マガジンのカバー画像

日常生活のあれこれ

72
お仕事が休みの日に書いた記事をまとめたものです。 趣味・お掃除 日常生活の何かにお役にたてば
運営しているクリエイター

記事一覧

玉子焼き(明石焼き)食べくらべ その②

「行動はすべて」 おはようございます。ゼロです。 今回は、明石焼き。 地元ではタマゴ焼きですね。 前回、タマゴ薄、値段が高騰中。  と書きましたが止まらない物価高 コロナ(5年前)以前は600円 いまは、800円がベースです。 元気に営業中。 昼は玉子焼(明石焼き)にしよう。 どこで買おうかな? 音声配信 20時公開です 前回はこちら なんと1年ぶり。 場所はこちら 前回は、魚の棚入口付近の3店舗 今回は、駅から南に下ってすぐのあたりの3店舗。そのまま、真っ

【文鎮】 使い物にならない!!【スマホ】

「行動は人生を変える」 おはようございます。ゼロです。 ついに文鎮と化しました。 くっ!!メモリが足りない。 スマホが役に立たない話 ※音声文字起こしではありません ■ メモリ不足で画像が貼れない 久しぶりにスキを集めた記事 でボードをもらったけど貼れない サムネイル画像だけ 無理矢理ねじ込んだ。 なぜ、貼れたのかはわからない。 今のスマホにして三年ぐらいでしょうか 完全に役立たずになりました。 そろそろ買い替えないといけない。 まあ、安いのにしておこう。

「ありがとう」と言おう!!日々の小さな挑戦

おはようございます。ゼロです。 「行動は人生を変える」 本日は、挨拶をしよう。 気を抜くと忘れるよね。 そんな話をしたいと思います。 それでは、いってみよう。 音声文字起こし。 ■挨拶をしよう 今日は、挨拶の話をしたいと思います。 お礼を言おう。 当たり前の話。 知ってる話。 ただ、いつも常にできているか? そう言われると自信がない。 「そんなんできてるよ!」 と言いたくなる気持ちを抑えて ぜひ、振り返ってみましょう。 ■お礼を言おう あらためて伝えてみよ

久しぶりの運動会

「行動は人生を変える」 おはようございます。ゼロです。 今回は、四年ぶりに運動会が通常開催された話。  先週から今週、来週、運動会や体育大会の小学校、中学校も多いのではないでしょうか? 2020年から感染症対策で中止だったり、学年ごとや競技ごとの縮小開催など、形を変えて実施されてました。 今年は久しぶりに全学年揃っての運動会でした。これまでと違っていた話。 開会式から閉会式で9時から12時ほど 3時間ぐらいでした。 全学年リレー種目とダンス種目の2種目 続けて競

5月1日 おついたちみくじ

「行動は人生を変える」 おはようございます。ゼロです。 2023年5月のおついたちまいり 今年の願いは叶いそうですか? 新学年はどんなかな? ⛩️ 毎月1日 おついたちまいりの日。 祈願木に願いごとを書いておさめます。 ⛩️ 祈願木 「実行力をつける」 必ずやり遂げる。 ただ、それだけ。 行動目標を書くと必ず叶う。 なぜならやるだけだから。 自分で決めることができない 自分の意志ではどうにもならない そんなことが世界中で起きている。 いまココにいることが幸せ。

三年ぶりに東京に来たら新幹線動いてなかった!!

「行動は人生を変える」 おはようございます。ゼロです。 今日はただのネタ記事です。 東京に久しぶりに行きました。 写真を見返したら 使える写真がなかった件。 どこか一つぐらい撮りなさいよ!! 出張終わって、ランチは中華でした。 昼ならビール🍺飲んだ結果。 これに気がついたのが14時30分頃 さてさて、これは帰られなくなるぞ。 どうしたものか? プラン① 飛行機!!伊丹?神戸?売り切れ。 関空着22時なら空きあり。 いやいや無理。 成田~広島行きならとれます。

大オフンロ 銭湯めぐり これ達成できるの?

「行動は人生を変える」 おはようございます。ゼロです。 今回は、大オフンロの第②回 昔ながらの銭湯に行くのが好きであちこち通ってました。 いまは、昭和97年だったかな? 播州お風呂めぐり。 それでは、いってみよう。 ふと、オフンロ帳を眺めて気づいたこと 期間10月10日~2月6日|《フロ》の日 期間は、18週間です。 🤔 「あれっ!?何ヵ所行くんだっけ?」 週一つを確実に回れと!? しかも、東は明石、西は相生、北は西脇、南は淡路島の洲本。 姫路と明石に五ヶ所ずつ。

大オフンロ 御朱印帳 銭湯めぐり

「行動で人生は変わる」 おはようございます。ゼロです。 最近、飛ばしすぎました。 たまには緩くいきましょう。 昔ながらの銭湯に行くのが好きであちこち通ってました。すると、この度、大オフンロなるものが始まってました。 これは、もう乗るしかない。 このビッグウェーブに。 播州お風呂めぐり。 それでは、いってみよう。 昭和97年の銭湯めぐり 裏側から見るといかにも昭和!この梅が枝湯「千と千尋の神隠し」の湯屋みたいやら、「ハウルの動く風呂」っぽいと人気だそうです。 表は

その眼に写るのは? 「新ホーム画面」

こんばんは。ゼロです。 今回は、ふと思い立ったので急きょ発信 🤔 「これって私だけかしら?」シリーズ 😑 「そんなシリーズいつあったんだよ!」 noteの新ホーム画面。 賛否両論、評判の良し悪しあります。 AIにオススメされるnoteたち。 この表示、私だけ? みんなのホームには いったい何が表示されているんだろう。 気になりました。 まずは、自分のホームを晒してみよう!! 気になるカテゴリーをスクショで公開。 それでは、いってみよう! 😏 「AIさん。あなた。なんで

メダカちゃんの憂鬱

「行動で人生は変わる」 おはようございます。ゼロです。 今回は、飼ってるメダカちゃんの話。 生き物飼うのって難しいよね。 生き物にもいろいろあるよね。 飼い方のコツではないのであしからず。 4年間飼って起きたことを書きます。 それでは、いってみよう! 😳 思いの外、増える 飼い始めたのは4年前 娘ちゃんが学校の授業でメダカを飼育して、そこから4匹連れて帰ってきた。 すぐに2匹死んでしまったので、近所の池で2匹捕まえてきた。その4匹を飼った。 タマゴを産んで一年後

インザーギ?こんなところにいたの?

大規模修繕中のマンション ベランダに足場組まれて幌がかかっております。その内側に鳩が入ってきて出られなくなってました。 ☺️ 「インザーギ!インザーギ!!」 と子どもが喜んでました。 こんなところにいたの? インザーギ!? インザーギはイタリアのサッカー選手? ではなく、ネトフリのドラマ、ヴィンチェンツォに出てくる鳩の名前 まあ、ヴィンチェンツォがサッカー選手から名前を拝借したわけだけど。 「位置取りがうまい鳩」 助けるとピンチの時に助けてくれるかも ヴィンチェン

【誰か教えて】土日(休日)の時間の使い方

「行動で人生を変える」 おはようございます。ゼロです。 🤔 「ダラダラ行動すると悪い方に人生変わるよ。気をつけよう😱」 隔週水曜日は「生産性向上」 仕事の話です。 前回はこちら 😳 「ダラダラはダメと書いてますやん!?」 🙄 「土日は全然ダメ!完全に抜け殻😰」 習慣化すると手を抜く 休日はダラダラ。 😱 「ダメ人間ですやん!!」 先日もスタエフで話しています 平日はともかく土日に抜け殻。 これが今の大きな課題 どうやったら体力がもつのか どうやったらスケジュー

4月のおついたちみくじ

「行動で人生をかえる」 おはようございます。ゼロです。 ⛩️ 毎月1日 おついたちまいりの日。 祈願木に願いごとを書いておさめます。 ⛩️ 祈願木 「健康」 皆さまが健康になれますように。 祈って祈って祈って祈る。 元気になってね。 家族や友人、大切な人の健康を祈りましょう。 2021年度が終わり 新年度が始まりました。 「感染症も戦争もどうなるか見えません」 「自分ができることに集中します。」 「新入社員の若さにチカラがもらえそう」 「平和」 世界中が願ってい

クルマ壊れた!!幸運か?不運か?【祝400日】

「行動で人生を変える」 おはようございます。ゼロです。 本日、連続投稿400日!! 昨日のポップアップ399 🤔 「さて、明日は何を書こうかな?」 そんな、昨日の出勤時、なんとクルマ壊れた!! 国道の真ん中で立ち往生。 😱 「これは、やべぇ!!しぬかも」 信号で止まったら、そのままエンジン落ちました。🤔 「このクルマ、アイドリングストップないよね😱😱😱」 😱 「いや、つぶれてますやん!ここ道の真ん中っす!国道っす!後ろ大渋滞。対向車バンバンくる。うごきません!!ど