マガジンのカバー画像

朝ごはんカフェ@愛知・尾張旭で秋頃オープン準備中(^^)

29
朝ごはんカフェ「よんひきのねこ(仮)」をオープンさせる予定です。 オープンまでの過程をご一緒にお楽しみ下さい(^^)
運営しているクリエイター

記事一覧

お店、できました!

お店、できました!

ちゃんとできるのかしら?と、ふあんになっていたお店、できました。

こんなんだったのが。。。

こんなんに!

こんなんだったのが。。。

こんなんに!!

外からみると

自分で言うのもなんですが、おしゃれじゃないですか!!

朝ごはんカフェ「ヨンヒキノネコ」

12/8(木) 午前6:30 オープンです❤

進捗状況。

本日、打ち合わせに行ってきました🎵

棚の色、キッチンの床の色、タイルのデザイン、壁の色、等々。。。

キッチンまわりの配線をしてくれています。
カウンターができて、なるほど、こんなカンジか。。。と、わかりました。
背の低い私だと、立ち飲みにちょうどいい高さ(^o^;)

キッチンの内側はこうなっていました。実際の水回りができるのは、まだ一ヶ月くらい先です。

これは、入り口を入って左側の飾り棚

もっとみる
甘いもの。

甘いもの。

お店のメニューの話です。

玄米タルトは、出来そうな気がしてきたのでちょっと休憩。

やっぱりカフェにはデザートが必要ですよね。

提供したい甘味は二つ。

まずは、プリン。

昔懐かしい、硬いカスタードプリンです。
苦めのカラメルソースで、大人のノスタルジーを。

もうひとつはパウンドケーキ。

ラム酒を効かせた、ミックスフルーツのケーキは、コーヒーにも紅茶にも、きっとお酒にもよく合うはず。

もっとみる
作り続ける。。。

作り続ける。。。



私は、粉物料理が大好きです。
パンとか、パスタとか、お好み焼きとか。。。
もちろん、バターたっぷりのタルトも大好きです。

でも、今流行ってるでしょ?糖質制限。
私も、永遠のダイエッターなので、すごく興味があります。

で、やっぱり、パンやパスタはよろしくないんですって。薄々そうじゃないかとは思ってましたが。

そこで、玄米ごはんでタルトが作れないかなー、と思って、試行錯誤を繰り返しています。

もっとみる
途中経過

途中経過

本日、大工さんに差し入れを持って、お店の様子を見てきました。

これが先週、入り口から写した写真です。

こちらが今日。キッチンの部分がすこし高くなって、カウンターの枠組みが出来ていました。

養生ボードが張ってありますが、床もコンクリートだったのがフローリングに。

こちらは、先週裏口から写した写真。

これが今日。左半分はの仕切られた場所は、ストックルームという名のプライベートエリア、になる予

もっとみる
着工

着工

なかなか先に進めなかった店舗改装でしたが、先週からやっと、改修工事がはじまりました。

昨日、様子を見に行ったら、まだ配管工事や枠組みの工事だったので、以前とそんなに変わった感じはしません。

でも、

「交通量の多い交差点の角だし、今までと随分イメージが変わって、インパクトがあるものができるから、きっと目立ちますよ(^^)」
と、工務店さん。

わくわくします。

週末くらいから、内装に取りかか

もっとみる
コーヒーchoice その2

コーヒーchoice その2

近所(というほど近くは無いが)の自家焙煎コーヒーのお店でブレンドしてもらったコーヒー、すっきりとした味わいながら後に残らないのが少し物足りない。。。

うーん、どうしようかなー。。。
と思っていたところ、インスタで繋がった岐阜の自家焙煎のお店から、「よかったらうちの、どう?」と声をかけていただきました。

選択肢は多いに越したことはないので、
「誰にも親しみやすい、あまりクセのないもの。すっきりと

もっとみる
ちょっと台湾へ買い物に。。。

ちょっと台湾へ買い物に。。。

3泊4日で、台湾へ行ってきました。

お店を始めたら、まとまったお休みはきっと取れないだろうなぁ。。。というのと、台湾で是非買いたいものがあったから。

買いたいもの、ひとつ目。

小さいセイロ。

ほんとに、小籠包を一個入れたらいっぱい、くらいの大きさですが、かわいい(^^)
是非とも、ワンプレートに乗せたいと。。。
16個買って、スーツケースに入れて持って帰ってきました。

買いたいもの、ふた

もっとみる

オーダーキッチン

お店、まだ設計段階です。。。
色々と障壁もございまして。

お店の中でも、私のコックピットであるキッチン。
基本的には、家庭用のキッチンを使います。なぜなら、業務用のものより見た目がかわいいから。
とは言え、製氷機やら食洗機やらは、やっぱり業務用じゃないと使い勝手が良くない。
したがって、結局フルオーダーのキッチンになりました。

お願いしたのは、名古屋にある「インターテック」という会社。

なん

もっとみる

メニュー開発(^^;;

あと、二ヶ月半くらいでオープンなんですよね。。。
いつの間にか、時間が無くなってきました(>_<)

メニューも決めていかないといけないのに、なかなか上手くいきません。

今日は、アイスティーを作ってみました。

アイスティーベースを作って、それを割る飲み物を注ぎます。

ミルクティー。
2層になるように、ミルクをゆっくりと注ぎました。

ミントがあればよかったなぁ。

ティーソーダ。
炭酸水

もっとみる
エリザベス号☆

エリザベス号☆

先日の楽天スーパーセール、お買い回りされましたか?

色んなお店を回って買い物すると、さらにポイントが増えていくこのセール、以前から目を付けていたものを、一気に買いました。

実は、丁度このセールが始まった頃に胃炎を患いまして。。。(>_<)
今回の買い物は、病床の身でスマホで頑張ったのでした。

お店用の調味料やおしぼりタオル、トマト缶、オリーブオイルなどと共に、一番楽しみにしていたのが「電動ア

もっとみる