見出し画像

台風(たいふう)

「大きな台風がきます」
「よりみちしないようにね」
先生から台風のことをきいて、
たっくんはちょっとワクワクしました。
大きな台風ってどんなのかなあ・・

家にかえると、お母さんが外にあるものをかたづけたり、いそがしそうにしていました。
風がだんだんつよくなってきています。

早めにかえってきたお父さんは、かい出しに行くようです。
たっくんは、いっしょに行く!と、
お母さんがとめるのもきかずにとび出しました。

「風がつよいから気をつけろよ」
空がくらくなってきて
雨もふりだしそうです。
風にふきとばされるかも・・・
雨でビショビショになるかも・・・
たっくんは、ドキドキ、ワクワクしながら、からだをかがめてお父さんのうしろをあるきました。

夜になると、風も雨もどんどんつよくなりました。
ヒューヒュー、ゴーゴー、ガタガタ、バラバラ
だいじょうぶかなあ・・・
たっくんは、ちょっとしんぱいになってきました。

「うわっ」
へやのあかりがとつぜんきえました。
「やっぱり、ていでんしたな」
すぐにお父さんとお母さんが
ロウソクに火をつけてくれました。
お兄ちゃんは、かいちゅうでんとうを
かおの下からてらして、ぶきみなかおでたっくんをおどかしてきます。

ロウソクのあかりの下では、
はなすことばのこえもおしゃべりも、なんとなくいつもとちがうような気がします。
お父さんもお母さんもお兄ちゃんも
みんないつもよりやさしいような・・
あたたかいような・・・
ふしぎなかんじ・・・

つぎの朝、
たっくんは早おきをして外に出ました。
いつもとちがうかんじがしました。
なんか気もちいい!
たっくんは青い空をみあげました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?