見出し画像

起業コンサルやコミュニティを活用できなかったけど、次こそはと思っているなら活用の秘訣

起業について身近に相談する人がいない、仲間がほしいと
コミュニティに入ったり
コンサルティングを受けたけれど、
思うような結果に繋がらなかった経験はありませんか?

その経験から
「コミュニティとか合わない」
「コンサルは自分には合わない」
と感じているかもしれませんが、
正しい活用方法を知ることで、再度の挑戦が成功へとつながる可能性があります。

コミュニティやコンサルを活用して
ビジネスを成功に導くためのポイントをご紹介します。

あまりにも悪質なところであれば
我慢や文句より撤退が一番ですが
一流の方だったとしてもそこにいるだけでは成果につながりません。

🔸 成果につながらない5つの原因:
  これらの特徴に当てはまりませんでしたか?

いろいろがんばったけどうまくいかなかった・・・一人でやるしかないのか・・

それはなにか?

  1. 受け身になっている
    コミュニティもコンサルも双方向のコミュニケーションが大切。
    お金をはらったんだからと消費者意識になっていませんか?

  2. 明確な目的・目標がない:「なんかすごい人がいるから!」だけで
    あなた自身の目標や方向性が不明瞭や曖昧なままだと、
    環境やコンサルのアドバイスもぼんやりとしたものになりがちです。

  3. 自己解釈が激しい:成功者や先輩のアドバイスは自分の未知の領域であることが多いのですが、本質や意図を汲み取らず自分の解釈で一喜一憂〜。
    自分のフィルターで解釈し確認せず表面上わかったフリをするのはやめましょう〜!

  4. 先延ばしになる:今までのルーティングがあるからと、先延ばしまたは決めないと現実は変わりません。アクションなしには結果は生まれません。
    新しい方法や提案に対して、受け入れる勇気がないと、ビジネスの成長は難しくなります。

  5. すぐに結果を求める:一朝一夕での結果は難しいもの。中長期的な視点を持つことが、成功への道となります。

たしかに当てはまったなと思う方。
自分で気づいたらあとはどうするかのみ^^
過去の失敗は次にいかせばいいのです!

🔸コミュニティやコンサルに再挑戦するならこれらのポイントを心がけましょう!

  1. 積極的で本気の姿勢:あなたの目標や価値観をしっかりと仲間やコンサルに伝え、本音でアクティブにコミュニケーションを取ることが鍵です。

  2. 明確な目的・目標の設定:あなたの目指すビジョンやゴールを明確に。
    それを基に、コミュニティやコンサルの先輩方のアドバイスを活用すること

  3. アクション&フィードバック:アドバイスを元に、計画を立てて実際に行動に移すこと。それを仲間やコンサルにフィードバックしてもらうことで自分一人では出せない切り口が見つかることも!

前回の失敗を恐れたり、引きずって悩むくらいなら
失敗を生かしていく!
今回のポイントを心に留めて、
ビジネスをさらなる高みへと導いてください。


この記事は、
ママや女性起業家の成功をサポートするための情報を
提供することを目的としています。

人との出会いは奇跡^^
新しい出会いを楽しんでください!

自立しなきゃと一人でやらなきゃではなく
周りを借りることも大事です^^

まずは安心安全に志高い女性たちの
異業種交流会からスタートしてみませんか?
半年で全国から600名以上が参加!

問い合わせはこちら

 世の中の社会問題をビジネスで解決したいと願う女性起業家のための異業種交流会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?