見出し画像

他人の人生を波に乗せるセーリング選手に会うためだけに、たった24時間、宮古島に飛んでったー2ノットー

こんばんは、miraくるです!
昨日はこんな記事を更新していました!
本当は出会ってからの拓海くんの様子を
書きたかったけど、冒頭が思いの外
長くなり、諦めて連載化することに。笑

いよいよ、岩城拓海初対面

何と、この日は岩城拓海は新聞の取材日!
ちょうど取材終わりと私の到着時間が同じで
空港まで迎えに来てくれた。

やっと、尊敬してたあの子に会える!
愛されいじられやけど内心は、私からすると
いや、全然主人公じゃないかwと思ってたし
悩んだものの、こんなおもろい子は他に
取られたくないな~(自分が世に出したい)と
思った子と、やっと会える!

空港出てすぐ、車見てすーぐ分かった。
色も車種も言われてたけど、窓から
セーリングの道具が見えててあの子だ!と。
生の岩城拓海は…まんまだった。笑

最初は後ろ乗って!と顔見たのは一瞬。
岩城拓海は日焼けした肌で染めてないけど
髪も少し茶色く焼けていた。

「何!めっちゃかわいい!」←笑
ミッ〇ーを見るかわいいとは違う。
7歳からセーリングを始めたことや
夢を追って宮古島に居ることや
名前に海が入っていること
オリンピックを目指していること
それらを踏まえて、何だろうな…
親に愛されてたんだろうなとか
彼は自分を凄いとも思っていないけど
私からすると自分には絶対に出来ないし
いや、多分ドラマにするとかなり面白い

それらの感想を持っていた中
日焼けした肌に焼けた髪…
「この子はずっと海で生きているんだ」
と、海に縁のない私は一気に自分には
正反対の世界で、いやそれもう主人公だと
それらも相まって、出た感想だと思う。

岩城拓海が生きる宮古島

「僕の好きなラーメン屋に連れて行きたい!」

私は、ラーメンはそこまで好きでない。
嫌いちゃうけど、行くの年1回あるかないか
ってか、そもそも、沖縄と言えば
ソーキそばや沖縄そばだろう!w
でも、岩城拓海の屈託のない笑顔で
「僕を応援してくれて」と言うラーメン屋。
そりゃもう、むしろそこに行きたい!!!

麵屋サマー太陽様。勢いでの撮影で角度変だ(´;ω;`)ウゥゥ
看板メニューの宮古島産車海老そば !まんまのえびが3匹も!!!!!

あ、拓海くんは牡蠣のラーメンをご注文☆
「うんまっ!」と言いながら食べる拓海くん。
そして、実は海老が大好きな私!
朝に関空で「ビスク的なの飲みたい…」と
うろちょろしてたけど、我慢した甲斐あった!

しかも、こういう海老って剝きにくい…も
ご安心ください、独自の技術(?)でするん!
となりますのでハネムーンのカポーでも余裕←

拓海くんにとっての御馳走はここのラーメン。
いっぱい食べて練習頑張ってほしいです!

「デザートたべましょ!!」

ラーメンの後、車に乗り込んでもうデザート。笑
さすが、アスリートは育ち盛りだ!←

連れてかれたお店はRICCO gelato。
「ここは宮古島の材料とかを使ってて~」と
来る人に宮古島ならではのを食べて欲しいと
思ってくれてるんだなと分かって感動。
拓海くんはピスタチオジェラートが大好き!

ピスタチオジェラートを前に喜んでいる拓海くん。

「miraくるさんはマンゴーだよね!」
私、観光欲まじで今回は無くて、それでも
マンゴーアイスは大好物だから食べたいと
言ってたんです。…覚えてくれてたのか!

沖縄と言えば、紅芋とマンゴーでしょ!

その後、アイスを食べながら
日本一長い橋の伊良部大橋を渡り…

拓海くん1.5キロくらいと言ってたけど
全然ちゃうやないかーいwww
かわいい亀さん。どうやらアニメの聖地だとか。

皆さま!これが…岩城拓海だーーーーーーいっ!

拓海くんを撮りたいって言ったらノリよくポーズ!
天を仰ぐ岩城拓海!

かわいすぎるだろぉおおぉぉぉお!!!!!
私のフォロワーさんとかで熱狂的な彼のファンは
何人か知ってましたけど…これはファンになるわw
※ちなみに、年上男子のファンが多いです。

「今日の宮古の海綺麗じゃなーい」と拓海くん。
大丈夫、海にほぼ縁が無くたまに行く関西の海は
茶色で砂浜黒い、私からしたら超綺麗で
温度感の乖離が妙に面白かったですwww

普段もっときれいなんです~とこぼす拓海くん
この青とか見ただけで私は綺麗~!と感動☆
拓海くんは毎日海を見てるんだなぁ、となんか思った。

パワースポットへしゅっぱーつ!

通り池は宮古島のパワースポットらしい。

アドベンチャー行ってくる!笑
たくみんが色々教えてくれたのに覚えてなくてごめん
また行く。笑

拓海くんはアスリートの、私は事業主としての
パワーがきっともらえた…ら良いな♪
池も良かったけど、このぼこぼこした
地形が凄く印象的だったな~

沖縄居酒屋で暴いた岩城拓海の生態

沖縄居酒屋行きたーいと…予約取ってくれてた!
なかよしさんへ。サインがいっぱいあった…☆

雨の中勢いで撮ったから綺麗な写真じゃない(´;ω;`)ウゥゥ
この、インテリア良き✨

まず初めに知った岩城拓海の生態。

イワキはお酒飲みません!

岩城拓海インタビューより。

でも、沖縄居酒屋はたまに行く。緑茶で楽しむ✨
ジーマミー豆腐は揚げ出しで、
島豆腐は冷ややっこで食べるのがスキ✨
ラフテーも大好き!ラフテーはどこの
お店で食べても美味しいって思うそう🐷

1年前に岩城拓海のファン(40代男性)が生の岩城に
会えた時にしばらく、ずっとその話してまして。
その時、余程嬉しかったのね…と思ってましたが
今は分かります。彼の気持ちが。
だって、こんなかわいく幸せに食べるんですよ⁉

かわいすぎて老婆は心洗われたわwww

かわいすぎるだろぉおおぉぉぉお!!!!!
↑2回目w
これはですね…沖縄って、3か所あるんですね。
沖縄本島、宮古島、石垣島…
もう、岩城がいる宮古島に軍配上がるよこれはw
この笑顔はそりゃ他人を惹き付けるわ。
だてに、Xで支援者40人集めてないわ。笑

ちなみに、年上達からは「何でも食べて」と
言われる自覚はあるとかないとか…???
岩城の生態そのには…

シメにラフテーをもう一回頼んじゃう!

miraくるが目撃情報

ほら、居酒屋ってなんか、「シメだね」って
雰囲気あるじゃないですか…
そこで、ラフテーおいしかったから
もう一回頼んでいいですかってwww
ここまで来たら許す、かわいい。爆笑
でも、さらなるかわいいがまだあるんです!

「僕、好きなものは独り占めしたくないんです!シェアハピなんです!」

チーズケーキが好きな岩城拓海より。

はい、かわいい。爆笑
いや、これはですね…最後のシメにチーズケーキ♡
と岩城リクエストで頼んだわけです。
あまりにも「おいしーーーーっ」って言うから
何かもうそれなら拓海くんに幸せあげたく

私「そんなにおいしいなら全部あげるよ。笑」
拓海くんがこの言葉を言ったんです。
かわいすぎやしませんか…?

拓海くんが誰かとシェアハピしたいチーズケーキ。
宮古島に来たら拓海くんと是非!

かわいすぎるだろぉおおぉぉぉお!!!!!
↑自主規制
もう、始終この居酒屋ではかわいいが
溢れてましたwそりゃ、みんなファンなるw

なんですけども!!!!
今回はお仕事で来ています。
私の広報を間近で体感している岩城拓海。
正直、沢山連絡を取り合うとは思わなかったし
既に身の回りで変化が起こっていて、楽しい!
とは言ってくれてたからこそ…思い切って

「私にこうしてとか、直して欲しい所ある?」

「僕、miraくるさんには…」

「直して欲しいというより、僕の考えですが
miraくるさんの価値はやっぱり熱量です。

だから、miraくるさんがちゃんと見切れる
範囲の顧客層でこれからもやってほしいです。
これが組織化や巨大化すると…miraくるさんの
価値が薄れちゃうと思うんです」

…この子、すごくないですか?
いちアスリートが、サプライヤーの
事業の良さを冷静に分析出来てる…

私が仕事をしてて痛感してること。
それは、作業が出来る人は沢山いても
顧客や商品の強みを見つけて言語化する
これが出来る人は、自分の体感では
1~2割だと思っています。というか
これが出来ないから売れっ子営業マンが
少ないんです。ある意味訓練ですよね。

岩城は…1年以上は交流はあっても
本格的にサプライヤーの決意をしたのは
奇しくも一か月前のクリスマスなんです。
この1ヶ月で、サプライヤーの強みと
弱みをちゃんと言えてるんです。
合ってるかどうか…よりも、それが
その場で出来ていることが凄いんです。

というか、私が人を雇うなら欲しいと
思ったよねwまぁ、その計画は皆無だけどw
でも、アスリート雇用とかなら
この子はテレアポも出来るし
令和の虎でプレゼンも私的には上手だと
思ったから、めっちゃ良いやん…と思った。
スポンサー様も業務委託でテレアポとか笑

勿論、完璧ではないから課題も山積みだけど
ちゃんとスポンサー様の事業内容とか
聞いたら答えられてて、求人仕事をしてた
自分からすると、そこまで言えてるのは
結構上出来だなと思うわけなんです。

一人事業主で悩むシーンは多いです。
SNSでは組織化するのが評価されたり
仕組化が今の時代は評価されたり
私も仕組化出来る所はしてるけど
依頼主に対する熱量は残念ながら
自分の実力じゃ仕組化、出来ないです。

自分は、自営業としてはとても中途半端で
まぁ、時にはマウント取られてるな…と
傷付く時もあります。苦笑 
組織化、仕組化せずに存続って今後は
現実的なのかな?と悩んだり。
(専業主婦になりたい願望はありますが
やれる間はちゃんとやりたい✨)
きっと世間からみたら、事業主としての
社会人としての評価は低いんだろうなと。

でも、依頼主の岩城の言葉が救ってくれた。

これからも、彼を応援したいなと思いました。
1日目の岩城拓海レポは一旦終わり☆
ですが、2日目はいよいよ
セーリング関係のお話に突入しますー!
皆も岩城のファンになったでしょ?
引続き、企業スポンサー様(10万~100万)も
個人応援の方(1000円~OK)も募集してます!
是非、彼の魅力に引き込まれちゃってください。

▼2024/2/7 追記▼



この記事が参加している募集

すごい選手がいるんです

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?