見出し画像

イスラエルの指導者らがガザ戦争で窮地に/FTを読む

Israel’s leaders put on the spot over Gaza war
イスラエルの指導者らがガザ戦争で窮地に

Application by ICC prosecutor for arrest warrant for Benjamin Netanyahu loaded with symbolic and practical implications
ICC検察官によるベンヤミン・ネタニヤフ首相逮捕令状の申請は象徴的かつ実際的な意味合いを帯びている

Israel has been warning for several weeks that the International Criminal Court was preparing to issue arrest warrants against its senior officials over the conduct of the war with Hamas in Gaza.
イスラエルは数週間にわたり、ガザでのハマスとの戦争行為をめぐって国際刑事裁判所がイスラエル高官らに対する逮捕状を発行する準備をしていると警告されていた。

But even so, the announcement on Monday by the court’s prosecutor Karim Khan that he was seeking warrants against Israeli Prime Minister Benjamin Netanyahu and defence minister Yoav Gallant — as well as three Hamas leaders — was a political bombshell.
しかし、そうであっても、同裁判所の検察官カリム・カーン氏が月曜日に、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相とヨアブ・ギャラント国防相、さらにハマス指導者3人に対する逮捕状を請求すると発表したことは、政治的な爆弾発言だった。

“This is a huge deal,” said Sheila Paylan, an expert on international law and human rights. “This is the first time the court has been asked to issue an arrest warrant against the head of a state supported by the west.”
「これは重大なことだ」と国際法と人権の専門家、シーラ・ペイラン氏は語った。「西側諸国が支援する国家元首に対する逮捕状発行を裁判所が要請されたのは今回が初めてだ」

The move marks a dramatic escalation of the legal fallout from the war in Gaza, and comes as Israel is under intense international pressure over its seven-month assault, which has killed 35,000 people, according to Palestinian officials, and left the enclave in a humanitarian crisis. At the same time Israel is also facing separate genocide accusations — charges it vehemently denies — at the UN’s top court, the International Court of Justice.
この動きは、ガザでの戦争による法的余波の劇的なエスカレーションを示すものであり、イスラエルが7か月にわたる攻撃で国際社会から強い圧力を受けている中での出来事である。パレスチナ当局によれば、この攻撃で3万5000人が死亡し、ガザ地区は人道危機に陥っている。同時に、イスラエルは国連の最高裁判所である国際司法裁判所で、別の大量虐殺容疑(イスラエルはこれを強く否定している)にも直面している。

Khan on Monday justified his request for warrants for Netanyahu and Gallant — as well as three Hamas leaders Yahya Sinwar, Mohammed Deif and Ismail Haniyeh — saying he had “reasonable grounds to believe” they bore “criminal responsibility” for alleged war crimes and crimes against humanity.
カーン氏は月曜日、ネタニヤフ氏とギャラント氏、そしてハマス指導者のヤヒヤ・シンワル氏、モハメド・デイフ氏、イスマイル・ハニヤ氏の3人に対する逮捕状請求の正当性を主張し、彼らが戦争犯罪と人道に対する罪の容疑で「刑事責任」を負っていると「信じるに足る十分な根拠がある」と述べた。

In the case of the three Hamas leaders, Khan cited their alleged responsibility for crimes of extermination and murder, hostage-taking, rape and other acts of sexual violence and torture committed by Hamas, which triggered the war with its October 7 assault on Israel, during which militants killed 1,200 people, and took 250 hostage, according to Israel.
ハマス指導者3人については、カーン氏は、ハマスが犯した絶滅や殺人、人質、強姦、その他の性的暴力や拷問行為の罪を彼らの責任だとしている。イスラエルによれば、ハマスは10月7日のイスラエル攻撃で戦争を引き起こし、この攻撃で武装勢力は1200人を殺害し、250人を人質に取ったという。

In the case of Netanyahu and Gallant, he cited their alleged responsibility for using starvation of civilians as a method of warfare, after Israel imposed what Gallant called a “complete siege” on Gaza in the early days of the war. He also cited intentionally directing attacks against a civilian population, and “extermination and/or murder . . . as a crime against humanity”.
ネタニヤフ首相とギャラント首相の場合、イスラエルが戦争初期にガザ地区に「完全包囲」を課した後、民間人の飢餓を戦争手段として利用したという彼らの責任を指摘した。また、民間人に対する意図的な攻撃や「人道に対する罪としての絶滅や殺人」についても言及した。

“We submit that the crimes against humanity charged were committed as part of a widespread and systematic attack against the Palestinian civilian population pursuant to state policy,” Khan said. “These crimes, in our assessment, continue to this day.”
「我々は、起訴された人道に対する罪は、国家政策に従ってパレスチナの民間人に対する広範かつ組織的な攻撃の一環として行われたと主張する」とカー​​ン氏は述べた。「我々の評価では、これらの犯罪は今日まで続いている」

In Israel, the initial reaction to the move was outrage. Figures from across the political spectrum — including opposition leaders such as Benny Gantz, who on Saturday threatened to quit Netanyahu’s coalition due to disagreements over the war — condemned Khan for his move.
イスラエルでは、この動きに対する最初の反応は怒りだった。土曜日に戦争をめぐる意見の相違からネタニヤフ首相の連立政権を離脱すると脅したベニー・ガンツ氏などの野党指導者を含む、あらゆる政治的立場の人物がカーン氏の行動を非難した。

Yair Lapid, head of the largest opposition party Yesh Atid, accused Khan of “complete moral failure” and said it was “outrageous” to draw a comparison between the two Israeli officials and the three Hamas militant leaders.
最大野党イェシュ・アティッド党首のヤイール・ラピド氏はカーン氏を「完全な道徳的失態」と非難し、イスラエル政府高官2人とハマス過激派指導者3人を比較するのは「言語道断」だと述べた。

Ultranationalist finance minister Bezalel Smotrich called the move a “show of hypocrisy and Jew-hatred . . . we have not seen since Nazi propaganda”.
超国家主義的な財務大臣ベザレル・スモトリッチ氏は、この動きを「ナチスのプロパガンダ以来見たことのない偽善とユダヤ人憎悪の表れ」と呼んだ。

However, analysts said that if the court did decide to grant the warrants the implications could be far-reaching, both for Israel’s leaders and the country’s diplomatic standing.
しかし、アナリストらは、裁判所が令状を認める決定をした場合、その影響はイスラエルの指導者と同国の外交的立場の両方に広範囲に及ぶ可能性があると指摘した。

For Netanyahu and Gallant, the issuing of warrants would mean they would risk arrest by visiting any of the ICC’s 124 member countries — which include the UK, most European and Latin American countries, as well as numerous states in Africa and Asia.
ネタニヤフ氏とギャラント氏にとって、令状の発行は、英国、ほとんどの欧州およびラテンアメリカの国、さらにアフリカやアジアの多くの国を含むICC加盟国124か国のいずれかを訪問することで逮捕されるリスクを負うことを意味する。

The symbolism of such a move would be damaging: Netanyahu and Gallant would be put in the same group as despots such as Russia’s Vladimir Putin, Sudan’s Omar al-Bashir and the late Libyan leader Muammer Gaddafi.
こうした動きの象徴性は有害だ。ネタニヤフ氏とギャラント氏は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領、スーダンのオマル・アル・バシル大統領、故リビアの指導者ムアマル・カダフィ大佐のような独裁者と同じグループに入れられることになるからだ。

But legal experts said that there could also be practical consequences, with the warrants potentially affecting support that other countries were willing to provide to Israel while the war in Gaza continued.
しかし法律専門家は、ガザでの戦争が続く間、他の国々がイスラエルに提供しようとしている支援に令状が影響を及ぼす可能性があり、実際的な影響も生じる可能性があると指摘した。

“The implications for Israel could be really dramatic,” said Eran Shamir-Borer, head of the Israel Democracy Institute’s centre for national security and democracy, and a former head of the international law department in the Israel Defense Forces.
「イスラエルにとっての影響は実に劇的なものになる可能性がある」と、イスラエル民主主義研究所の国家安全保障と民主主義センター長で、イスラエル国防軍の国際法部門の元責任者でもあるエラン・シャミール・ボレル氏は語った。

“There are a number of countries such as the UK, the Netherlands, the US and Denmark, where there are pending cases . . . against local authorities not to sell arms to Israel. This might have an impact on their decisions.”
「英国、オランダ、米国、デンマークなど、イスラエルに武器を売らないよう地元当局に命じる訴訟が係争中の国が数多くある。これが彼らの決定に影響を及ぼす可能性がある」

That question is likely to be particularly acute for the US administration of Joe Biden, which has been Israel’s main international supplier of weapons throughout the war. The White House showed enthusiasm for the ICC’s warrant against Putin, despite not recognising the court, while opposing the issuing of warrants against Israeli officials.
この疑問は、戦争中ずっとイスラエルの主要な国際兵器供給国であったジョー・バイデン米政権にとって特に深刻になりそうだ。ホワイトハウスは、国際刑事裁判所を承認していないにもかかわらず、プーチン大統領に対する同裁判所の令状には熱意を示し、イスラエル当局者に対する令状の発行には反対している。

For the court too, there is much at stake. After Khan’s decision, politicians in Israel and the US accused the court of overstepping its powers and allowing itself to become politicised. But as Khan unveiled his requests, he insisted that not taking action would have been an even greater risk — a nod to the accusations of bias that the ICC has faced for concentrating on cases from Africa, Russia and Serbia.
裁判所にとっても、多くのことが懸かっている。カーン氏の決定後、イスラエルと米国の政治家は、裁判所が権限を逸脱し、政治化を許したと非難した。しかし、カーン氏は要請を明らかにした際、行動を起こさなかったことはさらに大きなリスクだったと主張した。これは、アフリカ、ロシア、セルビアの事件に集中したことでICCが直面した偏見の非難に同調したものである。

“Let us today be clear on one core issue: if we do not demonstrate our willingness to apply the law equally, if it is seen as being applied selectively, we will be creating the conditions for its collapse,” he said.
「今日、一つの核心的な問題について明確にしておきたい。もし我々が法を平等に適用する意志を示さなければ、法が選択的に適用されているとみなされれば、我々は法の崩壊を招く条件を作り出してしまうことになるだろう」と彼は述べた。

International humanitarian law, he added, “applies to all individuals and applies equally”.
同氏はさらに、「国際人道法はすべての個人に平等に適用される」と付け加えた。

英語学習と世界のニュースを!

自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m