マガジンのカバー画像

お金

7
運営しているクリエイター

#お金

誰でもノーリスクで5万円稼ぐ方法

誰でもノーリスクで5万円稼ぐ方法

リスクがないものは、とりあえずやってみる。
まったくリスクがないのに「怪しい」と思うのはバカ。

自分でクレジットカードを作るだけで5万円クレジットカードを作るだけ、カードを使わなくてもOK

・それホント?
・なんか怪しい!

と思った人は、今すぐにページを閉じてください。
あなたのようなバカに、伝えることは何もありません。

要点やメリット・自己アフィリエイトをするだけ
・金銭的なリスクはゼロ

もっとみる
夢は何ですか?そのために、いま何をしていますか?

夢は何ですか?そのために、いま何をしていますか?

あなたの夢は何ですか?過去に、このような記事を書きました。

多くの人は「ただ何となく」生きている、と答えるそれはもったいない。時間は限られているんです。
つまり、好きなことをする時間も限られている。ということになります。

楽しいことを仕事にしてみるそれなら、いっそ楽しいことを仕事にしてみてはいかがでしょうか。
あなたが楽しいことをして、それが誰かのためになるのなら、それには「価値」があります。

もっとみる
毎月の固定費を見直そう

毎月の固定費を見直そう

結論固定費の見直しをするだけで、年間で数万円~数十万円の節約ができる
・スマホのSIMをMVMO(格安SIM)に変更
・利用頻度の少ない会員制サービスや定期購入を解約
・各種保険を自分に合ったプランに変更
・電力会社を変更
・住む場所を変える(あるいは家賃交渉)
・NHK受信料を払わない
・車の必要性を考え直す

自分の固定費を把握してる?まずは毎月の固定費がいくらかかっているのかを把握し、どこに

もっとみる
お金を銀行に預けるとお金が減る

お金を銀行に預けるとお金が減る

結論お金を銀行に預けるとお金が減る理由は、インフレでモノの価値が上がり、相対的にお金の価値が下がるから。

昔100円で買えたモノ缶コーヒーは120円くらいするけど、昔は100円だったでしょ?
20年前の1万円と、今の1万円では買えるものに差があるのが分かる?
インフレ目標2%が30年続いた場合、1000万円は500万円の価値に半減。

なぜ貯金が損なのか確実にインフレが進んでいくから。
モノやサ

もっとみる