見出し画像

神社仏閣探訪 書写山圓教寺 #ラストサムライ 官兵衛

「行動で人生は変わる」
おはようございます。ゼロです。

🤔 「漢字がスゴいね」
😗 「月1企画」

今回は、書写山圓教寺を訪れました。
その報告です。
映画やドラマのロケ地としても有名。
 
ふと、思い出すと10代から10年に一度は訪れてる。小5の子どもをみながら自分もそれぐらいの時にはじめて訪れていました。

それでは、行ってみよう。


ロープウェイ

書写山はその名の通り山なので、ロープウェイで登っていく。
※ナビやGoogleで書写山圓教寺をセットすると山の中を案内されます。

ロープウェイ駅

ロープウェイの駅前には無料駐車場もあります。片道600円往復1000円。行きか帰りは登山道でと考えてるツワモノ以外は往復で購入。行きも帰りも毎時0分15分30分45分の4本運行。

片道4分なのであっという間に着きます。
行き10時30分
帰り13時00分

ロープウェイ手前の案内看板

左下の小さなお堂が集まってるところは、回ってません。御朱印がある摩仁堂、食堂じきどう、開山堂の三ヶ所を巡ってその時間。

参拝にロープウェイの看板に2時間はかかります。帰りの時間を計算して登ってください。と注意書があります。

ロープウェイを降りると入山
入山料(拝観料)大人500円高校生以下無料
11月から大人500円小学生300円に改定されるようで、家族で行くならお早めに。

摩尼殿までバスもあります。こちらも500円
歩くと往復一時間はかかります。体力にあわせて活用しましょう。

摩尼殿

800メートルほど山道を歩くと摩尼殿に到着します。舞台造りであまりにも立派なのでもうここだけでごちそうさまとなりそうです。

摩尼殿は右側。西国三十三箇所の27番

西国三十三箇所の御朱印もこの摩尼殿でもらえます。十分満足して思わず帰りそうになりますが裏側から抜けて大講堂へ

5分ほどですぐ着きます。

ここの正面の建物 食堂じきどうで大講堂と根本堂の御朱印がいただけます。
大講堂は釈迦如来 根本堂は薬師如来
今回は、根本堂は訪れてないので大講堂の御朱印をもらいました。

ここで写経体験などもできるそうです。
2階には仏像などが展示されています。

仏像といっても十二神将や不動明王などの五大明王、毘沙門天などの天の像なので、仏像が正しい表記がどうかわかりません。

子どもはトム・クルーズ座ってたの
この辺りかな といろいろ試してました。

途中でガイドさんの小話。
ジャパニーズスターは姫路の日航ホテルなどに泊まってロケバスでロケ地に来ていたらしいけど、ハリウッドスターは、神戸のホテルからヘリでやってきたとか。

着陸できるところがないので隣のゴルフ場を貸しきってヘリを着陸するためだけにつかったらしい。姫路の町は大騒ぎ。

なるほど、ハリウッド映画の予算が高くなるわけね。予算があるからできるのか?そういうことをするから予算があがるのか。ボクには関係ないことさ。

大講堂から徒歩5分

開山堂ではチベット語の御朱印がもらえます。御朱印は各々300円。日本語もどちらもと言えばどちらももらえます。御朱印帳を渡すタイプではなく、一人一人書いてもらうのに列にならぶタイプです。

参道途中の展望台からの景色

ハリウッドスターは高いところに
左側トム・クルーズ 右側渡辺謙
ロープウェイの待合室です。

姫路駅からバスなら30分程度
行って帰って一時間。姫路城と組み合わせると圓教寺と姫路城、午前と午後でじっくり

そんな時間の使い方でしょうか。

#書写山圓教寺
#神社仏閣探訪
#兵庫県の重要文化財
#ラストサムライ
#note毎日更新
#軍師黒田官兵衛

ぜひ、いってみてね。

📻 スタエフはこちら

じゃあ、また、明日お会いしましょう
じゃあまたねー

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。