見出し画像

リスニングや間違いを改善する方法は…~手放しちゃおう~

ゴールデンウィークもあっという間でしたね。

お休み中も、中国語マンツーマンのご受講生様から課題提出いただき、みなさん頑張っていらっしゃいました。

試験でも課題でも「間違う」箇所や
リスニングなどでは「聞き取れない」ところもでてきますね。


そんな時、頭の中の独り言では

「なんでダメなんだろう」

「なんで聞き取れないんだろう」


そんな言葉がぐるぐる頭の中を駆け巡りませんか?


私たちのかつての教育では、「テストで100点取るため」には、

ダメだった部分をなくす。
足りない部分を頑張って補う!

そんな「ダメ」な点にフォーカスしてそれを改善する教育でした。「ダメ」な部分を見ていると不足が拡大していきます。萎縮もしちゃいますよね。


そこにフォーカスがあたるので意識がそこに集中します。


ご受講生様も頑張り屋さんほど

「ダメだった部分を改善します」

「改善するように頑張る」になります。


機械のメンテナンスならば

「どこが悪かったのかな?」

「悪い部分は?」

と点検して、そこの部品を変えたら良いのですが、人間はそうではありません。


人間を機械のように扱ってはいけません。
それは意識があるからなのです。


「ダメ、改善」と意識すると今の現状が「良くない状態」と
無意識に認識されてしまいます。


間違いや、聞き取れないのは決して悪い事でも、実力がないわけではないのです。


ただ、自分の思っている「言葉」を変えていきましょう。


言葉を一つだけ変えていきましょう。


何かブルーな事があった時に

「なんでダメなんだろう」ではなく…  

      ↓

「どうやったら更に良くなるかな」って考えるようにするだけです。


つまり現状の自分は「良い」のです。
その状態を更に良くしていくにはどうしたらよいか?を考える。


「良い」にフォーカスしてそれを拡大していきましょう。



実は、今の苦手な部分を少し手放ししてみると良いかもしれません。


そして得意な方をやってみる。
ちょっと肩の力を抜いてみましょう。


リスニングの能力は、読む、書く、聴く、能力のいちばん最後に遅れてやってきます。

肩の力を抜いてリラックスすると良い現状を引き寄せます。

現在、私もお試し中。みなさんもどうぞお試しくださいね。


つまり今日のタイトル

「リスニングや間違いを改善するには?」

の答えは…


「ちょっと放っておく」(^^)/


ご自分のできている個所にフォーカスしてみてくださいね。
得意を伸ばしてから、ご自分のその課題に戻ってきても良いですよ。


リラックスが自分の能力を拡大します。

※写真は今日のネコさん

【第158回日曜夜活!中国語ライブ配信】
~日本人が間違いやすい中国語~
2024年5月12日(日)21時オンエア
Facebookとyou tubeの同時配信です。

こちらからご視聴&ご参加いただけます。



【お知らせ① ショート動画】
ライブ配信よりショート動画
仕事で使える中国語フレーズ 
医療、病院、観光、接客、販売、学校編

https://www.youtube.com/@user-zh7dk1tq8n/shorts



【お知らせ② LINE公式リニューアルしました!
最新情報はこちらからどうぞ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?