sabachan@空き家改造中

ありのままの自分で書く。 大学卒業後ブラック企業に就職→小笠原諸島でリゾバ→東北支援…

sabachan@空き家改造中

ありのままの自分で書く。 大学卒業後ブラック企業に就職→小笠原諸島でリゾバ→東北支援のNPO→イベントスタッフ→青年海外協力隊→コロナ禍で帰国→石川県に移住→長野県諏訪にお引越し

最近の記事

湯シャン、はじめました

みなさん、毎日頭を洗っていますか? 実は、私は以前から毎日は洗ってませんでした。 多いときで二日に一回くらい。 知り合いが、シャンプーをやめて調子が良くなったという話をしていました。 湯シャンをしたばかりの頃は、最初は溜まっていた毒素のようなもので頭がギトギトになって臭いもくさかったとのこと。 そういうのが溜まってるのよって言われて、ああそうかと思い、私もやってみることに。 今2か月くらいたちました。 と言っても、週に1回くらい地肌に当てないようにシャンプーを使ってます。

    • スリランカ航空使ってみた感想(長時間トランジットとディレイ)

      空き家改修ほっぽりだして、ネパールに遊びに帰ってました。 2023年3月現在、原油高で航空券高いですよね...。 以前はタイ航空で10万で往復券買ってたのですが、ネパール帰りたいと思って調べると、18万とか出てくるんですよ。 うーん、18万って思ってたのですが、あれ?スリランカ航空だけちょっと安い。 無職にとって、時間よりお金!ということで、スリランカ航空を利用することに決めました! 1.コロンボ空港内での14時間トランジット こちらのネパール行きのチケット、他の航空会

      • ネパール人の本音と建前

        日本や他の外国に出稼ぎをすることが多いネパール人。 わたしが協力隊で活動してたとき、ネパールに帰国してた人と会う機会が何度もありました。 日本で働いてる人に、「日本はどう?」って聞くと、だいたい「ラムロチャ(良いよ!)」って返事が来ます。 異国で、文化が違うところで暮らして、良いよ!しか感想がない彼らに、物足りない気持ちと、自分のこのストレスをわかってくれる人がいないことに当時は苛立ちを感じてました。 それから数年経ち、わたしが配属されていた市役所の同僚(女性)が、夫の出

        • 海外への日本土産(途上国編)

          いきなりですが、ネパールに遊びに行くことにしました! (家のDIYは!?) ネパールは今回で5度目で、向こうにお友達がたくさんいます。(一度会ったら友達) みんな日本からのお土産を楽しみにしています。 たぶん、サウンドプレーヤーとか機械系が本命なのかなと思いますが、ネパールで上手く使えなかったら意味がないし、高いので、違うお土産を考えました。 ネットで「海外 日本土産」でググったりしましたが、あれって北米やヨーロッパの人たち向けの記事ばっかりじゃないですか? 抹茶味の

        湯シャン、はじめました

          床が...抜けそう...?

          戦後に建築されたと思われる、我が家、たたみがふかふかしちゃうとこもあれば、床がギシッと踏み込める場所もあります。 1人でググりながら改修をやってたのですが、この度ついに大工さんと知り合うことができ、見てもらうことができました! 上記の床部分が1番のネック。たたみはいうてまだ大丈夫だけど、踏み込めちゃう床がもし、根太(ねだ)と呼ばれる床板の下の大事な部分に問題があれば、素人では直せません。 実際見てもらったところ、床下をちゃんと見ないとわからないけど、根太が原因ではなさそ

          床が...抜けそう...?

          諏訪観光情報ver1

          諏訪のことよく知らないけどと、私を訪ねてくれる方が多いので、簡単にまとめます。 行きたいところの方向性決めにご利用ください。 知らないから〇〇でいいよって言われると、悲しい… 諏訪地方は自然を見ても良し、神社を回っても良し、お買い物しても良し!な、ところです。 お買い物はオーガニックなものや、再利用とか、地球に優しいお店が多い気がします。 諏訪湖は、上から見るのと、下から見るの、どちらもおすすめ 立石公園から 釜口水門付近から 諏訪に来たら諏訪大社 諏訪大社は上社

          諏訪観光情報ver1

          砂壁に漆喰を塗る(タバコ憎い)

          ゲストルームにする予定のお部屋が砂壁だったので光を反射するように、白い壁にすることにしました。 砂壁ってポロポロしちゃうんですよね。 壁紙の上から直接塗れる漆喰ですが、砂壁に塗るにはアクどめをしないといけないようです。 近くのホームセンターでこちらを購入 この下地は2度塗り必須で、1回目は水と液体を混ぜたもの、2回目は液体だけを塗りました。 1回目を塗る時は、砂壁がぐんぐん水分を吸い込むので、3ℓ必要になりました。 ムラなく塗ることが、後々アクにしないためのポイント

          砂壁に漆喰を塗る(タバコ憎い)

          シェアハウスをしたいのに来客がつらい

          空き家を改修していると、たくさんの人がうちに遊びに来てくれるようになりました。 東京からアクセスが良い場所に住んでしまったばかりに、みんな軽い気持ちでうちに来ます。 それが、こんなにストレスになるとは… 東京ではシェアハウスのような場所に住んでいたし、ルームシェアもしていて、近い距離に人がいることは心地が良いと感じていました。 だからシェアハウスがいいなって、やりたいなって思ったんです。 今は家を改修中で、その様子をSNSに載せています。 わたしがオープンな性格(だと

          シェアハウスをしたいのに来客がつらい

          本音で話せる人は少ないことにやっと気づく

          大人になるにつれ、コミュ障になっていきます。 昔は表面上の会話ができてたんです。 世間一般が期待する、アラサー女子ってこうよねって、「なんで結婚できないんだろー」とか「彼氏欲しいー」とか、周りを盛り上げるために言えたんです。 でも本当の自分がわかってきたが故に、本心で話すようになってきました。「結婚というより自分に合う人と出逢いたい」とか、「寝れないのいやだからお酒はここまでにする」とか。 そうしたら、「ノリが悪いひと」になってしまいました。 つまりわたしは今までずっと「

          本音で話せる人は少ないことにやっと気づく

          iPhoneの写真がバグった?!(&メディアリテラシーについて)

          私のスマホはiPhone13mini 使い始めて1年経っていません。 OSは16.1.1 先日、環境活動家の谷口さんのお話し会に参加してきました。 メディアリテラシーを学ぶという会です。 日本人はテレビの言っていることを鵜呑みにしすぎだよ、テレビは視聴率をとってスポンサー企業の商品を売ることが目的だよ、という話と、SNSの上手な向き合い方を教えてもらいました。 上の写真が最初に撮った写真です。 お話しのメモ代わりに撮った写真なのですが、スクリーンがズレてるし、なんなら

          iPhoneの写真がバグった?!(&メディアリテラシーについて)

          キッチンの床に素人がシートを貼る

          前回、キッチンの壁を薄い緑色に塗り終えました。 まだらになったところはタペストリーで隠そうと決意したわけですが、床にも手を入れてみます。 元の床はこんな感じです。 棚があった場所がくっきり。 冷蔵庫があった場所はなぜか一部緑色に変色していました。 床の塩ビシートを両面テープで貼ろうとしていたので、全体を拭いたあと、テープを貼ることになるはじの部分はクレンザーで磨いて汚れを取りました。 床は楽天で塩ビのシートを購入しました。 10mで重さは10キロくらい。 高さは180

          キッチンの床に素人がシートを貼る

          引っ越しすると、美容院選びが困る

          わたしは白髪がけっこう目立つので2ヶ月に一回は美容院に行きたいです。 石川県に1年住み、美容院を転々とし、自分が気にいる美容院を探しました。 石川県の場合、金沢駅西口のfilという美容院が、私の最適解でした。 が、引っ越したのでもう行けない…。 ちなみに福島県の場合は福島駅近くのラポリスヘアという美容院がオススメ。 長野県に来て、また美容院探しかぁ。 梳くの大好きな美容師さんもいれば、梳かない方がいいって、重めスタイルにする美容師さんもいて、困ります。 気にいるところを

          引っ越しすると、美容院選びが困る

          まだキッチン(空き家改修)

          前回、カビの生えた食器棚やその他の棚を処分し、だいぶ物がなくなったキッチンですが、壁と床にも手を入れていきたいと思います。 ちなみに、わたしはDIYを趣味としたことはなく、トンカチや釘を使ったのは中学校の技術の授業以来ですし、知識は全くありません。 今の時代、何でも調べれば情報が得られるので、それを信じて突き進みます。 住んでて思うんですが、前住人の使用感があると、いろいろと使いにくい。 物や家って、住んでた人の記憶を持ってると言いますか、前の住民が使ってたそのままの状態

          まだキッチン(空き家改修)

          まずはキッチン(空き家に住む)

          10年ものの空き家を改造中です。 長野県岡谷市へ引っ越して来まして、まずは空き家に自分の荷物を搬入しました。 事前お片付けが中途半端だったので、前の住民が残した家具等がある部屋にさらに自分の荷物を積み込みます。 引っ越し業者のお兄さんたちは、ちょっと引いてました。 引っ越しを手伝ってくれた、前職場関係のお兄さんはドン引きしていました。 物がいっぱいあると、物が発しているエネルギーで疲れちゃうんですけど、もう引っ越してしまったからにはしょうがない。 ちょっとずつ、捨てて

          まずはキッチン(空き家に住む)

          10年前の灯油の捨て方

          長野県岡谷市で空き家に住みながら改造中です。 空き家に住みはじめて、困ったことの一つがゴミ問題! 移住してきた岡谷市は、ゴミの分別がだいぶ厳しい。(たぶん長野県全体) 自分が出したゴミだったら責任を持つけど、私が今から向き合うのは前の方のゴミたち…。 30代の私から見て、おばあちゃん世代の方が住んでいたお家は、物がたーっぷりあります。 捨てるの勿体無いっていう時代だからしょうがないですね。 10年空き家になっていたお家には、タバコの吸い殻も残ってましたよ!(タバコ吸

          10年前の灯油の捨て方

          空き家が空き家である理由

          縁あって、諏訪湖近くの空き家に引っ越しました。 空き家問題、いろんなところで聞きますよね。 私は別に空き家に住む気はなかったのですが、友人の空き家に住まわせてもらってます。 私は30代の独身女性。 一軒家を選んだ理由は、思いっきり生活音を立てたいし歌いたいし踊りたいから。 あとはシェアハウスをやってみたいから。 住むことになった家は、10年空き家になっていたおうち。 友人が養父母から相続したけれど、なんとも言い難い条件の家のようで、活用できていないでいました。 まず、

          空き家が空き家である理由