武川未央

日常生活にヨガを取り入れる方法やヨガの知識を分かりやすく配信中🌈E-RYT500認定イ…

武川未央

日常生活にヨガを取り入れる方法やヨガの知識を分かりやすく配信中🌈E-RYT500認定インストラクター |ドッグヨガ|ヨガ養成講師

マガジン

  • 高橋先生のヨガコラム

    • 30本

    Doのヨガインストラクターである高橋先生に週2回ほどの頻度でヨガに関するショートコラムを投稿いただきます。

最近の記事

1日1yogaで運気UP

ヨガはもちろん、トレーニングや他のスポーツなどの「運動」は文字の通り、 『運を動かす』 運が停滞していると感じているときこそ身体を動かすと、いいことが訪れるかも!?✨ 私たちが身近に使っている、「元気」や「気のせい」という言葉は、いわゆる目には見えない、「気」という生命エネルギー 人がもつ気の流れは、ココロとカラダの状態に強い影響をうけるといわれていて、適度な運動は心身の健康や安定のためになり、結果的に運気をあげることにも繋がっているのかもしれません🕊️ 単純にカラ

    • ビーチヨガとは🏖️

      先日Do主催のトレ活イベント、ビーチヨガが開催されました! (インストラクター:Emika先生) ビーチヨガは文字通りビーチで行うヨガを意味します✨ さらさらと心地よい砂の感触、そよぐ潮風、暖かな陽光を全身に感じながら行うビーチヨガは、心身にさまざまな良い影響があります!ビーチヨガシーズンに入ったので、今回はビーチヨガの効果効能をご紹介します🧘✨ 【リラックス効果】 一定のリズムを刻む波の音 このような自然音には「1/fゆらぎ」と呼ばれるリズムが含まれていて、気持ちを穏

      • リラックスヨガで心と身体を整えよう

        今週のDoウィークエンドヨガは「リラックスヨガ」✨ リラックスヨガは、心身の緊張をゆるめ、 全身のバランスを整えていくことに焦点を当てたヨガ🧘‍♂️ 深い呼吸とリラックス効果の高いポーズを通して、交感神経と副交感神経のバランスを調整し、乱れがちな自律神経を整えていきます🌿 リラックスヨガの特徴は⬇️ ●初心者でもおこないやすいヨガ 一つひとつのポーズをゆっくりと行う特徴があります。そのため、初心者や運動が苦手な人でも比較的簡単に取り組めます ●疲労回復効果 普段浅く

        • 満月の日にやってみよう!その場でできるヨガストレッチ🧘‍♂️

          明日はいて座の満月、フラワームーン! フラワームーンは、多くの花が咲く頃であることに由来🌸 月が満ちる満月のときは、からだに栄養や水分を取り込む力が最も強くなるといわれています そのため、満月が近づくと体内に水が溜まりやすくなり、からだのむくみが起こりやすくなると同時に、満月の日は体の持つ吸収のエネルギーも最大になるため、ダイエットには向いていない時期🫤 そんな時期は食事控えめを心がけたり、体によいものを取り入れることがオススメです😌 それと感情の起伏も大きくなりイ

        1日1yogaで運気UP

        マガジン

        • 高橋先生のヨガコラム
          30本

        記事

          ヨガでアンチエイジングしよう!

          実はアンチエイジングしたいと思ったらヨガがオススメ🌈 アンチエイジングとは加齢を食い止めるという意味で使われていますが、歳を取ること自体を止めることはできません。 でも、さまざまな方法で老化を食い止めることはできます✨ ①深い呼吸をしながらポーズをとるヨガは、全身運動!筋肉がほぐれることで身体の巡りがよくなり、深い呼吸をすることでメンタルやホルモンバランスが整い代謝もアップ! それにより、身体の引き締めや肌のターンオーバーが期待できるため、美肌効果にも繋がります☺️

          ヨガでアンチエイジングしよう!

          ハタヨガとヴィンヤサヨガ

          ハタヨガとヴィンヤサヨガの一番の大きな違いは、動きの動作スピードです🕊️ ハタヨガは比較的ゆったりとしたペースで行っていくのに対して、 ヴィンヤサヨガは一つ一つのポーズを呼吸に合わせて流れるように身体を動かしていきます💫 【ハタヨガとは↓】 このハタヨガは、現代のヨガのもとになっている王道的なヨガ🧘‍♂️ サンスクリット語で太陽の意味を持つ「ハ(ha)」と、月の意味を持つ「タ(tha)」、そして結ぶという意味を持つ「ユジュ」が語源である「ヨガ」が組み合わさった言葉で、太陽

          ハタヨガとヴィンヤサヨガ

          ヨガとピラティス

          ヨガとピラティスって似ている部分がたくさんありますが、何が違うんだろう?と思ったことはありませんか?🌿
 ピラティスとヨガの共通点は⬇︎ ・呼吸に意識を向ける ・身体のゆがみを整え、姿勢を改善する ・筋力と柔軟性をあげて、心身を強化する ・ストレス解消やリラックス効果 など 共通点はたくさんあるのですが、 成り立ちや呼吸法のなどに違いがあります📝 【ヨガ】 歴史:約4,500年前、インド発祥 元々の目的:身体の健康法としてではなく、精神の安定を重視 呼吸法:主に腹式呼

          ヨガとピラティス

          5月病予防におすすめのヨガポーズ

          今日で4月もあっという間におわりで明日から5月スタートです🎏 みなさん新生活にも慣れてきましたか?☺️ 自分が思う以上に頑張りすぎて心身のストレスが気づかないうちにたまり、ゴールデンウィーク明けに「5月病」にかかりやすいと言われています この5月病は、医学的な病名ではなく、軽い鬱状態に見舞われることを言うようです🙂 今回は、5月病に負けない!戦士のように強い心と、全身の筋肉が鍛えられる「戦士のポーズ」を紹介します✊ 両脚で力強く大地を踏みしめ、上半身や両腕をダイナミ

          5月病予防におすすめのヨガポーズ

          ゴールデンウィークにおすすめのヨガポーズ🐇

          明日からゴールデンウィーク!🎏 ニュースを見ていると、空港、高速道路、新幹線と混雑予想されていますが、みなさんはどのようにGWをお過ごしでしょうか?🌈 せっかくお出かけしているのに、 「飛行機や新幹線降りた後は肩が凝っている」「長時間運転していると肩が痛い」など…。 そんなお悩みはありませんか?😬 これらの原因は⬇︎ 1:運転中の姿勢が悪い 立っている時・座っている時と同様、運転している時も姿勢が大切。正しい姿勢でないと筋肉に負担がかかり、肩こりに繋がってしまいます

          ゴールデンウィークにおすすめのヨガポーズ🐇

          ココロとカラダを整える完全呼吸

          気持ちと呼吸は密接につながっていると考えるヨガの教えでは、呼吸法を生活に取り入れることで、気分の調整をすることが可能だと考えています🌿 そのひとつの方法として「完全呼吸法」 という呼吸法がありますのでご紹介します🌈 この呼吸法は気持ちを落ちつけ、ポジティブな状態を保てるようになると言われています😌 聞き馴染みのある呼吸法は 「腹式呼吸」や「胸式呼吸」 ●「腹式呼吸」は 横隔膜が働き、内臓が圧迫されて腹部や腰のあたりが膨らみ、内臓のマッサージにもつながる ●「胸式呼吸

          ココロとカラダを整える完全呼吸

          椅子のポーズ

          ヨガの王道ポーズを自宅でやってみよう!✨ 今回は椅子のポーズを紹介😆 椅子のポーズはサンスクリット語で 「ウトゥカタ アーサナ」🧘 【効果効能】 下半身の強化 腿とお尻の引き締め 疲労回復 倦怠感軽減 【ポーズのやり方】 ①両脚を揃えてまっすぐ立つ。両手は体の横に。 ②息を吐きながら、股関節を引き込むようにお尻を後ろに引き、膝を曲げる。 ★このとき、膝が足先よりも前に出ないように気をつけ、踵に重心が乗り過ぎてつま先が浮いたり、逆につま先に力が入り過ぎたりしないように

          椅子のポーズ

          ヨガと健康

          ヨガで言われている健康とは!?✨ 「病気でない状態が健康である」や 「血液や尿や細胞組織の検査結果が正常値の範囲以内であれば健康である」 という定義ではなく、 「精神・身体・環境が調和し、バランスが取れていている状態」を健康と考えています このような、全体的な健康観をホリスティックといいます🌿 この「ホリスティック」とは、心身ともに満たされて幸せな生活を送るための概念を表す言葉で、「全体・バランス」という意味を持っています🧘‍♂️ ここで大切なのが、 「心身ともに健康

          ヨガと健康

          ヨガの代表的なポーズ!トリコナーサナ✨

          ヨガの代表的なポーズである「ウッティタ・トリコナーサナ」をご紹介🌈 サンスクリット語で↓ 「ウッティタ」は強く伸ばす 「トリ」は数字の3 「コナー」は角度 を意味していますので、日本語で「三角のポーズ」と呼ばれています✨ ヨガでは「3」は安定の数字とされていて、ヨガの三大要素「呼吸・ポーズ・瞑想」も「3」に繋がる数字です🌿 三角のポーズは、その意味でも代表的なヨガのポーズということがわかります😌 身体のサイドの筋肉を使って三角形を作るこのポーズは、骨盤・背骨・

          ヨガの代表的なポーズ!トリコナーサナ✨

          1分でスッキリ!三日月のポーズ🌙

          4月から新生活が始まった方も多いのではないでしょうか?☀️ 新生活は希望や期待がある反面、環境に慣れるまで心身に負担がかかり、体調を崩してしまう方も多いです😞 新生活そうそう体調を崩してしまう前に、ヨガのポーズを取り入れて、内側から心身のバランスを整えていきましょう✨ 今回ご紹介するのは「三日月のポーズ」🧘‍♂️ 【このポーズの効果効能は⏬】 ①股関節を伸ばすことで、リンパの流れが良くなり、身体に溜まった老廃物などを排出すると同時に、下半身のだるさを解消 ②背骨を

          1分でスッキリ!三日月のポーズ🌙

          ヨガと背骨

          背骨は、体の中心を通り全身を支える大黒柱としての骨格です あらゆる体の動きは背骨を中心に起き、24個の椎骨、仙骨、尾骨(合計33個)からなる関節が、それを可能とします🌿 【解剖学的視点からみた背骨の主な役割】 1、きれいな姿勢を作る背骨 背骨の正しい形は、自然なS字カーブ このカーブが上体の重さを支え、直立二足歩行で大きく発達した脳を、サスペンションの働きで衝撃から守ってくれています 2、神経系を保護し自律神経を調整する 乱れた自律神経を、意識的に整えられる唯一の方法

          ヨガと背骨

          太陽礼拝とは

          . ヨガをしたことのある方なら一度は聞いたことのある「太陽礼拝」☀️ どのような意味、効果効能、動きの種類があるのかをご紹介します! ヨガの基本の動きである太陽礼拝は、英語で「サンサルテーション」、サンスクリット語で「スーリヤナマスカーラ」と呼ばれています スーリヤ=太陽 ナマスカーラ=礼拝 を表す言葉なので、本来太陽礼拝は、感謝とともに太陽に祈る動作です☀️ ヨガ関係なく太陽は私たち生命が生きていく上で大切なエネルギーの元 例えば、太陽が地球上に及ぼす重要な作用

          太陽礼拝とは