穂葉るな/イラストレーター

通販雑貨店「ミャムミャムマナコ」店主 美術関連の記事を書いたり、絵の仕事をしたりしてい…

穂葉るな/イラストレーター

通販雑貨店「ミャムミャムマナコ」店主 美術関連の記事を書いたり、絵の仕事をしたりしています。 きれいなもの、おいしいもの、素敵なものを発信して、癒しを届ける人になりたいです。/イラストの依頼はminoruha0824☆gmail.comまで。☆は@に変えてください

マガジン

  • 雑貨店ミャムミャムマナコ運営記録

    オリジナルプリントの雑貨を主に通販で販売している穂葉るなが、その運営のあれこれを綴ります。目で見て満足、使って楽しいごちそう気分になるグッズをお作りしています。

  • 珠玉の一文 玉手箱

    情景の浮かぶ美しい一文と、それに触発されて描いた作品を紹介します。

ストア

  • 商品の画像

    うさぎマシュマロトーストの大きめスマホショルダー 母の日にもおすすめ

    スマホやお財布を入れてちょっとお出かけするのに最適な大きめスマホショルダーです。 絵柄は、マシュマロトーストの中にはまぎれるタレ耳うさぎのキュートなオリジナルイラストです。可愛らしさと癒しを感じていただければ幸いです。 色は落ち着いたキャメル色。ベーシックな色合いなので色んな服にも合います。 スマホショルダー 食べ物 パン ロップイヤー うさぎ ストラップ バッグ ママ 人気 おしゃれ 丈夫 レディース おすすめ 合皮 大人 かわいい 女子 大きめ 軽い 小物入れ ポシェット 子供 コンビニ 中学生 高校生 大学生 サブバッグ シンプル 縦型 使いやすい 使い勝手 ミニポーチ 柔らかい 旅行 フェイクレザー 若者 頑丈
    3,200円
    ミャムミャムマナコ
  • 商品の画像

    クロワッサンと猫のラグドールの大きめスマホショルダー 母の日にもおすすめ

    スマホやお財布を入れてちょっとお出かけするのに最適な大きめスマホショルダーです。 絵柄は、さくさくクロワッサンとお茶目なラグドール猫のキュートなオリジナルイラストです。可愛らしさと癒しを感じていただければ幸いです。 色は落ち着いたキャメル色。ベーシックな色合いなので色んな服にも合います。 スマホショルダー 食べ物 パン ストラップ バッグ ママ 人気 おしゃれ 丈夫 レディース おすすめ 合皮 大人 かわいい 女子 大きめ 軽い 小物入れ ポシェット 子供 コンビニ 中学生 高校生 大学生 サブバッグ シンプル 縦型 使いやすい 使い勝手 ミニポーチ 柔らかい 旅行 フェイクレザー 若者 頑丈
    3,200円
    ミャムミャムマナコ
  • 商品の画像

    白うさぎと赤きのこの大きめスマホショルダー 母の日にもおすすめ

    スマホやお財布を入れてちょっとお出かけするのに最適な大きめスマホショルダーです。 絵柄は、赤キノコの上にちょっこりと乗っている白うさぎのキュートなオリジナルイラストです。可愛らしさと癒しを感じていただければ幸いです。 色は落ち着いたキャメル色。ベーシックな色合いなので色んな服にも合います。 スマホショルダー ストラップ バッグ ママ 人気 おしゃれ 丈夫 レディース おすすめ 合皮 大人 かわいい 女子 大きめ 軽い 小物入れ ポシェット 子供 コンビニ 中学生 高校生 大学生 サブバッグ シンプル 縦型 使いやすい 使い勝手 ミニポーチ 柔らかい 旅行 フェイクレザー 若者 頑丈
    3,200円
    ミャムミャムマナコ
  • 商品の画像

    うさぎマシュマロトーストの大きめスマホショルダー 母の日にもおすすめ

    スマホやお財布を入れてちょっとお出かけするのに最適な大きめスマホショルダーです。 絵柄は、マシュマロトーストの中にはまぎれるタレ耳うさぎのキュートなオリジナルイラストです。可愛らしさと癒しを感じていただければ幸いです。 色は落ち着いたキャメル色。ベーシックな色合いなので色んな服にも合います。 スマホショルダー 食べ物 パン ロップイヤー うさぎ ストラップ バッグ ママ 人気 おしゃれ 丈夫 レディース おすすめ 合皮 大人 かわいい 女子 大きめ 軽い 小物入れ ポシェット 子供 コンビニ 中学生 高校生 大学生 サブバッグ シンプル 縦型 使いやすい 使い勝手 ミニポーチ 柔らかい 旅行 フェイクレザー 若者 頑丈
    3,200円
    ミャムミャムマナコ
  • 商品の画像

    クロワッサンと猫のラグドールの大きめスマホショルダー 母の日にもおすすめ

    スマホやお財布を入れてちょっとお出かけするのに最適な大きめスマホショルダーです。 絵柄は、さくさくクロワッサンとお茶目なラグドール猫のキュートなオリジナルイラストです。可愛らしさと癒しを感じていただければ幸いです。 色は落ち着いたキャメル色。ベーシックな色合いなので色んな服にも合います。 スマホショルダー 食べ物 パン ストラップ バッグ ママ 人気 おしゃれ 丈夫 レディース おすすめ 合皮 大人 かわいい 女子 大きめ 軽い 小物入れ ポシェット 子供 コンビニ 中学生 高校生 大学生 サブバッグ シンプル 縦型 使いやすい 使い勝手 ミニポーチ 柔らかい 旅行 フェイクレザー 若者 頑丈
    3,200円
    ミャムミャムマナコ
  • 商品の画像

    白うさぎと赤きのこの大きめスマホショルダー 母の日にもおすすめ

    スマホやお財布を入れてちょっとお出かけするのに最適な大きめスマホショルダーです。 絵柄は、赤キノコの上にちょっこりと乗っている白うさぎのキュートなオリジナルイラストです。可愛らしさと癒しを感じていただければ幸いです。 色は落ち着いたキャメル色。ベーシックな色合いなので色んな服にも合います。 スマホショルダー ストラップ バッグ ママ 人気 おしゃれ 丈夫 レディース おすすめ 合皮 大人 かわいい 女子 大きめ 軽い 小物入れ ポシェット 子供 コンビニ 中学生 高校生 大学生 サブバッグ シンプル 縦型 使いやすい 使い勝手 ミニポーチ 柔らかい 旅行 フェイクレザー 若者 頑丈
    3,200円
    ミャムミャムマナコ
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

私が綺麗な絵を紹介する記事を書くたった1つの理由

はじめにみなさんが文章を書くときの原動力はなんですか?お金のため、自分の認知度を上げたいから、アウトプットすることで勉強になるからなど色々な理由があると思います。 私の場合は、『美しいと思ったものを世に広めて、「瞳の至福」を多くの人と共有したい。』という想いがモチベーションになっています。 美術というテーマを選んだわけではなぜあえて美術というジャンルを選んだかをご説明します。 私は昔からよくケガをする子供で、小学校の保健室にたびたびお世話になっていました。その保健室にはミ

    • ハンドメイド作家として、初のリアルイベント出店!準備したこと、収支、反省レポ

      はじめに みなさん、こんにちは。ハンドメイド雑貨店ミャムミャムマナコ店主の穂葉るなです。 2023年9月2日・3日にリアルイベント「ハンドメイドエキスポ」に出店してきました!場所は大阪府高槻市の安満遺跡公園。初めてで準備も当日もわからないことだらけでしたが、お天気も晴れ~曇りで無事終えることができました! 同じようにこれから初のリアルイベントの参加を迷っている方に向けて、体験談をお伝えしたいと思います。 イベント参加の経緯 まず、イベントに参加しようと思ったきっかけにつ

      有料
      100
      • 野口あや子さんの短歌に込められた悲哀

        はじめに今回ご紹介するのは、野口あや子さんの短歌。 造花であるがゆえの哀しみをうたった短歌読んだ瞬間美しい情景が浮かび、心打たれた作品。 「自らを 百合の造花と 知りし夜 やさしき君の うでをかなしむ」 という短歌です。 31文字の外にある、その余韻。百合は、何をきっかけとして、自分が造花だと知ることになってしまったのでしょうか。 ほかの生花と自身を比べて、水がなくても、しおれないことから悟ったのでしょうか? 永遠に生き続けていることから不思議に思い始めたのでしょう

        • DX推進の時代だからこそ、ハンドメイド紙雑貨でぬくもりを分かち合おう

          はじめにこんにちは!最近、DX[デジタルトランスフォーメーション]を推進する動きが盛んですね! IT化、ペーパレス化..そんな流れの中で、逆にアナログテイストのモノの価値も変わり始めています。調べてみると、簡単に真似できないような加工や仕掛けが施された高付加価値の紙雑貨が注目を集めているようです。 今回は、ミャムミャムマナコからも3月末から発表した「猫の母の日カード」と、新作の「猫の誕生日カード」についてお話をします〜🐈私のショップが価値を置いているのは、「目で見て満足、

        • 固定された記事

        私が綺麗な絵を紹介する記事を書くたった1つの理由

        マガジン

        • 雑貨店ミャムミャムマナコ運営記録
          8本
        • 珠玉の一文 玉手箱
          3本

        記事

          バレンタインはMAISON CACAOの生チョコと猫のバレンタインカードがおすすめ♪

          はじめにこんにちは!もうすぐバレンタインデーですね!そこで今日は、おすすめのチョコと、ミャムミャムマナコで取り扱っているバレンタインカードについてお伝えします♪ MAISON CACAOが気になる!例年は、百貨店のバレンタインフェアを見て回るのが大好きな私ですが、今年は人混みを避けるため通販でお目当ての品を探してみようと思いました!そこで見つけた、クリエイティブなコンセプトの生チョコレート。それがMAISON CACAOから出ている「EMOTIONALコレクション」です。(

          バレンタインはMAISON CACAOの生チョコと猫のバレンタインカードがおすすめ♪

          紙雑貨が初めて売れた!商品として年賀状を届ける喜び。

          はじめに雑貨店ミャムミャムマナコ運営記録、お久しぶりの更新になりました。2021年、あけましておめでとうございます♪紅白歌合戦も無観客、思うように初詣に行けない、などイレギュラーな年明けとなりましたが、無事に一年を終え、新年を迎えることができました。 紙雑貨も季節性が大事!年賀状が売れた!今回はお正月らしく、年賀状の話題です! 2020年11月14日ごろから販売した「2021年丑年にゃんこ年賀状」。今日までで何人かのお客様にご購入いただくことができました! 正直なお話を

          紙雑貨が初めて売れた!商品として年賀状を届ける喜び。

          売れるきっかけをくださった3人のアドバイザーさん・作家さんをご紹介!

          はじめに雑貨店ミャムミャムマナコ運営記録マガジンの1記事目で、私のデザインした商品が初めて売れたターニングポイントには、和田まおさん、sarariさん、Kimiさんの3人の方の存在が欠かせなかったことについて触れました。「もっと早くこの方たちの発信を知りたかった!」と思っています。 いったいどんな方たちなのか?今回はその点を書いていきます! ※noteを書くにあたり、ご本人様方の確認をとって掲載しています。また、自発的な意思でこの記事を書こうと思ってご紹介しています。

          売れるきっかけをくださった3人のアドバイザーさん・作家さんをご紹介!

          通販で初めて自分のデザインしたスマホケースが売れた時の感動はいったいどんなもの?

          はじめに自分の作った商品が、売れる。それは何にも代えがたいほど嬉しい出来事です。 この記事は、ハンドメイドやオリジナルグッズ販売初心者さん向けに、「売れるとどんな気持ちになれるのか」お伝えするとともに、グッズを買う方には、「その購入行動が作家さんに与える影響がどんなものか」もお伝えできると思います。グッズ販売ベテランさんにも、「初心を思い出す」という意味で読んでいただければ嬉しいです。 誰かの元に届けるためにその日は突然訪れました。記念すべき、初めての購入者様が現れた日。

          通販で初めて自分のデザインしたスマホケースが売れた時の感動はいったいどんなもの?

          全く売れない時期でもモチベーションを保つヒケツ〜半年以上、手作りデザインの雑貨が売れなかった私の場合〜

          はじめにこんにちは。この記事では、雑貨店ミャムミャムマナコ運営記録の1記事目に入りきらなかった、8ヶ月の詳しい奮闘の様子を書いていきたいと思います。 1記事目はこちら https://note.com/minoruha/n/n0860cdae374a?magazine_key=m1c71ef979892 この8ヶ月は、ポストカード一本勝負期→メルカリ挑戦期→委託販売お試し期に分かれます。その次の分析&テコ入れ/スマホケースチャレンジ期は1記事目でしっかりお伝えできたので

          全く売れない時期でもモチベーションを保つヒケツ〜半年以上、手作りデザインの雑貨が売れなかった私の場合〜

          ハンドメイド売れない→初めて売れた!転換のきっかけは?

          はじめにこのnoteには、ハンドメイド・オリジナルグッズ販売初心者さん向けに、売れるまでに何ヶ月くらいかかったか、初期の開発費用と時間、売り上げ0→1の壁を越えるにはどんな工夫をしたか、参考になる作家さんなどをまとめました。 あくまで私の一事例からの経験談ですし、月何十万も売っている方ほどすごい偉業を達成したわけではないのですが、売り上げがない長い期間を過ごしていた昔の私が欲しかった情報を盛り込みました。今、大事に創った商品が売れなくて悩んでる方、くじけそうな方にとって何か

          ハンドメイド売れない→初めて売れた!転換のきっかけは?

          フランシス・ジャムの「星がひとつほしいとの祈り」を堪能しよう

          はじめに今回ご紹介するのは、フランスの詩人・フランシス・ジャムによる詩「星がひとつほしいとの祈り」(PRIÈRE POUR DEMANDER UNE ÉTOILE)です。 星がひとつほしいとの祈り Ô mon Dieu, laissez-moi aller prendre une étoile : おお神よ 星を1つ取りに行かせておくれ peut-être que ça calmera mon cœur malade… きっと私の病める心をなだめてくれるその星を。 Ma

          有料
          100

          フランシス・ジャムの「星がひとつほしいとの祈り」を堪能…

          宮沢賢治の「やまなし」は水底の情景描写が味わい深い

          「やまなし」の中の名文みずみずしい、美しい光景が思い浮かぶような珠玉の一文。そんな名文との出会いは心を豊かにしてくれます。 今回ご紹介するのは、宮沢賢治の童話「やまなし」。小学校6年生の教科書にも載っていた有名なお話です。「クラムボンはかぷかぷわらったよ」というところを覚えている方も多いのではないでしょうか。 「やまなし」の中で特に美しいと思った文章がこちら。 「白い柔かな円石(まるいし)もころがって来、小さな錐(きり)の形の水晶の粒や金雲母(きんうんも)のかけらもなが

          宮沢賢治の「やまなし」は水底の情景描写が味わい深い

          鬼滅の刃、人気の理由はなぜ?4要素に分析!

          はじめに少年マンガ「鬼滅の刃」の人気が著しいですね。ある本屋さんではコミックランキングのトップ10で、ワンピースをおさえてすべて鬼滅の刃の各巻で埋め尽くされるなどすさまじい盛り上がりです。 なぜそれほど人気になったのか?調べてみると、映像制作会社ユーフォーテーブル有限会社(ufotable)が手掛けたアニメのクオリティが高かったこと、アニメを早期にアマゾンプライムビデオなどビデオ・オン・デマンドサービスで配信したこと、主題歌『紅蓮華』を歌うLiSAの存在、芸能人の椿鬼奴さん

          鬼滅の刃、人気の理由はなぜ?4要素に分析!

          おすすめ画家、理想美を追求したブグロー

          はじめに今回紹介するのは、フランスの画家 ウィリアム・アドルフ・ブグローです。 『フローラとゼフィロス』こちらの絵をご覧ください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8D%E3%83%A2%E3%82%A4から画像を引用 描かれているのは、ギリシア神話の西風を司る風神(左)とローマ神話の女神で、花と春の女神フローラ(右)です。フローラはギリシャ神話の妖精クロリスと同一視されています。ゼフィロスがフローラに恋し、イ

          おすすめ画家、理想美を追求したブグロー

          「シェアする美術 森美術館のSNSマーケティング戦略 」感想・書評

          はじめに今回ご紹介するのは、森美術館の広報・プロモーション担当の洞田貫 晋一朗さんが書かれた、「森美術館のSNSマーケティング戦略 シェアする美術」という本です。2018年美術展覧会入場者数1位2位になるまでの秘密を知りたい方、企業のSNSアカウント担当の方、個人のSNSアカウントを伸ばしたい方必見の内容になっています!内容一部ネタバレなのでこれから読みたい方はご注意を! 本の内容気になる詳細は、こちらの私が運営するはてなブログから読めます! おわりにブログを書いていく中

          「シェアする美術 森美術館のSNSマーケティング戦略 」感想・書評

          おすすめ画家!エドワード・ジョン・ポインターの絵は甘い匂いが漂ってきそう?

          はじめに今回ご紹介するのは、イギリスの画家エドワード・ジョン・ポインターです。 エドワード・ジョン・ポインターの作品群 こちらの作品をご覧いただきましょう。1891年作「世界の若かりし頃」です。 https://publicdomainq.net/edward-poynter-0032921/ から画像を引用。 一番前は金魚の泳ぐプール、中間地帯に女性たちがくつろぎ、奥には空や山が広がる三層構造になっています。円柱や床のタイル、ゆったりとした薄い衣、蛇の噴水やつぼなどが

          おすすめ画家!エドワード・ジョン・ポインターの絵は甘い匂いが漂ってきそう?