見出し画像

わたし、個人のソーシャルメディアとの付き合い方✨

皆さん、こんにちは😃

今日はタイトルの通り、私、個人のソーシャルメディアとの付き合い方について、書いていこうと思います♪

大学からの流れで約5年くらい前まで、FacebookやLINE投稿などをやっていました。

その当時の私は、発達障害の診断ついて1年くらいで、自己肯定感も低くて、Facebookや LINE投稿で流れてくる大学時代の友達の投稿に一喜一憂していましたね😅

大学で学んだ国家資格の分野とは違う医療系で、働いていたこともあり、そこも発達障害の凸凹で衝突したりと、生活がうまく行ってなかったです😅

そんな時に、流れてくる大学時代の友達や知り合いの結婚💒だの、カフェ行ったり、旅行🛫行ったりだの、幸せそうな投稿みて、

なんか、自分が惨めでしょうがなかったです(><)

当時は、自分の芯がなくて、自分を人と比べて評価することが普通だったので、惨めに感じたんだと思います(⌒-⌒; )

あるラジオ📻のパーソナリティの方が、

1ヶ月くらいソーシャルメディアを辞めてみたら、

他の人の情報で一喜一憂しなくなったので、

気分の落ち込みのムラがなくなったとおっしゃっていました😊

それを聞いて、私もFacebookやめて、

仕事のグループLINEがプライベートでも監視されてるみたいで嫌で、自分自身も消えてしまいたいと思って

LINEのアカウント自体消してって感じで、実行しました笑

画像1

Facebookを消して、他の人の情報を見なくなってから、一喜一憂する回数が減って気持ちが楽になりましたね^o^

職場から連絡が取れないから、LINEに関しては、仕事のグループに入らないということを前提にだったか、LINEは後から復活させて感じですかね😅

画像2

今は発達障害の凸凹も工夫でどうにかして、仕事も落ちついて、五年前のメンバーとはみんな変わってるので、一応、グループには入っています笑

未だに、LINE投稿は使わないし、ほぼ見ないですね笑

友達の情報は、結婚式💒で久しぶりに会った時に、ゲットする感じですね😃✨

まあ、コロナなので当分は結婚式💒はないと思いますが😅

まとめ

友達や知り合いの情報を見て、気持ちが一喜一憂して、落ち込んだり、嫉妬などのマイナスの感情が出る場合は、ソーシャルメディアはやめるべきだと思います👍

私のこの経験が皆さまのお役に立てたら、幸いです😊✨




宜しければ、サポートお願いします。頂いたサポート費用は、クリエイター活動に活用させて頂きます。応援宜しくお願いします。