見出し画像

備忘録:MS365 アクティベーション

小粒山椒です。

 先日、AMAZONのBLACK FridayでMS365の1年パックが11%値引きになっていたので購入しました。購入自体はスムーズに完了しましたが、アクティベーションでつまずいたので、備忘録として残します。
 
【時系列:操作】
1.アマゾンから購入完了メールが届く
 
2.翌日に、アクティベーション方法を含めたメールが届く
  a) OFFICE365ページへのリンクを開く
  b) Setup.Office.comが開いて、サインインを選ぶ
  c) HTTP504エラーでページ自体が動かない

症状:何度もリンクを開くが一向に動作しなかった。(´;ω;`)
 
対策:手動でプロダクトキー入力する形式を試す。

1.AMAZONの注文履歴から、注文内容詳細を開き、プロダクトキーを入手

2.Setup.Office.Comを開いてサインインページへジャンプするも502エラー
  ※CashやCookieが邪魔している可能性を疑う。

3.クロームブラウザのOffice365のクッキーを削除

4.Setup.Office.comを開くも症状は改善せず

症状:結局、プロダクトキー入力ページまで辿り着かない。(´;ω;`)
 
対策:AMAZONの注文履歴側のセットアップ用リンクで試す。

1.Amazonの注文履歴から、セットアップ用のOffice365ボタンをクリックしジャンプ。
 
2.Setup.Office.comが開くが、サインインでエラー。

症状:やっぱりプロダクトキー入力ページまで辿り着かない。(´;ω;`)
 
対策:Chromeのシークレットモードを試す

1.クロームをシークレットモードで立ち上げ

2.AMAZON注文履歴からセットアップ用URLをコピーして実行。

3.Setup.Office.comが開き、通常のMSサインインに成功。

4.プロダクトキー入力を画面が立ち上がり、プロダクトキーを入力

5.”このプロダクトキーは使用済みです”と表示される。

6.同一の方法を何度か試すも、結果は同じ。

症状:結局アクティベーションできない。(´;ω;`)
 
対策:アマゾンへプロダクトキーの交換を依頼しよう。(と考えた)

1.(交換を依頼しようと連絡方法等をAMAZON内で検索)

2.ふと、Office.comを開いて、サブスクリプション管理を開く。

3.期限が1年延長されていた。。。

結果:何故アクティベーションはされたかは不明のまま。

【アクティベーションする際のポイント】
A)シークレットモードでchromeを使用する。
B)通常のMSアカウント認証画面でログインする。
C)サブスク管理から、プロダクトキーを入力する。

備忘録ですが、誰かの助けになれば、尚うれしいです。

2023.12.04.改訂
ビュアー数が多かったので、分かり易いように改訂しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?