見出し画像

【月報】2024年1-2月のふりかえり

今年はフリーランス生活の振り返り記録をつけていきます。


英語教育のお仕事|たくさん働きました

現在は主に中高生を対象に、授業(文法・受験・英検指導)、コーチング、ライティング添削、面接対策などに従事しています。

1-2月は、受験シーズンかつ英検も旧型式が最後の回ということもあり、短期の案件を中心にたくさん稼働していました。需要が多い時期でしたが、人数でいうとこの2か月間で40名ほどのサポートをしていました。

じぶんブランド|種まきを始めました

「社会と心地よくつながる」ブックカフェを開くまで。

今年は<noteを週2回更新する>を目標にしているのですが、おおむね達成できました。noteを基盤に、少しずつ種をまいていきます。

その他のこと

新しい仕事

たまたま出会ったお仕事に応募し、1-2月はその選考がありました。無事合格したので、4月以降はこちらのお仕事がメインになりそうです。

扱う分野は英語教育と共通していますが、業界と職種は少し、変わります。がんばります…!

通訳スクールの期末テスト

23年秋冬期の最後のテストがありました。この半年間の総まとめ。通訳訓練は、これでいったん一区切りつきました。24年春夏期についても計画を立てていこうと思います。

確定申告

青色申告、無事終えました…!ストレスがやばかった。24年度はエクセルで管理し、余裕をもって提出したいです。

プライベート

京都一泊二日の旅

弾丸で京都の旅に行ってまいりました。

その後、テンションあがって京都移住の本も買っちゃいました。二(多)拠点生活、いつかできるといいな…!

念願のコーヒーミルを購入

手動のミル、ようやく手に入れました…!安定のHARIO。

7年くらい電動ミキサー付属のミルを使っていたのですが、そろそろ大好きなコーヒーに時間とお金をかけていってもいいのかな、と思い始めています。

来月の抱負

3月は、ゆっくりします。12-1月はセルフブラック状態に陥っていたのですが(労働に没頭していました…)、4月から新しい仕事を始めることもあり、のんびりする1か月をはさみたいなと。

お受けしている仕事や英語学習には引き続き取り組みつつも、本を読んだり街を歩いたりカフェに行ったりぼーっとしたり…な割合を増やします

そして、じぶんブランドの活動としては、Instagramを開設します。亀のあゆみですが、頑張ります。

来月(もしくは再来月)も月報を更新する予定なので、皆さま引き続き、よろしくお願いいたします。



●「フリーランス」にまつわるnoteをマガジンにまとめています。


この記事が参加している募集

振り返りnote

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?