見出し画像

哀愁は演劇で いつだって哀愁&恋愛も天才作曲家川谷絵音『哀愁演劇』

あなたは
川谷絵音さんを知っていますか?



最近コンサートされてた方です。

2024年春

私はコンサート行けませんでした。



なんと絵音さんが来るということを
3日前に仕事帰りのラジオで知ったんです。




その時まだチケットはありますと
言っていましたが・・




いい席はないだろうな・・・
それに
仕事終わるの6時すぎだし、
早退しないと無理だしな。
仕事に穴あけれん。


それに今の歌知らないじゃん。
そんなレベルです。

しかし、ラジオを聴くと・・・・いいい!

川谷絵音

でCDを手に入れたのは言うまでもありません。







今現在
沢山のバンドがいる中で、

彼らはもしかしたら、
あまりテレビにでてないし、

今の若者たち
からしたら
もう、
古い人
なのかもしれません。

私の初めて書いたよくわからない売れないバンドの小説もロックリでした。
(あ、これは売れてない状態の若者の小説です。)


もしかしたら、

それでも、
ああ、なんとなく
知ってるよ。

昔流行ってたよね。

とか・・
でもね・・・・




実は私何年か前に



彼が売れてメディアに
引っ張りだこだった時に
コンサートに
行ったことが
あります。


彼の故郷

ここ長崎。

長崎ってちょっと中国の文化やオランダの文化が混じってるんです。
ちなみに私は生まれも育ちも関東です。
長崎に感動して住んでます。



川谷さんは幼少期からこんな妖しく光るランタン見てたからあんな曲が作れたのかもしれない。




ちなみに、彼は昔、


ゲス
ゲス


ゲス
ゲス


言われてきましたが、


彼は本当にゲスだったのでしょうか???

ゲスじゃないし、ジーニアスでしょ?


いいや!
私は

彼のこと
1ミリたりともゲスなんて
思ったことはないです。



ゲスって言ってた人が

実は
ゲス


だったんじゃないかなって
思っています。


だって
彼の場合だけ、
なぜ、
あんなに


たたかれ
なければならないの
だろうって思うんです。


まあ、バンドの名前が
引き寄せてしまった
ことは
否めないのですが、

もし、彼が
大御所の歌い手
だったら
芸能界のドンとつながっていて
権力に満ち満ちていたら、


もし、今も密かに平安時代だったなら。





いつだって
彼は
ウェルカム人だったことでしょう。

だってビワじゃないよ。
ギターだよ

(*ノωノ)



いつだっていつだって、
長崎の夕日はきれいだぞ。




権力と
太い
パイプがある方は

実際すぐに
違うニュースに簡単に
変わって
あまり責められなかったのでは
ないか
・・・


タイミングが
悪かった。

相手がタレントだった。

そう、相変わらず
それは

まるで
監査に入ります。

そこー

ブブブー!
カート!
見せしめみたいな。

ところで、あなたにとって
正義とは
なんですか?



正義とは

あなたの道徳観念






正義とは



あなたの物差し。




正義とは


あなたが思ってる定義


でも

ほんとのところ、

あなた以外の道徳もある。

空しいかぎりでございます。




そんなこんなで
鬼脱線しておりますが、


私が
川谷先生の
5つのバンドのうち

後の二つはよく知らないのですが、
調べたらichikoroと礼賛だそうです。
彼は女性をイチコロにしてしまうから、
それとも、
やはり母親のキリスト教の
影響を受けてるのでしょうか???



ゲスの極み乙女 < ジェニーハイ < インディゴラエンド
です。


他のバンド名はちなみに、

そう、indigoが一番好きなのです。

なぜかというと曲が恋の切ないを歌っているからですね。



メンバーは4人。


MEMBER
川谷絵音 (Vocal/Guitar)
長田カーティス (Guitar)
後鳥亮介 (Bass)
佐藤栄太郎 (Drums)

2010年2月川谷絵音を中心に結成。2014年8月に後鳥亮介が加入。2015年に佐藤栄太郎が加入し現在の体制となる。
歌とギター
のツインメロディと
それを支えるリズム隊、
それらが絶妙なバランスで重なり合う。

だそうです。

素敵ですね。
💕(#^.^#)💕


でも、私は追っかけやるほど、


毎回コンサートに行くほど
本気の本気でガチファンではなくて、





絵音さんの
顔が好き?


💦







絵音さんの
声が好き・・・?




💦


じゃ、何が好きなの?

って聞かれたら




いや、もちろん、それだけじゃありません。


もう、これはちょっとやばいですよね。

顔とか関係なしに、
性的な魅力。

を彼はもっているのです。
それはわかります。
確信的に。



しかし、さてさて
このバンドの素晴らしいところ、そこは、

一番感動したこと。それは・・・・・

私は彼らの

そう、彼らの


あのお茶のんでくさだい。え、コップが一個足らん。おまけに~!!!


楽曲の

そう、

楽曲

の炊き込み方加減が
秀悦だと思うからです。


(アレンジってやつ)
(多分そう。)

この女の子が表紙の子ですね。




私は声が綺麗な人切ない系が好きなのと。
ハ長調ではなくて・・・
夕日のような切なさの

へ長調の複雑なメロディ系のが好きです。


たしかに藍色とはこういう色ですよ。

だから歌手の人が4拍子の単純なメロディーだと
結構飽きてしまったりします。


その点この川谷さんの曲は曲調が飽きず複雑で好き。
椎名林檎さんも好き。


で、川谷絵音さんは私の中でも天才の中の一人。




素敵な音楽wありがとうございます。

indigo la end


CDの表紙の女の子は松本穂香ちゃん。
いつもはこんな無表情ではないみたいです。
CDのジャケットって無表情多くないですか?結構。

で、


そんなことしていたら私の好きなおいちょさんが杉山清貴歌ってた。
彼はそんなに有名じゃないけど、彼もバンドやってる人ですよ。

ギターのアレンジ音源めちゃ


いいですよ。


どの人がギタリストだ???


指裁きが秀悦です。


それはアレンジが好きです。だからってずっと聞き続けるわけではないのだけど。
秀悦なメロディをありがとうございます。
よかったらあなたも・・





追伸


そんな川谷先生の

youtube調べたら


なんとまだそんなに売れてないけど頑張ってる、
おいちょさんがアップしてくれてる・・
私が好きでリクエストしていた。

杉山清貴を歌ってる


彼もまだそんなに有名じゃないけどいいですね。



(#^.^#)
(どんだけ私あっちこっちそっちなんねん。
だってあれもそれもいいではないか。)


どちらも素敵です。おいちょさんがんばってね。(#^.^#)

でもやっぱり川谷絵音は私が思う尊敬する音楽天才クリエーターの中の一人です。


ありがとうございます。いい音聞けて皆様に感謝です。(#^.^#)




この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせいただきます。夢と現実の誤差がどんどん減ってます。