さとうみのる

さとうみのる

記事一覧

笑ってはいけないの偉大なるマンネリ論

先日、バイト場で賄いを作ろうと思ってオリジナル料理の味噌汁丼を作ろうとしました 味噌、挽肉に豆腐、そしてわかめとネギを入れたとです 美味しいは美味しいけどこれ麻婆…

2

〜令和という時代〜大好きな人の「死」、失われた僕たちの「師」、そして松本人「志」の話

 1ヶ月の休止を経てNOTEが沢山反響を呼び この度また書くことにしました! 今回のテーマは新元号になってから5年経ちこの「歯姫」いや「令和」の話をしていきたい この令…

さとうみのる
4週間前
10

芸人浜田雅功の話

いつもは松本さんの話が大半を占める中で 今日は浜田さんの話をしたい 浜田さんの凄さをとくとお話ししよう ダウンタウンのブレインといえば松本 というのが一般イメージ…

さとうみのる
1か月前
43

まつもtoなかいto人志松本の酒のつまみになる話の話〜!!

松本さんが活動休止に伴い 様々な番組が応急処置を取り 冠番組は継続、そして浜田さん及びレギュラー陣がサポート そして松本さんのピンの番組は クレイジージャーニーは小…

さとうみのる
1か月前
12

子供向けであって子供騙しではないっ!ぱっと見バカバカしいから見向きもされない不遇さの話

 松本さんとの対決から約4ヶ月目 この4ヶ月間で松本ファンに驚かされる事が多々ある。自分の愛する人を守るために潜在本能が研ぎ澄まされたというべきか 皆それぞれ違う意…

さとうみのる
2か月前
11

伝説の教師というドラマ

25年ほど前 日本テレビで放送されていた伝説のドラマがあった 松本人志中居正広W主演 普段演技(特に他者が監督脚本したものだと)をしない松本人志が珍しくドラマに携わ…

さとうみのる
2か月前
16

松本人志裁判初日を経て

3月28日に始まった公判第一弁論を経て 傍聴の抽選も、高かったという裁判 芸能界もファンも、アンチも、老若男女問わず注目した裁判の初日 なんとその時間、およそ5分 あ…

さとうみのる
2か月前
5

風刺童話 週刊誌風童話    

未成年女児と7人の男たちとの同棲性活!14歳にして王族を手玉に取った悪女のその綿密な犯行 我が社の記者が独自の取材で王族の婚約者の情報をキャッチした その相手はなん…

さとうみのる
2か月前
3

裁判、一日前…

3月28日の初公判が開かれる1日前になった 報道が流れてから三ヶ月経ち いろんなことが明らかになるどころか 見え隠れあやふやでこんがらがる事も多い そしてそのあやふやの…

さとうみのる
2か月前
6

ワイドショーとコメンテーター、そしてその意見に対して気づいた事

前にワイドショーについて考えたNOTEを書いたけどそれに合わせてご覧ください 3月24日のワイドナショーと中で豊崎現フリーアナウンサーが「ワイドショーは裏付けされた発…

さとうみのる
2か月前
4

松本人志報道から三ヶ月目…

松本さんが活動を休止し 普段の番組から笑いや楽しみが減ったような気がする 早く帰ってきてほしい xを通して同じファンの方々とダウンタウンへの思いや意見を交換しあった…

さとうみのる
2か月前
7

中途半端な正義感と絶対的な「信念」の話

みのるはとても頑固だ 考え方が強すぎて呆れる 僕は子供の頃からよくそう言われて来た ダウンタウンや、笑いに信念を持つ芸人或は芸能界で己の道を極めるプロの考え方 ワン…

さとうみのる
2か月前
12

芸人の「ウソ」と報道の「ク…あっじゃなかった!「ウソ」

松本人志騒動から三ヶ月 色々事実がわかってきて安心できるところもあります 一周回ってある種週刊誌様に感謝している事があって 報道当時はやっぱり不安なり、松本さんが…

さとうみのる
2か月前
6

ダウンタウンの漫才についての話

漫才界に突如現れた新人漫才師 彼らに憧れて芸人になったものは数知れず 彼らの漫才は今もなお伝説と語り継がれている ダウンタウンの漫才の代表作といえば誘拐漫才 世の中…

さとうみのる
2か月前
6

松本ファンの僕が松本さんの短所とウソを語る話

友達いうんやったら相手の嫌なところ10個言えるようになれ これは松本人志主演ドラマ、伝説の教師よりのセリフ いつも松本人志の良いところを話してきた僕が今日は珍しく松…

さとうみのる
3か月前
6

笑点 林家木久扇卒業間近!後任は誰か予想

笑点を55年間出演されている林家木久扇師匠が今月をもって卒業される 木久扇師匠の後任が誰になるのか予想する 第一候補として名が上がるのは息子の二代目林家木久蔵師匠…

さとうみのる
3か月前
3
笑ってはいけないの偉大なるマンネリ論

笑ってはいけないの偉大なるマンネリ論

先日、バイト場で賄いを作ろうと思ってオリジナル料理の味噌汁丼を作ろうとしました
味噌、挽肉に豆腐、そしてわかめとネギを入れたとです
美味しいは美味しいけどこれ麻婆豆腐じゃね?
しかも辛くない麻婆豆腐じゃね?
しかも富士そばのクオリティじゃね?
これやねん
結局奇を衒ったものをつくろうにも段々と普通のものになってってしまうねん

そんなわけでモノローグが長くなりましたが今回のテーマはマンネリ化を多く

もっとみる
〜令和という時代〜大好きな人の「死」、失われた僕たちの「師」、そして松本人「志」の話

〜令和という時代〜大好きな人の「死」、失われた僕たちの「師」、そして松本人「志」の話

 1ヶ月の休止を経てNOTEが沢山反響を呼び
この度また書くことにしました!
今回のテーマは新元号になってから5年経ちこの「歯姫」いや「令和」の話をしていきたい
この令和という時代になってから問題が絶えないようになったように感じる
 アイドルの運営会社の不手際、吉本興業闇営業問題、芸能人の不倫問題、コロナウィルス拡大、安倍総理の死去、芸能人の死そして松本さんの騒動もだ

令和になってから我々は失う

もっとみる
芸人浜田雅功の話

芸人浜田雅功の話

いつもは松本さんの話が大半を占める中で
今日は浜田さんの話をしたい

浜田さんの凄さをとくとお話ししよう
ダウンタウンのブレインといえば松本
というのが一般イメージかと思われるが
浜田さんはとても頭がいい!
僕はあれほど高知能でお利口さんなチンパンジーをいままでで見たことがない

というのは冗談でここから真面目に話そう
数々の芸人の憧れは松本さんであり
M-1やキングオブコントなど審査員を務める賞

もっとみる
まつもtoなかいto人志松本の酒のつまみになる話の話〜!!

まつもtoなかいto人志松本の酒のつまみになる話の話〜!!

松本さんが活動休止に伴い
様々な番組が応急処置を取り
冠番組は継続、そして浜田さん及びレギュラー陣がサポート
そして松本さんのピンの番組は
クレイジージャーニーは小池さんと設楽さんのふたりのみ
そしてナイトスクープは局長代理を行う形で番組が継続しているが
一方で二つの番組、そしてどちらもフジテレビ系列の番組が大幅な改良を行なっており
酒のつまみになる話が松本さん不在は勿論のことMCが千鳥大吾さんに

もっとみる
子供向けであって子供騙しではないっ!ぱっと見バカバカしいから見向きもされない不遇さの話

子供向けであって子供騙しではないっ!ぱっと見バカバカしいから見向きもされない不遇さの話

 松本さんとの対決から約4ヶ月目
この4ヶ月間で松本ファンに驚かされる事が多々ある。自分の愛する人を守るために潜在本能が研ぎ澄まされたというべきか
皆それぞれ違う意味で頭が良いと言うべきが
例えばダウンタウンさんの芸術や魅力を考察的に分析する者(僕のNOTEを含め)、署名活動サイトやメッセージを送る為の活動やアプリを発見して松本さんに届ける人、スポンサーや弁護士関係に自分の意見を伝える行動力ある者

もっとみる
伝説の教師というドラマ

伝説の教師というドラマ

25年ほど前
日本テレビで放送されていた伝説のドラマがあった
松本人志中居正広W主演
普段演技(特に他者が監督脚本したものだと)をしない松本人志が珍しくドラマに携わりしかもちょい役などではなく主役を演じたドラマがあった
ストーリーはとある高校にやってきた気まぐれ教師の南波次郎が独自の屁理屈、いや考え方の元生徒や他の教師たちに人生観を教えるドラマである。
DVDやサブスク配信が現在でもされておらず視

もっとみる
松本人志裁判初日を経て

松本人志裁判初日を経て

3月28日に始まった公判第一弁論を経て

傍聴の抽選も、高かったという裁判
芸能界もファンも、アンチも、老若男女問わず注目した裁判の初日
なんとその時間、およそ5分
あの裁判所の広いスペースで
5分!?M-1の3回戦ですかっ!?
小一時間くらいやると思ってたら5分で終わったの!?
裁判の話とか細かく見ないから詳しく知らなかったけんども
これまとめてやったらどう考えたって半年で終わらん!?こりゃ時間

もっとみる
風刺童話 週刊誌風童話    

風刺童話 週刊誌風童話    

未成年女児と7人の男たちとの同棲性活!14歳にして王族を手玉に取った悪女のその綿密な犯行

我が社の記者が独自の取材で王族の婚約者の情報をキャッチした
その相手はなんと未成年の14歳
彼女はとある国で義母と暮らしていたが
ある日森へ汚らしい服装でコソコソと向かっていった
何やらとても人目を気にした目をしていた
彼女は汚らしい小さい家へ向かった
なぜ王族の娘がこんな家に暮らしているのか?
しばらく待

もっとみる
裁判、一日前…

裁判、一日前…

3月28日の初公判が開かれる1日前になった
報道が流れてから三ヶ月経ち
いろんなことが明らかになるどころか
見え隠れあやふやでこんがらがる事も多い
そしてそのあやふやの原因が皮肉にも封じられた松本人志サイドではなく、文春をはじめとする週刊誌やメディアが原因である事である
松本人志または、後輩や事務所が関係ない話題を出してきて論点をずらしたりすな!
となるならわかるが、最初の報道では小沢さんとの飲み

もっとみる
ワイドショーとコメンテーター、そしてその意見に対して気づいた事

ワイドショーとコメンテーター、そしてその意見に対して気づいた事

前にワイドショーについて考えたNOTEを書いたけどそれに合わせてご覧ください

3月24日のワイドナショーと中で豊崎現フリーアナウンサーが「ワイドショーは裏付けされた発言しか扱うことができない」と言う発言をして批判を多く浴びた
その言葉には、文春や週刊誌にここまでの矛盾があるにも関わらずなぜそれを信用するのか?なぜ写真を投稿したりYouTubeで詳しく顔出しで説明してくれたたむけんさんやるなさんが

もっとみる
松本人志報道から三ヶ月目…

松本人志報道から三ヶ月目…

松本さんが活動を休止し
普段の番組から笑いや楽しみが減ったような気がする
早く帰ってきてほしい
xを通して同じファンの方々とダウンタウンへの思いや意見を交換しあったり
たむけんさんやるなさんの証言
そして村西監督や高須院長、志らく師匠など他方面の人たちから松本さんを応援する動きや声が上がり思っていたより松本さんの復帰が早急に決まりそうで嬉しく思っています
ただただ松本さんをまた見たい、笑いたい

もっとみる
中途半端な正義感と絶対的な「信念」の話

中途半端な正義感と絶対的な「信念」の話

みのるはとても頑固だ
考え方が強すぎて呆れる
僕は子供の頃からよくそう言われて来た
ダウンタウンや、笑いに信念を持つ芸人或は芸能界で己の道を極めるプロの考え方
ワンピースのキャラクターや、アンパンマンの作者であるやなせたかし先生の生きる事の信念など
強い気持ちや考え方に僕は感銘を受けてしまいやすい
しかし、自分の周りや大半の人は映画や漫画はそれ(フィクション)であるから現実とは違う
と冷めた目を向

もっとみる
芸人の「ウソ」と報道の「ク…あっじゃなかった!「ウソ」

芸人の「ウソ」と報道の「ク…あっじゃなかった!「ウソ」

松本人志騒動から三ヶ月
色々事実がわかってきて安心できるところもあります

一周回ってある種週刊誌様に感謝している事があって
報道当時はやっぱり不安なり、松本さんが黒の可能性など色々考えたりしました
けど事実がわかればわかるほど、松本さんは性加害は愚か性的行為すらしていない話や
その場にいた人を楽しませようとしていた話が流れてきて
そして今となっては逆に週刊誌の悪い話が流れてきます(もはや週刊誌が

もっとみる
ダウンタウンの漫才についての話

ダウンタウンの漫才についての話

漫才界に突如現れた新人漫才師
彼らに憧れて芸人になったものは数知れず
彼らの漫才は今もなお伝説と語り継がれている
ダウンタウンの漫才の代表作といえば誘拐漫才
世の中の怖いもの「誘拐」
もし子供が攫われたら?というコントかつしゃべくりを多用した
特にオチにせまる松本さんのカバンの早口しゃべりは圧巻である
当時このスタイルはそれまでの漫才の形を覆し、そしてその漫才を見たものたちは
このスタイルに憧れて

もっとみる
松本ファンの僕が松本さんの短所とウソを語る話

松本ファンの僕が松本さんの短所とウソを語る話

友達いうんやったら相手の嫌なところ10個言えるようになれ
これは松本人志主演ドラマ、伝説の教師よりのセリフ
いつも松本人志の良いところを話してきた僕が今日は珍しく松本人志のダメなところを語る

やたら空気の乾燥を気にし老いも激しくなった松本人志
そんな松本さんにも弱点がある
まず松本人志は真面目なことを話すと一切笑いという字は出てこない
ガキの使いの100のことで松本さんが出題者になった際
この企

もっとみる
笑点 林家木久扇卒業間近!後任は誰か予想

笑点 林家木久扇卒業間近!後任は誰か予想

笑点を55年間出演されている林家木久扇師匠が今月をもって卒業される
木久扇師匠の後任が誰になるのか予想する

第一候補として名が上がるのは息子の二代目林家木久蔵師匠である
笑点の5代目圓楽司会時代の若手大喜利から出演し、現在では木久扇・6代目圓楽の代理回答者として出演したこともある
黄色い着物とおバカキャラを継げるのは息子だけと考えその席を引き継いでほしいと望む声も上がる
僕が木久蔵師匠が後任にな

もっとみる