高校3年生

高校3年生

最近の記事

高校生の京都ひとり旅

1人で初京都に行ってみた!!! 今日は平日の休みの日に、日帰り京都旅をしたわたしの一日と京都で感じたことについて、デジカメで撮った写真多めで振り返っていこうと思います ⚠︎今回、第六感とかスピ系(!?)の話題が序盤に入ってしまったので、苦手な方はお戻りください! 第六感と、神社が好きっていう話わたしは行動派です!思い立ったらすぐ行動するのが好きです 今回の一人旅も前日に思い立って計画しました。いいね 京都を選んだ理由は、行ったことがなかったから、そして神社が好きだから。

    • おやすみ

      夢を見ていた きみの夢 きみがわたしのことを愛おしい目で見てくれた わたしのことを大切に扱ってくれた ずっとそうしていてほしい わたしはどこにも行かないから きみもどこにも行かないでね 夜はまだ、少しさむいね いまなにしてるの わたしはずっと、きみのこと考えてたよ 言えない言えない恥ずかしい ねえ、-ちゃんはさ なあに 僕の好きなところ、言える? この前聞いた、わたしが聞いた、きみに わたしの好きなところ教えてって 教えてもらった もちろん心に書き留めてある わた

      • タイトル

        わたしはいま、未来のことを考えないといけないのね 大学に行って、そのあとどうするのか考えないといけない でも、生きていられるかもわからないのに未来のことなんて考えることができない 明日何したいかもわからないのに、数年後何をして生きていきたいかわからない 辛いこと、楽しくないことって必ずしないといけないよね でもそんなこと、 するくらいなら生きたくないなって思うの なんでみんなは頑張ってるの? なんのために頑張ってるの 明日死んだらいままで頑張ってきたこと、全部なくなるのになん

        • わたしは人を知るたびに、近づくたびに ちょっとずつその人のことを嫌いになってしまう だから深く知るのが怖い 知らないままで良い、好きな人でさえ、これ以上わたしに近づかないで、と思う 嫌われるのは怖いけど 嫌いになってしまうのも同じくらい痛くて怖いな

        高校生の京都ひとり旅

        • おやすみ

        • タイトル

        • わたしは人を知るたびに、近づくたびに ちょっとずつその人のことを嫌いになってしまう だから深く知るのが怖い 知らないままで良い、好きな人でさえ、これ以上わたしに近づかないで、と思う 嫌われるのは怖いけど 嫌いになってしまうのも同じくらい痛くて怖いな

          自己紹介

          長らく自己紹介のnoteを出せずにいたので、質問形式で自己紹介をしようと思います! 名前 翠(すい) 年齢 通信制高校3年生、17歳 MBTI INFP-A 趣味  日記を書くこと、好きな人の悪口を自分だけが見れるノートに書くこと、音楽を聞く、映画鑑賞、料理 好きな音楽  どの歌手が好き、とかはあんまりなくて広く、浅く好きです。でもRADのラストバージン、me me sheは特に好き 好きな映画 ジブリの思い出のマーニーが好き 自慢できること ブラックコー

          自己紹介

          毎日、幸せですか?

          2022/11/16 悪いことばかりにみえる世の中だけど 人はよく、もっと幸せになりたいだとか お金持ちになって良い生活がしたいと言います 私もお金持ちになってお城みたいなお家に住んでみたいし、値段を見ないでお買い物をしてみたい 謙虚に生きたいけど、それってとても難しいことです 私は国際問題や社会問題に関心があって、YouTubeやニュースなどで国際問題を知ることが好きです 興味を持ったきっかけは、タイに住んでいたころにその頃の私(中学1年生)よりもはるかに小さい女の

          毎日、幸せですか?

          死にたくないって思えるようになったよ!

          前回のノートで、死にたいのに生きてるといった話をしました。 これは一時的な感情ではなく、数年前からどんなに幸せで楽しい瞬間もどこか虚無で生きてる心地がしないというか、現実感がないというか わたしはしにたいまま生かされてる感覚で、ずっと苦しかったです。 ↓何度も推敲して時間をかけて書いたものなのでよければ読んでください わたしが「生きていたくない気持ち」は今も変わっていませんが 「死にたくない」と思えるようになりました。 これの何が違うのか、説明したのちになぜこのような考

          死にたくないって思えるようになったよ!

          死にたいのに生きてる

          わたしは人生の半分くらいを海外で過ごしてきました。 今回、詳しくは書きませんが、親の転勤や、留学でいろいろな国に住みました。 周りにいてくれた人たちが、国柄もあるのかポジティブで明るく優しい人がとても多かったので、比較的わたしは素直で、ポジティブな性格をしていると思います。 いじめにあったときも、人間関係で悩むことがあっても、顔かわいいからか!(わたしは自分の顔が好きです)って思って元気を出したり、失敗したり問題が起きた時は全て勉強材料だと思うことができます。 わたしは自

          死にたいのに生きてる

          優しくなくていいよ

          いつも笑っていた きれいな貴方しかわたしは知らなかった 「私ね、いつか世界中を旅してみたいの。 見たことない世界があるって、なんか勿体無くない?」 わたしが思いもした事のないような綺麗な言葉を 息を吐く様に話してくれた貴方 「未来」に希望を抱く貴方が わたしは、いつも、羨ましかった ____________ この世界は難しい 素敵なことが起こって、こころがあたたかくなっても、 だいすきなひとに、たくさん愛をもらっても 電車で靴を踏まれたとか、舌打ちをされたとか だい

          優しくなくていいよ

          15歳の私が観た「天気の子」

          昔見た映画を大人になってから見ると違った視点から見れて面白い!ってのは本当にそうで、 最近は小さい頃に見たことのある映画や本を読み返すことにハマっています 今日は天気の子を初めて映画館で見た以来2回目の鑑賞をしたのですが 本当によかった😭😭帆高くん結婚しよう😭😭 (ひなちゃんとの恋応援しろよってかんじですよね…私は自己中なので帆高くんと結婚したいです)(問答無用) 少し前にこの作品をみた時はですね…絵が綺麗だなーとか、銃怖いなーとか、なんで家出するんだよ不良めーとか、東

          15歳の私が観た「天気の子」

          はじめまして

          はじめまして!翠と申します 今日から投稿をはじめてみようと思います よろしくお願いします!! 私は文字を書くことが好きで、よく自分のノートとかに書いたりするのですが 上手く書けたな〜と思っても誰かに見せるわけでもないし、でも今の私の考えとか思いをそのまま忘れたくないななんて思って こうしてnoteに書けばもしかしたら誰か1人の目に留まって、共感してくれたりするのかなと思ったので今日から始めようと思います。 我ながらまとまってない文でとても恥ずかしいです これからもっと

          はじめまして