見出し画像

自転車が来たー!

わたしが住んでいるのは福島県。

昨日の地震怖かったー。ちょうどその時青年海外協力隊の同期たちとZOOMでおしゃべりしてました。それこそ全国津々浦々にみんな住んでいるので、めっちゃ揺れてるところと、わたしが慌てて窓を開けだしたころに揺れが来たところ、そんなに揺れてないところの人たちがいました。

ZOOMで、それぞれの画面の中の揺れが伝わっていくところ、もしかしてみてる分にはすごい光景だったのかも。

こんな話すると心配されそうだけど、うちは大丈夫でしたからご安心ください。


そうそう、福島県に住んでいるのに自動車を保有していないわたしは、どこかに出かけるときは家族の誰かの車を使わなきゃいけなくて、少し不便でした。

高校卒業後に東京へ出て、一年前に福島に戻ってきたところなので、これからずっと福島に住むかわからないので車は買えません。

我が家はいわゆるニュータウンと呼ばれる、山を切った台の上にあります。高校時代は自転車通学でしたが、行きは25分、帰りは50分かけて通学していました。帰りの坂道は重い教科書を背負いながら自転車を押していたのでこんなにかかってました。

だから本当に車必須の場所なんですけど、あえて今回自転車を購入しました。以前東京で使ってたのはジャイアントの白いクロスバイク。今回はメリダの赤いクロスバイクにしました!白の次は赤って、めでたいやつですね。

自転車に名前を付けようと思ったけど、取り寄せてる間にいい名前が思いつかずにいたんですが、帰り道にふと「メリダ製」なら「メリー号」にしようと、思いました。天啓ですね(笑) グランドラインもこの子となら一緒に行けそう。


そんなこんなで久しぶり(二年ぶり?)に自転車に乗ったら、風が体にあたって、自分がこいだ分前に進んで、なんだか「生きてるー!」って気持ちになりました。

前日に死の恐怖を感じたからかもしれない(笑)

高校時代は押してた坂道も、ゆっくりだけど走破することができたし、空が真上にあるって最高だし、すっごい気持ちよかったー!

さて、わたしの自転車ライフははじまったばかり。

メリー号に乗ってどこに行こうか、今から楽しみ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?