見出し画像

治療5日目【低音障害型感音難聴】

今日も今日とて
家事して内服、仕事。
やはり、胃の不快感。
げっぷが続く。
勝手に胃薬を足す。
顔づくり時に、左頬になぜか
ぷくぷくと蚊に刺されたような跡(°_°)‼︎
え?なに?蕁麻疹⁇
今朝めずらしく家の中にカメムシが入っていたのをティッシュでやさしく追い払った怨念だろうか。。。
とりあえず、薬(リンデロンVローションがあったので)を塗って、マスクで隠して出社🫡

〈朝 内服薬〉
ベタメタゾン錠0.5mg「サワイ」        3錠
カルナクリン錠50 50単位                 1錠
メコバラミン錠500μm「SW」0.5mg  1錠
コタロー五苓散料エキス細粒               2g

太田胃酸 1.3g

仕事中、いつもよりも
周りが静かだったのは幸い。
先輩が休みだったので、勝手に、
爆音空気清浄機を弱めてみた(笑)
変わらず、左耳は水が溜まったように感じている。
左耳たぶを指で弾くと、ぼんぼんと。
軽くだけど響く。我慢できる程度。
生活が充実していれば気にならない程度、というのか。
薬の効果の現れだろう☆(つД`)ノ
もぅ、こんなもんなんじゃない?とも思ったりするw

〈昼 内服薬〉
ベタメタゾン錠0.5mg「サワイ」        1錠
カルナクリン錠50 50単位                 1錠
メコバラミン錠500μm「SW」0.5mg  1錠
コタロー五苓散料エキス細粒               2g

昼は胃薬飲まなくてもいっかな、と
スルーしてみたが、
やはり、げぷげぷ。
薬剤情報提供書を読めば、どの薬にも胃の不調の副作用が書かれてある…😅
おくちゅりってコワイ…🙀

仕事終わりに、夕食後の内服を待ちきれずに
胃薬服用。

➕夕食前
太田胃酸 1.3g

左頬のぷくっとなってたのは、無事掻かずにおさまってきている様子。ほ。
(顔面とかほんとやめてほしー🐷いや、どこも嫌だけど)

〈夕 内服薬〉
カルナクリン錠50 50単位                 1錠
メコバラミン錠500μm「SW」0.5mg  1錠
コタロー五苓散料エキス細粒               2g
ランソプラゾールOD錠15mg「トーワ」1錠

さっき、胃薬飲んじゃったけど、
まー処方薬とは別でしょ。と夕食後にも胃薬(ランソ〜)服用。(良い子は真似しないでくださいm(_ _)m)

夕食後、眠すぎて仮眠…
のつもりが、コンタクトレンズ入れたままガッツリ寝てしまい後悔_| ̄|○
げぷげぷ言うなぁ…
静かだと、やはり高い耳鳴りは聞こえている様子。まぁ、これは前からのことか。

でも、
ステロイド剤の投与が功を奏してか?
肌の調子が良くなってきているので、
気持ちは前向き☆
肌調子って本当にメンタルにとっても大切。
あと、
髪質も。

ここしばらく、
お誕生日プレゼントでいただいた泥シャンプーを使わせてもらっている。
これ、時間を置くとかなり効果を実感できる
優れもの✨洗うというよりも、マッサージする感じで。湯船に浸かる時間もずっと付けたままヘアパック。
少しミント成分が入ってるのかな。
至福のとき〜✨
わたしのような、ゴワゴワ髪が
まとまってストン!つるん!しっとり💖
女子になれる🤭(と、おばちゃん個人の見解です)

回し者でもなんでもないのだけど、
よかったので貼っておきます🪮(笑)
こういうネット広告系の美容商品って、
昔は怪しいとしか思ってなかった。
今は違うね〜
いろんなマーケティングがありますねぇ🧐
でもま、消費者として間違えないような選択をしていきたいですね。(と、なんとなく賢そうに纏めてみたw)

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,422件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?