Mio

makeup artist in Milan/Paris/Japan Instag…

Mio

makeup artist in Milan/Paris/Japan Instagram @mioiguchi

最近の記事

ただいまJapan

4年半のミラノ生活を終え、 7月のちょうど七夕の日に帰国しました ついに完全帰国ってやつです! 今は実家でのんびり過ごしております (夏暑いんだからのんびりバケーションしようぜイタリアン精神) 数週間で感じてるのは ほんとにびっくりするくらい緩んでいってるのが自分でわかるくらい リリース 帰国することを決めてからは、恋しくなったり もったいないとか思うかなぁ と思っていたけど 実際は全くそんなことはなく、 もうお腹いっぱい! わたしがんばったよ! ミラノありがとう!

    • 人生のゴールとか根本の目的とは?

      数日前の朝 起き上がる時にに首がピキッとなりまして もう痛すぎて起き上がることすらできず、 動くと神経の奥までズキっと痛むものだから 顔も洗えず歩くのもやっとな生活困難になり 歳を感じながらもひとりってつらい泣 と思う出来事がありましたが 今では普通に動けるくらいには復活 人間の体の回復力ってすごい そんなことはさておき、 大それたタイトルつけてしまいましたが 2月末からパリコレのためパリにいたとき その日はショーが入ってなくてブラブラ服見に行ったり本屋に行ったり いつも

      • Men’s fashion week FW23 から

        1月半ばから始まったミラノファッションウィーク そしてそのあとのパリファッションウィーク やっと終えてミラノに戻ってきました 今回もちゃんといろいろあったけど 自分の目線が変わったのか強くなったのか 心がガタガタなることが減ってた気がする 毎度ながらオプション入ってもコンファームされるまでドキドキするし ショーに入る直前もちゃんと緊張するのだ でも今回は回数を重ねてるからなのか メンズというフラットな生き物のおかげなのか 落ち着いて楽しくファッションウィークを終えれた

        • 2023

          あけましておめでとうございます 今年はミラノにて新年を迎えております クリスマスが最もメインなイベントのヨーロッパではお正月はさらっとしていて 毎度何となく寂しさとか切なさを感じてしまいます 昔なんて友達と遊び呆けて実家にはほとんど帰らず おせちもお餅もあんまり食べず それが今ではそんな日本の古風な風習に美しさや趣きを感じるほど成長した模様 外に出て、慣れ親しんだ環境や文化から自分を離すと 見え方や感じ方がまるで変わる 憧れていたり羨ましく思ってたことでも そこを深

        ただいまJapan

          Fashion week振り返り

          さて、怒涛のFWが9月後半から始まり ミラノからパリへ行っておりました 毎度思うんだけど 昔は遠い憧れでしかなかったFWの舞台に 今は毎シーズンわたしいるのよね、 となんだか不思議な気分になります 今回はコロナを乗り越えて世界が自由に戻ってきた感がとても強かった ずっとデジタルショーだったし 前回とかもやっと戻ってきたなー感がもちろんあったけど、 今回レディースシーズンということもあり、 今まで来れてなかったヨーロッパ以外の人たちもみんな久々のFWに集結して 街も各ブラン

          Fashion week振り返り

          知らない、わからないって何が悪いの?

          かなり時間がたってしまいましたが 久々にnote更新してみます 正直ミラノにいて、ファッションの世界にいて、 だからこそ伝えれる何かがあるならやってみたいと思っていたけど 自分の性格だと思うけどいつもどんなことでもけっこう自己完結をしてしまってて 日々いろんな文化の違いや感じることなんて山ほどあって ほんとにいろいろ日本と比べて考えてみたり イタリア人カルチャーを学びながらうぜー となったりしてるんですが笑 誰に言うこともなく自己完結してしまっていて なかなかこれを書いて

          知らない、わからないって何が悪いの?

          helpを出す勇気で得るもの

          先日、ロケ撮影中にその日撮影しないといけなかったサングラスたちとわたしのメイク道具が入ったスーツケースが ランチに行ってる間に車を開けられ、盗まれた もちろんその日は撮影ストップで警察に行き、 近所を探してみたけどもちろん出てくるわけでもなく イタリアではスリやこういった盗難があり得るので もちろんいつも気をつけているけど でもまさか、車に置いてて盗られるとは思ってもなかったし、一緒にいたみんなも初めての経験だったけど その後いろんな人に稀なケースだけど車は簡単に開けられ

          helpを出す勇気で得るもの

          一時帰国を経て

          2年ぶりに決めた一時帰国 今回はちょうど変異株ウイルスが出たばかりというタイミングで 以前にも増してめちゃくちゃ検疫厳しいときに帰る羽目になり、 あまり自由ではなかったけど ある意味このタイミングで帰らないとわからなかった日本の感じや 隔離をしなければならなかったのと、お正月ということもあり実家に長く滞在したことなど 結果良かったなと思うこともたくさんあった 2年も日本に足を踏み入れていなければ ただ恋しいとか、日本の良さにばかり目が向いて ミラノに来る前に感じてた窮屈さ

          一時帰国を経て

          Finally

          さて、あっというまにホテル強制隔離ラストday 今朝唾液検査を提出して、陰性だと今日の夕方に出れるらしい というか日本は唾液検査なんだよね イタリアは主に鼻だから関空着いての検疫が初体験でした ホテルにいる1週間は、毎日しっかりと持ってきた入浴剤を入れてバスタブに浸かり、 日本で買いたかったものや必要なものをネットで買い物して、 久々の日本のTVをちょっと楽しみにしてたけど いざ観てても全くおもしろくなく、 結局音楽聴いて、Netflix、本、ゴロゴロ きつかったのは、

          Finally

          ただいま🇯🇵

          12/16の午前中にミラノを出発し、 12/17の午前中に関空に無事着きまして 2年ぶりに日本に帰ってきました 今はホテルで隔離中2日目 まだ時差ボケもあり、ちゃんと夜中にはぱっちり目が覚めて朝方から昼まで寝るサイクルに陥っている 今日も朝方寝ついて、でもがんばって9時頃には起きたから 今夜は普通に寝て時差ボケ治ればいいなぁ さて、今回はほんとにいろいろ大変で まず10月末くらいにようやく、ほんとにようやく帰るのを決めて航空券を取り、 ウキウキしていた頃 じつは2年前に一

          ただいま🇯🇵

          違和感と決意

          ちょっと書くのを躊躇する気持ちもあるけど やっぱり正解不正解は別として、感じていることはそのまま書きたいので、ちょっと書いてみます 先日から話題の変異種ウイルス じつは、2年ぶりににようやく帰ろうと日本行きの航空券を取っていて 2週間後には出発する予定 航空券を取った瞬間は飛び上がるほど嬉しくて、ひとりでニヤニヤしてしまった そんな中入ってきた突然のニュースに、わたしは正直大泣きした ずっと帰りたくても帰れなくて、 悩んでやっと決めた一時帰国 それが変異株の

          違和感と決意

          Ddl Zan

          先日SNSでたくさんの人たちがシェアしてて なんだなんだ? となったものがある イタリアの政治のことや法律のことなどわたしは全く無知で イタリア語でのその理解というのはとくにハードルが高く、スルーしていたけど あまりにみんながSNSでupしていて気になったので調べてみた "Ddl Zan"という性的指向による性差別を阻止する法案を目的としているzan下議員 そしてその法案が議会での多数決により却下され、上議員たちが立ち上がって拍手をしている動画 がSNSでたく

          Ddl Zan

          近況とつぶやき

          こんにちは 気づけばだいぶ書いていなかった、、 8月末に所属のサロンを卒業して 9月からフリーで動くようになり、 なかなか忙しい日々を過ごせていてホッと一安心 今日ちょうど9月最後で、 4月からつけだした収支の管理アプリを見ながら 不安あったけど、ちゃんと収入ある月になって、 いや、むしろミラノに来てからは最高だったことに、びっくり、ホッとしている ちなみにイタリアは、した仕事から3.4か月たたないと振り込まれないので 今月でいうと、4.5月にした仕事の報

          近況とつぶやき

          next step

          5月の頭頃に、 今所属している美容院を辞める決断をしました もともと自分は、専門学校卒業後、 大きな組織の美容院に就職して約9年働き、 その後フリーになり、後に小さなサロンをオープンしました フリーになってから本格的にメイクの勉強も始め、お店を持っていたときも 美容師とメイク の2足のわらじで生きてきました そして、ミラノへ来ることになったのは 美容師探してるとの枠がたまたま舞い込んで来たから でも撮影やファッションの仕事を広げ、トライしたかったから、それ

          next step

          イタリアンミステリー

          先日、滞在許可証というものがイタリアで暮らすには必要なのですが その更新に行ってきました VISA更新と同じなんだけど、VISA持ってればいいと言うものではなくて permesso di soggiornoという滞在許可証がイタリア在住外国人の場合は必要で、 残高証明やVISA情報など書類を郵便局で送ってから、数ヶ月後の◯月◯日の◯時に自宅付近の指定された警察署に行く予約をもらって、 行ったら顔写真や書類の確認、指紋も取って その1か月後にやっとカードがもらえる

          イタリアンミステリー

          最近の課題から思うこと

          こんにちは 暖かくなってきましてミラノももう春です🌸 こちらは第3波のロックダウン中ということで 毎日のんびりしすぎているくらいのんびり過ごしています ロックダウンと言っても1年前とは比べものにならないほどマシなので、 散歩もできるし、公園にも行けるし、 たまに撮影の仕事して ごはん作って、お酒飲んで、 憧れてたスローライフってこんな感じか?と思ったりもする (もちろんマスクなしで海沿いを望むし、お金の心配はとりあえず置いておこう) そんな中でいろいろ考え

          最近の課題から思うこと