みっぴ

2021年に病気が発覚し、現在進行系で闘病中のフルタイムワーママ。働き方模索中。サイド…

みっぴ

2021年に病気が発覚し、現在進行系で闘病中のフルタイムワーママ。働き方模索中。サイドFIRE興味あり。会社が副業NGなので、まずはアウトプットの練習を。noteでは自分のことや趣味の旅行話を中心に書きたいと思ってます。

記事一覧

固定された記事

【初投稿】自己紹介

ごあいさつ はじめまして、みっぴと申します。 社会人歴14年、ママ歴8年のワーママです。 小2と保育園年中の女の子2人と、同級生婚の夫の4人暮らしです。 夫とは高校…

みっぴ
3か月前
173

【24.05】今月の振り返り

今月できたこと、できなかったことを簡単に振り返ります。 「できたこと」は月初めの目標に入れていたもの、 それ以外のものは「予定にないけどできたこと」としました。 …

みっぴ
17時間前
1

新NISAを見直したはなし

みなさん新NISAは活用されてますか? 旧NISAから大幅に枠が拡大し、最大年360万の非課税枠が活用できるようになりましたね。 私は昨年末に新NISA開設の手続きをし、今年2…

みっぴ
5日前
7

【久々に】理想通りの朝を過ごせるとやっぱり気持ちいい

○最近の状況 GW頃からずっと体調を崩していました。 花粉のせいで肌荒れしたり、午後になると微熱が出たり、謎の頭痛が続いたり。。。 微熱はここ数か月ちょこちょこ出…

みっぴ
12日前
7

わたしのモーニングルーティン【2カ月振り返り】

3月に、理想とするモーニングルーティンを書いてみました。 きっかけは「飲酒をセーブするため、早く寝たい」という(笑) 詳細はこちら。 今日は2ヶ月経過後の振り返り…

みっぴ
2週間前
7

【24.04】今月の振り返り

今月できたこと、できなかったことを簡単に振り返ります。 「できたこと」は月初めの目標に入れていたもの、 それ以外のものは「予定にないけどできたこと」としました。 …

みっぴ
4週間前
4

人生で幸せを感じる10の瞬間を考えてみた

ぼんやりとサイドFIREを夢見る自分。 まずはさまざまなFIRE本を読み漁っています。 最近読了したのはこちらの本です。 アメリカに住む夫婦がFIREを知り、憧れ、葛藤しなが…

みっぴ
1か月前
5

会社の健康診断がきっかけで病気が発覚して入院した話#03

これまでの話はこちら。 会社の健康診断→近所の総合病院→腎臓内科に強い大学病院とステップアップし、ステロイド治療のため入院しました。 ⑤入院中のはなし(2022年10月…

みっぴ
1か月前
4

横浜市の三ツ池公園でお花見。例年より開花が遅い今年はソメイヨシノは散り始めでしたがまだ見頃でした!菜の花やネモフィラも綺麗だったので、色とりどりの花を愛でることができました。ロングすべり台や遊具もあり、子どもたちもとても楽しんでいました。次はお弁当持ってピクニックしたいな。

みっぴ
1か月前
4

4月12日はパンの記念日なのでプチパンまつりを開催してみる

Xでいろいろな企業公式アカウントがパンの日と呟いていて、今日がパンの日であることを知りました。 なお、正確には毎月12日がパンの日で、毎年4月12日がパンの記念日だそ…

みっぴ
1か月前
5

【ここはどこでしょう?】間が空きましたが、無事旅先から帰還しました!
旅行はすごく楽しいんだけど、日常生活のリズムがガタガタになるから立て直すまでに時間がかかるのが課題。noteの記事書く時間を確保するためにも朝活生活に早く戻したいです。

みっぴ
1か月前
2

新潟県へ旅行中

定時のタイミングで職場を抜け出し、 仕事終わりに向かう旅行。 家族旅行ですが、私だけ職場から直行なので、一足先に新潟に到着! (家族は保育園ピックアップ後に自宅出…

みっぴ
1か月前
2

2024年のGoals

春のお題になっていますが、 今年やりたいこと、みなさんは決めてますか? 私の場合、生涯でやりたい100の夢リストがあるので、6つのジャンルごとに夢リストから持ってく…

みっぴ
1か月前
5

【Bujo】バレットジャーナル5年目の使い方

□バレットジャーナルとは バレットジャーナルって知っていますか? ニューヨーク在住のライダー・キャロルさんが考案したという手帳術です。 日々のタスクやスケジュー…

みっぴ
1か月前
23

新生活の実感はあまりない新年度初日

今日から新年度ですね。 ワーママになってから8年経ちますが、2人目育休があけてから毎年異動続きだったので、年度末は座席引越し&引継ぎでバタバタしてました。 今年は…

みっぴ
2か月前
6

【24.03】今月の振り返り

今月できたこと、できなかったことを簡単に振り返ります。 「できたこと」は月初めの目標に入れていたもの、 それ以外のものは「予定にないけどできたこと」としました。 …

みっぴ
2か月前
4
【初投稿】自己紹介

【初投稿】自己紹介


ごあいさつ

はじめまして、みっぴと申します。
社会人歴14年、ママ歴8年のワーママです。
小2と保育園年中の女の子2人と、同級生婚の夫の4人暮らしです。
夫とは高校時代からの付き合いなので19年一緒にいます。

好きなこと

趣味は旅行です。
地方の温泉、神社、名物観光をセットで楽しんでいます。
御朱印も10年以上前から収集しており、30冊以上あります。
2019年に47都道府県を制覇しました

もっとみる
【24.05】今月の振り返り

【24.05】今月の振り返り

今月できたこと、できなかったことを簡単に振り返ります。

「できたこと」は月初めの目標に入れていたもの、
それ以外のものは「予定にないけどできたこと」としました。

■今月の振り返り○できたこと

・イヤーアルバム(2020)作業をすすめる
 →終わってはないけど見開き2ページすすめました!
  6月はあらかじめ作業日をカレンダーに記入して確実に進めたいです。

・長女の誕生日を祝う
 →長女リク

もっとみる
新NISAを見直したはなし

新NISAを見直したはなし

みなさん新NISAは活用されてますか?
旧NISAから大幅に枠が拡大し、最大年360万の非課税枠が活用できるようになりましたね。

私は昨年末に新NISA開設の手続きをし、今年2月頃からつみたて投資枠でオルカンをコツコツ買ってます。
ドルコスト平均法で、最短で枠を埋める。
あとはほったらかしの方針です。

一方、成長投資枠は何を買うか悩んでいました。
つみたて枠と同じ銘柄を買う人もいれば、アクティ

もっとみる
【久々に】理想通りの朝を過ごせるとやっぱり気持ちいい

【久々に】理想通りの朝を過ごせるとやっぱり気持ちいい


○最近の状況
GW頃からずっと体調を崩していました。
花粉のせいで肌荒れしたり、午後になると微熱が出たり、謎の頭痛が続いたり。。。
微熱はここ数か月ちょこちょこ出ているので、かかりつけの病院でも相談したのですが…いかんせん服薬している薬も多いですし、どれも外せないものばかりなので様子見が続いています。
微熱が出ると、仕事のパフォーマンスはどうしても下がってしまうので困ったものです。

さらに先週

もっとみる
わたしのモーニングルーティン【2カ月振り返り】

わたしのモーニングルーティン【2カ月振り返り】

3月に、理想とするモーニングルーティンを書いてみました。
きっかけは「飲酒をセーブするため、早く寝たい」という(笑)

詳細はこちら。

今日は2ヶ月経過後の振り返りをしてみます。

モーニングルーティンがうまくいかない!

3月のうちは早く起きられる日もあったのですが、4月になってから全然うまくいかなくなってしましました。

原因は簡単。
ひとつめは、早く寝られていない。
ふたつめは、そもそも朝

もっとみる
【24.04】今月の振り返り

【24.04】今月の振り返り

今月できたこと、できなかったことを簡単に振り返ります。

「できたこと」は月初めの目標に入れていたもの、
それ以外のものは「予定にないけどできたこと」としました。

■今月の振り返り○できたこと

・入籍記念日を楽しく過ごす
・コナン映画鑑賞
・GW予定セット

先月に引き続き、体調はなかなか安定せず。。。
noteの記事投稿も最近は滞ってしました。
そんな中ですが予定していたイベントはおおむねこ

もっとみる
人生で幸せを感じる10の瞬間を考えてみた

人生で幸せを感じる10の瞬間を考えてみた

ぼんやりとサイドFIREを夢見る自分。
まずはさまざまなFIRE本を読み漁っています。

最近読了したのはこちらの本です。
アメリカに住む夫婦がFIREを知り、憧れ、葛藤しながらFIREに向かって挑戦していくおはなし。
単身やDINKSではなく子持ちのパワーカップルなので、我が家にも状況は近いかな、と思い読むことに。
ちなみに、Kindle Unlimitedで読めます!

この本の中で紹介してい

もっとみる
会社の健康診断がきっかけで病気が発覚して入院した話#03

会社の健康診断がきっかけで病気が発覚して入院した話#03

これまでの話はこちら。
会社の健康診断→近所の総合病院→腎臓内科に強い大学病院とステップアップし、ステロイド治療のため入院しました。

⑤入院中のはなし(2022年10月~11月)

■入院前に用意したもの

約一ヶ月の入院に向けて、主に暇つぶし用品を用意しました。図書館で本を借りたり、ナンプレやイラストロジックを購入したりしました。
入院中は気が向いたら取り組む程度でしたが、掃除のおじさんにナン

もっとみる

横浜市の三ツ池公園でお花見。例年より開花が遅い今年はソメイヨシノは散り始めでしたがまだ見頃でした!菜の花やネモフィラも綺麗だったので、色とりどりの花を愛でることができました。ロングすべり台や遊具もあり、子どもたちもとても楽しんでいました。次はお弁当持ってピクニックしたいな。

4月12日はパンの記念日なのでプチパンまつりを開催してみる

4月12日はパンの記念日なのでプチパンまつりを開催してみる

Xでいろいろな企業公式アカウントがパンの日と呟いていて、今日がパンの日であることを知りました。
なお、正確には毎月12日がパンの日で、毎年4月12日がパンの記念日だそうです。

語呂合わせではなさそうだし、何故パンの記念日なのか調べてみると、パン食普及協議会という団体のHPに由来が書いてありました。

日本で初めてパンが作られた日ということだそうです。
オランダ屋敷は外国扱いなんでしょうか?(笑)

もっとみる

【ここはどこでしょう?】間が空きましたが、無事旅先から帰還しました!
旅行はすごく楽しいんだけど、日常生活のリズムがガタガタになるから立て直すまでに時間がかかるのが課題。noteの記事書く時間を確保するためにも朝活生活に早く戻したいです。

新潟県へ旅行中

新潟県へ旅行中

定時のタイミングで職場を抜け出し、
仕事終わりに向かう旅行。

家族旅行ですが、私だけ職場から直行なので、一足先に新潟に到着!
(家族は保育園ピックアップ後に自宅出発)

駅直結のホテルにチェックインしたら、駅ビルにある利酒のお店「ぽんしゅ館」へ。

500円ワンコインで最大5種類の日本酒が楽しめます。
コインを5枚もらって、25mlずつちょい飲み。
種類によってはコインがに2〜3枚必要だったりし

もっとみる
2024年のGoals

2024年のGoals

春のお題になっていますが、
今年やりたいこと、みなさんは決めてますか?

私の場合、生涯でやりたい100の夢リストがあるので、6つのジャンルごとに夢リストから持ってくるか、夢リストを叶えるためのスモールステップを今年の目標として設定しています。

設定するのは年始なので、4月は進捗を確認するタイミングですね。
いくつか達成済の目標もあるので、未達成のものをピックアップしてみました。

○Famil

もっとみる
【Bujo】バレットジャーナル5年目の使い方

【Bujo】バレットジャーナル5年目の使い方


□バレットジャーナルとは

バレットジャーナルって知っていますか?
ニューヨーク在住のライダー・キャロルさんが考案したという手帳術です。

日々のタスクやスケジュール、ログ、アイディア等を箇条書き=「・(バレット)」で管理できるので、頭の中のワーキングメモリを吐き出すことができます。
バレットジャーナル(bullet journal)は、その頭文字をとって「Bujo」と略されるようです。

私は

もっとみる
新生活の実感はあまりない新年度初日

新生活の実感はあまりない新年度初日

今日から新年度ですね。
ワーママになってから8年経ちますが、2人目育休があけてから毎年異動続きだったので、年度末は座席引越し&引継ぎでバタバタしてました。
今年は久々に異動がないので自身に大きな変化はなく、落ち着いた年度替わりになった気がします。
夫も同じく異動なし。

しかし、子どもたちは強制的に環境が変わるもの。
今日から長女は小3、次女は年長です。

特に次女は、保育園での最年長組ということ

もっとみる
【24.03】今月の振り返り

【24.03】今月の振り返り

今月できたこと、できなかったことを簡単に振り返ります。

「できたこと」は月初めの目標に入れていたもの、
それ以外のものは「予定にないけどできたこと」としました。

■今月の振り返り○できたこと

・4月の旅行予約
・囲碁の練習会参加
・確定申告(夫の)
・ノンアルデー月20日

今月半ばに体調を崩してしまい、やりたかったことをいくつか断念せざるを得ませんでした。
それでも、予定していた囲碁の練習

もっとみる