見出し画像

知らない街に来たみたいに

 まるで知らない街に来たみたいに、いつもの街へ出かけてみよう。
 百貨店の上でご飯を食べて、おみやげ売場をのぞいたり、街を散歩してみたり。
 時間が合えば映画でも見ようか。気ままに思いついたまま過ごしてみよう。
 予定なんてなくて、何をしてもいい、まっさらな時間をためしてみよう。
 旅人の目で見てみたら、この街もちょっと変わった顔を見せてくる。いつもは気付かなかった、ちょっとすまして、精一杯アピールする顔を見せてくる。こんな風に頑張っていたんだな。街を生き生きと輝かせるために。



神戸三宮生田ロード付近
おしゃれ~💫


いつもの市バスさえおしゃれ~💫に見える
神戸マジック🌟



センター街には地蔵盆の提灯が🏮



おしゃれな雰囲気になってしまい、
以前の ''ブレードランナー'' 感が薄まった阪急高架下


 それでもやっぱり帰りには、高級チョコとかスイーツじゃなくて、高架下の油でギトギトの中華屋のテイクアウト餃子とか、路地裏で目付きの悪いおじさんが売ってるめちゃくちゃうまい豚まんをお土産に買ってしまう。
 電車の中で、匂いまくって、顰蹙を買う食べ物を買ってしまう。
 やっぱり、地元民だよね  (^-^ゞ
 


変わらぬたたずまい「茶房 ジャヴァ」


今日は夏休み旅行風に神戸三宮を少しだけ
ご案内いたしました。
見出し画像は、さんちか から上がってくるエスカレーターの所にある柱のネオンなんですが、今まで全く気がつかなかったです。
時には観光目線で見てみると、いろいろ発見があって、新鮮でした!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?