見出し画像

ライブ配信。時間の変更。

「行動がすべて」
今日も楽しく行こう。
おはようございます。ゼロです。

今回は、ふりかえりライブのアーカイブです。

音声文字起こし

それでは、いってみよう



■ 毎日のふりかえりライブ配信

毎日を笑顔にする振り返り。
毎日を笑顔で終わればストレスも減って元気になる。そう思って毎日18時30分にライブ配信しています。

連休明けの7日は、20時になりました。
その放送をアーカイブ配信できるように話をしてみました。

遅れるのはともかく20時は問題です。
音声配信の予約時間が20時です。
丸かぶりになりました。

この時間の読みの甘さがヒドい。

■ 仕事のペースと体力

先日、Xで見かけました。

100mを10秒で走れるから
マラソンは1時間10分で走れる。
そんな予定の組み方してませんか?
無理ですよ。

こんな内容のポストがありました。

マラソンを走るには
マラソンのペースがあります。

最高速度で処理する仕事。
なぜ、8時間続けられると思うのか?

仕事を最大の速さでどれだけ維持できるか?締め切りの前日なら丸一日いけるかもしれません。

ただ、それを1ヶ月間続けられるか?

スポーツのリーグ戦で毎試合、決勝のような戦い方はできません。

試合は、常に全力です。
とは言っても、調整の試合と決勝でチカラの入れ方は変わります。

常に全力。
それは、理想でも現実にはできません。

仕事でも同じです。
力の配分が必要です。

手を抜くのではなく
自分の作業が100メートル走なのか
10000メートルなのか
マラソンなのか
見極めてペース配分する必要があります。

常に全力で行く。
そのスケジュールはやめよう。

そんな話をしたいと思います。

■ 時間管理

毎日の振り返りライブ配信。
18時半には間に合わない。
という話は何回かしています。

営業時間が19時までです。
事業所が動いているため
何かが起きる可能性は高いです。

結果、18時半に間に合ったのは4割程度です。半分以上、間に合っていません。

これは、時間を見直さすべき確率です。

19時半か19時が無難だと思います。
ただ、19時にしても無理になりそうです。

そのため19時半にしたいと思います。
19時でもいけそうな場合、19時に繰り上げたいと思います。

19時に変えまた19時半に変えるよりは、余白をとって19時半にします。

また2週間後の月曜日。
20日に結果を報告します。

■配信スケジュール変更

ライブ配信 18時30分
5月8日より 19時30分に変更。
standFMです。
ぜひ、聞いてみてください。

今回の画像

みんなのフォトギャラリーより
豊川さんの画像をお借りしました。


習慣化のコツ

その他のKindle↓

#みんチャレ
#ゆっくり散歩
#週一散歩
#毎日の積み重ね
#努力の続けかた
#マインドフルネス
#毎日おまいり
#会議のコツ
#神メンタル
#最強チームの条件
#読書感想文
#越川慎司

この記事が参加している募集

読書感想文

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。