見出し画像

星々から受け取るギフト~感覚で受け取り、表象(内的世界)で感じ、言葉で表現する力【WS】


*さめじまみお主催のイベント案内です。読みものではないです*

【星々から受け取るギフト~感覚で受け取り、表象(内的世界)で感じ、言葉で表現する力WS】
講師:葦江祝里さん
2024年5月1日(水) 10時〜12時30分 @ZOOM オンライン

きたる5月1日(水)、わたしのあらゆる学びの大先輩であり、シュタイナー研究家・オイリュトミストの葦江祝里(あしえのり)さんを講師としてお迎えしてのワークショップを行います!

星々から受け取るギフト~感覚で受け取り、表象(内的世界)で感じ、言葉で表現する力【WS】


■ 概要とメッセージ


言葉を綴るのが好きな人なら、こんな経験はありませんか?

自分のエゴマインドが書いた文章に、わざとらしさや屁理屈を感じたことがある。心は静かなのに、筆が乗って言葉が湧き出てくる。内容がしっくりくる。

この二つの体験の違いは、うまく説明できなくても感覚的にははっきり違いを感じるのではないでしょうか。


使う脳の部分が異なるせいですが、日記でもビジネスでも、星々から力を受け取って表現できるとしたら素敵ですよね。

なぜ、言葉は星々のギフトなのでしょうか。
謎を解くキーワードは感覚と表象です。

わたしたちは食物(糖)を大地から受け取り、胃腸で消化し、血液に栄養が運ばれます。

酸素は大気から受け取り、肺でガス交換して、ヘモグロビンとして血液を流れます。

お腹は大地と、胸は大気と結びつき、頭部は星々と結びつきます。


生命的なエネルギーが体に働きかけるのに対し、星々の力は感覚器官や思考に働きかけます。刺激を受け取った脳脊髄系神経系は血液にそれを刻印します。そして

「これはわたしの感覚、わたしの知覚、わたしの思考」


という認識が生まれます。


血液は、自我がものごとを認識する力を担っています。血液を流れるホルモン系の豊かな感情とともに、内面で世界をとらえ、想像します。これが表象の力。


わたしたちはふだん、わたしと世界との関係だけに忙しく過ごしがちですが、静かで楽しいワークの時間を使って、星々に思いを寄せてみましょう。星々の表現はカラフルで香り豊かです。

地球上の感覚世界がそうであるように。

色のワークを取り入れることで、忙しい自我が静まり、星々のギフトを最適なルートで受け取ることができます。


未央さんを通して同じ時間を過ごせることを楽しみにしています。(葦江祝里)


■ 日程

5月1日(水)10時スタート

■ 会場

オンライン

■ 料金

通常価格 ¥7,700-(税込)

■ 備考

・当日リアル参加 or 後日ディレイ視聴 どちらも可能です。
・オープンクラスなので、どなたも受講できます。
・開催終了後の動画販売予定はございません。

■ お申し込みフォームはこちら


https://form.run/@mio-amrita-H2zUP9KjswJIKwCgUuhD


■ 主催(さめじま)からのメッセージ


余談ですが、ずっと懸案事項だった「Instagramの活用」について、上記ののりちゃんのワークを受けた翌日から、なにか別の力が働いたかのように解決しました。

ずっと、「あのよくある自己啓発系の、パラパラ紙芝居形式の言葉をつづりたい」と思いつつ

この形式に慣れないなあ、とか、
ネタがある程度たまらないとスタートできないしなあ!と

始めることができなかったのです。

が、上記ワークショップで行う「星々と、脳神経系をつなぐワーク」というのを行ったときに、はっきりと体感で「思考回路が変わった!」と感じました。

わたしがこれまでに使っていた創造性の動力源がちっぽけな自分の身体から、果てしなく広大な星々にシフトした瞬間を感じたのでした。

もともと書くスピードも早かったし、それなりに創造性を形にする能力もあったとは思うのですが、翌日からはその「気楽さ」というか「容易さ」というものが、桁違いに上がりました。
ほとんど自分の力を使わなくて良いのです。
自動書記、みたいな状態 笑。

たくさんの方々が、日々、真摯に自己表現や、アウトプットに向き合っているのを知っているからこそ、これはみんなに受けてほしい!!!と本気で思って、すぐにのりちゃんにリクエストした次第なのでした。

努力という旧石器時代的なリソースではなく、回路を開くという、これからの時代のリソースの使い方を知りたいのであれば、のりちゃんをおいて、他に学ぶに値するひとはいない!と断言できるほど、とにかくすごい人です。

のりちゃんの持つ、太古の星々そのもののエネルギーに触れるだけでも大きな気づきになるのではないかな、と思います。

そんなわけで、たくさんの方のご参加をお待ちしております!とともに、画面越しではありますが、みなさんのお顔が見られることも、とっても楽しみにしております♡

■お申し込みフォームはこちら
https://form.run/@mio-amrita-H2zUP9KjswJIKwCgUuhD


■ 葦江祝里さんサイト


文章を書いて生きていくと決めました。サポートはとっても嬉しいです。皆さまに支えられています。あと、直接お礼のメッセージを送らせていただいておりますm(_ _)m