見出し画像

自己肯定感を高めるためには


いいえ
タイトルに騙されたそこのアナタ。
(わたしです)

自己肯定感

自己肯定感とは、自尊感情(Self Esteem)、自己存在感、 自己効力感などの言葉とほぼ同じ意味合いで使われてい ます。 自己肯定感が高い子どもとは、「自分が価値のある存在 である」と感じていたり、自分に自信がある子どもだと いえます。 その特徴としては、様々な物事に取り組む意 欲が高いことがあげられます。

だそうです。

要約すると、(勝手に)
" わたしなんて '
" わたしがいるからこそ "

その後に続く言葉がポジティブなのかネガティブなのかで
高い低いの基準になるのでしょうね。

26歳 営業職 なんの取り柄もなく
自分の好きなことも嫌なことも表現できない
つまらない人間なのですが
自分が知らない誰かにとって無害でありますようにと
ただただ願って日々過ごしています。


こんな感じでだらだら脳みその中身を整理していくよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?