見出し画像

サウンドバータイプの「ミライスピーカー・ステレオ」の置き場に困ったら【ミライスピーカー活用法】

テレビの音量上げずに、言葉くっきり「ミライスピーカー」の、ちょっとした疑問にお応えする【ミライスピーカー活用法】シリーズ。

今回は、2023年10月に発売しました、サウンドバー型の「ミライスピーカー・ステレオ」の置き場問題について。

↓↓そもそも「ミライスピーカー・ステレオ」とは?↓↓

↓ミライスピーカー・ステレオについて詳しくは↓
https://shop.soundfun.co.jp/Landing/Formlp/miraispeaker_stereo.aspx

そもそも、「ミライスピーカー・ステレオ」は、
テレビの画面下に、こんな風に置いてもらったり・・・

または、テレビの画面上に、こんな風に置いていただくことが可能です!

滑り止めシートを下にひいてます。

テレビの画面の下に設置するか?
テレビの画面の上に設置するか?

決めては、テレビを試聴する方の耳の高さに近い方をお勧めしております!

つまり、テレビ台の高さと椅子に座った時の耳の高さによって、ミライスピーカー・ステレオの設置場所は決まってくるということです。

もちろん、聞こえには個人差がありますので、ぜひ、実際に聞き比べしていただければと思います!

そこで、今回は、画面の上、下、それぞれの設置方法についてご紹介します。

【1】テレビの画面の上に設置する

最近のテレビは薄型なのにどうやって上にものを置くの?
って思いますよね。私も思いました!
でも、便利なツールがあるんです。

「テレビ上ラック」

サウドファンのオフィスもこのタイプで設置してあります。
音の広がりもいい感じです!

滑り止めシートを下にひいてます。

例えば・・・

テレビによっては、ラックの設置が難しい場合もあります。

その場合は次の方法も検討してみてください。

【2】テレビの高さを上げる

テレビの上はな・・・という方にはこちら!

テレビ回転台を使ってテレビの高さを上げる

対処法もあります。こちは、サイズや機能、デザインが様々なので、ぜひ、色々検索してテレビとの相性、テレビ台のスペース、高さを上げると「ミライスピーカー・ステレオ」が置けるかどうか、など、検討してみてください。

参考までに・・・「テレビ回転台のベストセラーランキング」がありました。

https://www.yodobashi.com/category/22052/500000073000/500000073001/500000073003/ranking/

テレビのスタンドでテレビの高さを上げる

テレビスタンドを使ってテレビ画面の高さを高くする方法もあります。こちらは、画面のサイズや重量などによって、条件によって購入すべくテレビスタンドが異なるので、しっかり確認する必要がありますね!

例えば・・・

【番外編】伸縮性のテレビ台が活躍したスタッフの自宅

左右に引っ張るとテレビ台が伸びる伸縮性のテレビ台の段差を利用した設置例です。

ミライスピーカースタッフの自宅の写真です。

「ミライスピーカー・ステレオ、興味あるけど置き場所がないわ〜」という方に、この記事が届き、お役に立てたら嬉しいです。

なお、各種ツールは、テレビとの相性やサイズ、安全に設置できるかどうかなど、ご自身でしっかりご確認いただき、ご購入いただければと思います。

ミライスピーカーについて詳しくは【安心の60日間返金保証付き】公式ミライスピーカーショップへ☟

【ミライスピーカー公式】TVの音量上げずに、言葉くっきり - 【株式会社SoundFun(サウンドファン)】聞こえやすい音に変換するテクノロジーMIRAI SPEAKER®(ミライスピーカー)。100年のスピーカーの歴史を変えた、世界初の特許技術「曲面サウンド」を搭載。言葉をはっきりとクリアに表現するテクノロジーで、テレビの聞こえのお悩みを解決します。音量を上げなくても聞き取りやすいから、聞こえにくい人もそのご家族もみんながうれしいスピーカーです。【ミライスピーカー公式】TVの音量上げずに、言葉くっきり - 【株式会社SoundFun(サウンドファン)】聞こえやすい音に変換するテクノロジーMIRAI SPEAKER®(ミライスピーカー)。100年のスピーカーの歴史を変えた、世界初の特許技術「曲面サウンド」を搭載。言葉をはっきりとクリアに表現するテクノロジーで、テレビの聞こえのお悩みを解決します。音量を上げなくても聞き取りやすいから、聞こえにくい人もそのご家族もみんながうれしいスピーカーです。 【株式会社SoundFun(サウンドファン)】聞こえやすい音に変換するテクノロジーMIRAI SPEAKER®(ミライスピ soundfun.co.jp




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?