見出し画像

個展会場で流れていた音楽

最初はプペルが怖いと言っていた子供が、だんだんプペル好きになっていっているのを見て、ニヤニヤしているぐんまです。
(※公開までにもっともっと好きになってもらえるように音楽を聞かせたり動画を見せたりする)

==========

今日は、個展会場で流れていた音楽というテーマで書かせて頂きます。

個展とは、チックタック光る絵展in群馬ですね。
(※最近の記事はこればっかりでごめんなさい。でも人生のターニングポイントになるぐらい衝撃を受けた個展だった。西野亮廣万歳!)

チックタック光る絵展は、西野亮廣さんの地元の兵庫県川西市の満願寺というお寺での個展が最初です。

その時に、会場で流れていた音楽が今回紹介する音楽です。

これは、既存の曲では無く、この個展に合う曲をオリジナルで作成したものになります。

もう、それが良い曲で良い曲で大好きなんです。

その曲が、チックタック光る絵展in群馬でも流れていた。


最初、群馬の会場で聴いたときは、それはそれはヤバくて鳥肌が止まりませんでした。

うわー!満願寺で流れていたあの曲だーーー!って。


個展用に作られているので、光る絵と観ると更に良いんですよね。


昨日の昼間、個展が終わった会場の臨江閣に足を運んでみました。

臨江閣は、いつも通りの庭園なのですが、自分の中であの曲が鳴っているんですよね。


もう、終わったんだなという思い・寂しいという思い・最高の思い出だったなという思いといろんな感情が入り混じりながら歩きました。


臨江閣を見るたびに、この個展のことを思い出すんだろうなと。


私が参加したのは3日間だけでしたが、臨江閣は最高の思い出の場所になりました。


あの曲をずっと聴いていたいな。

どこかに無いかな?

と探したら、youtubeにありました!


これで好きな時に聴けるとめちゃくちゃ嬉しくなりました。


音楽の力ってスゴイなぁと改めて感じました。

聴けば、その時の雰囲気・状況・気持ちが戻ってくる。


是非、皆さんも一度聴いてみてください。


今日は、個展会場で流れていた音楽というテーマで書かせて頂きました。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

では、また。

=========

63日目

今日の体重:68.3kg
前日比:±0.0kg

ダイエットを挫折しそうになった時、手を抜きそうになった時、応援してくれている人がいると思えるだけで頑張れる自分がいます!私のダイエットに手を貸してくれる優しい方がいたら是非サポートお願いします!泣いて喜びます!!!