見出し画像

【祝3年】 noteの続け方 #18 同じ話でOK

「行動は人生を変える」
おはようございます。ゼロです。

毎日投稿1095日。
無事、3年を越えました。

それを記念して
「noteの続け方」を書いています。

「noteを続けるには、noteを続けるだけ」

謎の構文をおいておきます。
さて、思いつく限り書いてみます。

サンプルは、私の実体験。
合う合わないあると思います。
個別最適して試してみてください。


※音声文字起こし



■ noteの続け方 #18

毎日投稿 祝3年。
その記念に「noteの続け方」を書いています。

今日もマインドセットの話をしたいと思います。

一応、毎日更新3年。
それなりの説得力はあると思います。

18回目。 このシリーズ原稿は書いてません。
思いついたまま書いています。
掲載順は優先順位ではありません。

「それはないやろ」
と思ってもお許しください。
※30回まで書きます

■ 何度も同じ話

今日は、同じ話をしてもいい。
そんな話をしたいと思います。

noteを続けると、ネタがなくなります。
当たり前の話です。

その時に、同じ話、前にも書いたような気がする。「あれ?この話。。。」
そんなことがよくあります。

じゃあ、やめとこうか?
いや、そのまま発信してOKという話。

私も定期的に発信してる内容があります。
「何度も繰り返して伝える」
「どこまでいっても最後はマインド」
この話は2か月に1回ぐらい出てきます。

同じ話を何度もする。
半年に1回ぐらい同じ話をしてます。

■ 忘れてることはみんな忘れてる

何度も言わないと忘れます。
スキルとしても定着しません。

そのため、何度も何度も同じ話をする。
何度も伝えて自分の中に落とし込む。
繰り返さて腑に落ちる。
腹にフォールする瞬間があります。

人それぞれタイミングが違います。
自分が忘れていることはみんな忘れてる。

同じ話を何回も聞いて、自分の知識や経験とと合致した時に、突然つながることよくあります。

同じことを何回も言うのは悪ではありません。むしろ、より伝わりやすいです。

私もnoteも抽象化すると継続は力なりをですをテーマに伝えてます。全部同じです。

それを個別具体に例を変えながら話をすると本質は同じになります。

大谷選手のプレーを見て感動した。
その話、定期的に出てきてもいいじゃないですか。

また、新しい感動があった。
総集編を見て、同じところで感動した。
それを発信していいと思います。

その時の生の感情です。

この話、前にも書いた。
同じ話だからやめよう。

そんな遠慮は不要です。
今、感じた。伝えたい。
それが2回目だった。

そんなこと多いと思います。
同じことを何度も言う。
繰り返しても気にしない。

続けるには大切だと思います。

■ 何度も言うことで伝わる

何度も何度も言って伝わる。
同じ話だと気にせずに発信しましょう。

今日も素敵な一日になりますように。
楽しんでいきましょう。 

質問や感想はお気軽にコメントください。

マガジンにまとめました。

最後までいったら、Kindleにまとめます。

#進捗管理
#目標達成
#スタートダッシュ
#毎日おまいり
#とらねこ
#しゃかせん
#noteの続け方
#noteの書き方
#毎日更新
#ゼロ秒思考

Kindle書きました


その他のKindleはこちらから


この記事が参加している募集

noteの書き方

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。