見出し画像

で、結局元に戻るのだ

16時間断食ダイエットを始めて1ヶ月。
結果を述べると、大失敗である。
体重が減るどころか、増えた。2kgも増えた。たった1ヶ月でだ。そんなぁ。

今更だが、16時間断食ダイエットとは、16時間何も食べない時間を作って、残りの8時間は何を食べてもいい、というメソッドである。

朝を食べない。結果的に昼と夜だけの食事になる。胃の大きさは急には大きくならないので、結果的に食べる量が減る。そして自ずと摂取カロリーが減る。わーいやったーダイエット成功だぁ!

と、なる予定だった。

なんか最近ちょっと体が重い気がする。でもこれって、朝食べてないから血糖値が上がらなくってしんどいんだろうな。あと、気候が安定しないし。あ、花粉症も、そうだ黄砂もきてるし。いやいや、だから仕方ない。なんだか、顔が丸くなった気もするけど、水分不足で浮腫んじゃったかな。

などと「わざと」勘違いして、1ヶ月ぶりにジムの体重計に乗った。

ガーン。

今どき、「ガーン」などという擬音語を使うのかどうか分からないが、そんな音が鳴った気がした。

なんで? なんでこんなに増えた?

それはね、クッキーのせい。
思い当たるのは、クッキーと焼き菓子である。それしかない。

犬用クッキーの開発は良かったんだ。でも人間用となると、「もっと美味しく、もっと軽い食感で、もっと口の中でふわっと解けるような感覚を!」などと、欲が出る。結果、バターをふんだんに使い、砂糖をふんだんに使い、卵をふんだんに使った。

アイシング用や犬用のものを作っていた今年の初め頃は、作って、口に入れてもぐもぐして、そして吐き出していた。味と食感を知るためだけに口に入れていた。でも、この1ヶ月、「朝食べてないしぃ」「米粉だしぃ」「8時間は何食べてもいいんだしぃ」と、作っては食べ、「研究用」に買っては食べしていた。すこ〜し、まずいんじゃ無いかな? とは思っていたのだが、まぁ、大丈夫でしょ! だって朝食べてないし! と高を括っていたのだ。全然大丈夫じゃなかった。

反省した私は、今日から王道に戻ることにした。
・朝昼晩ちゃんと食べる(私は、やっぱり朝食べないと疲れてしまうのだ)
・食べたものとそのカロリーを把握する
・有酸素運動(踏み台昇降かな。最近サボっている暗闇トランポリンも)する
・筋トレ(まあ、プランクとスクワットくらいだろうか)する
・水を飲む
・早寝早起きする

やっぱり自分を律する自制心が大切なんだよなぁ、と、出来上がったクッキーの山を見て思うのだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?