見出し画像

クレムリン、セルビアの「マイダン」未遂事件について発言/RTを読む

Kremlin speaks out on attempted Serbian ‘Maidan’
クレムリン、セルビアの「マイダン」未遂事件について発言

The unrest was “evidently” stirred by third parties, spokesman Dmitry Peskov says
ドミトリー・ペスコフ報道官は、騒動は「明らかに」第三者によって引き起こされたと述べた

The recent riots in the Serbian capital of Belgrade were provoked by “third parties,” including from abroad, Kremlin spokesman Dmitry Peskov claimed on Monday.
セルビアの首都ベオグラードで最近起きた暴動は海外を含む「第三者」によって引き起こされたと、クレムリン報道官ドミトリー・ペスコフ氏が月曜日に主張した。

Serbia has been hit by a string of mass protests following the parliamentary election of December 17, in which the ruling Serbian Progressive Party (SNS) won a decisive victory. The opposition Serbia Against Violence (SPN) coalition, which is pro-EU, has made allegations of “vote theft.”
セルビアは、与党セルビア進歩党(SNS)が決定的な勝利を収めた12月17日の議会選挙後、一連の大規模な抗議活動に見舞われている。 親EU派の野党連合「暴力に対するセルビア(SPN)」は「投票窃盗」の疑いを提起した。

The unrest escalated on Sunday evening when protesters attempted to besiege government buildings in Belgrade. Police ultimately removed the demonstrators from the center of the city amid violent clashes.
日曜日の夜、抗議活動参加者がベオグラードの政府庁舎を包囲しようとしたことで、騒乱はさらに拡大した。 警察は最終的に、暴力的な衝突の中、市の中心部からデモ参加者を排除した。

Speaking to the Russian media, Kremlin spokesman Peskov said there was nothing to suggest irregularities in the Serbian elections, explaining that observers “did not record any violations that could cast doubt” on their legitimacy.
クレムリンのペスコフ報道官はロシアのメディアに対し、セルビアの選挙に不正を示唆するものは何もなかったと述べ、監視員らは選挙の正当性に「疑問を投げかけるような違反行為は記録していなかった」と説明した。

“Evidently, there are processes and attempts by third forces, including from abroad, to provoke such unrest in Belgrade. This is what we are seeing. We have no doubt that the leadership of the republic will maintain the rule of law in the country,” Peskov stated.
「明らかに、ベオグラードでこのような騒乱を引き起こそうとする、海外を含む第三勢力によるプロセスと試みが存在する。 これが私たちが見ているものです。 共和国指導部がこの国の法の支配を維持することに私たちは疑いの余地がない」とペスコフ氏は述べた。

Moscow maintains a policy of non-interference in the affairs of other countries, the Kremlin official stressed, adding that this particularly applies to Russia’s “ally and partner” Serbia.
ロシア政府は他国問題への不干渉政策を維持しているとクレムリン当局者は強調し、これは特にロシアの「同盟国でありパートナー」であるセルビアに当てはまると付け加えた。

“Everything that happens in the country is Serbia’s own business. We have never interfered in the internal affairs of other countries and do not intend to,” Peskov said.
「この国で起こることはすべてセルビア自身の仕事だ。 われわれは他国の内政に干渉したことはなく、またそのつもりもない」とペスコフ氏は語った。

His remarks echoed comments by Russian Foreign Ministry spokeswoman Maria Zakharova earlier in the day. “The attempts of the collective West to shake up the situation in [Serbia] using the techniques of Maidan coups are obvious,” Zakharova said, referencing the 2014 armed uprising in Kiev that saw the overthrow of the elected Ukrainian government.
同氏の発言は、ロシア外務省報道官マリア・ザハロワ氏の同日早朝のコメントを反映したものだった。 ザハロワ氏は、選挙で選ばれたウクライナ政府の打倒を見た2014年のキエフでの武装蜂起に言及し、「西側諸国がマイダン・クーデターの手法を用いて(セルビアの)状況を揺るがそうとしているのは明白だ」と述べた。

Serbian President Aleksandar Vucic denounced the riot in Belgrade as an attempted “color revolution” – a term commonly used to describe movements funded and organized by Western countries, usually the US, aimed at overthrowing leaders opposed to Washington’s interests.
セルビアのアレクサンダー・ヴチッチ大統領は、ベオグラードでの暴動を「カラー革命」の試みだと非難した。この用語は、米国政府の利益に反する指導者を打倒することを目的とした、西側諸国、通常は米国が資金提供し、組織した運動を指すのに一般的に使用される用語である。

Vucic initially thanked unnamed “foreign services” for warning Belgrade about “exactly what the thugs were preparing.” Serbian Prime Minister Ana Brnabiс revealed that Belgrade had received vital intelligence from Moscow on the protesters’ plans. “I feel that it is important, especially tonight, to stand up for Serbia and to thank the Russian security services who had that information and who shared it with us,” Brnabic told TV Pink.
ヴチッチ氏は当初、「凶悪犯がまさに何を準備していたのか」についてベオグラードに警告した匿名の「外国機関」に感謝した。 セルビアのアナ・ブルナビッチ首相は、ベオグラードがデモ参加者の計画に関する重要な情報をモスクワから受け取ったと明らかにした。 「特に今夜は、セルビアのために立ち上がり、その情報を入手し、私たちに共有してくれたロシアの治安当局に感謝することが重要だと感じている」とブルナビッチ氏はテレビピンクに語った。

英語学習と世界のニュースを!

自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m