みにまむ

30代兼業主婦。自分の生活スタイルを見直すために仕事を減らしてシンプルライフ目指し中。…

みにまむ

30代兼業主婦。自分の生活スタイルを見直すために仕事を減らしてシンプルライフ目指し中。考えすぎる性格を有効活用するため、思考を整理するため、noteを始めました。仕事と家庭、不妊症と不育症を経て選択した夫婦二人暮らし、HSP等思うままに書き記します。趣味はクロスステッチ。

最近の記事

昨日雨今日晴 天気は変えられない 心まで持っていかれてはいけない ありのままの自然を受け入れてそのときにできることを楽しむ 家では少しだけ雨音を楽しめるようになった. でも通勤時の雨がとても苦手. 雨の日に必ず思い出したい言葉です.

    • 且坐喫茶 「まぁ、お茶でも」 ・心を整えたいときや余白時間の必要性を自分に認識させるときに思い出したい言葉

      • 一日暮らし 今日一日が自分の全生涯と思って過ごす 一行三昧 ただひとつのことに邁進する ・過去や未来よりも現在を生きる ・現在に集中するためにマルチタスクではなくシングルタスクで取り組む

        • 正社員は 週4日6時間 合間に15分休憩の方が 効率良いのでは? 大体は昼休憩って心身共に休めない. 大体は計2時間位は中だるみしてそう. 大体は月曜か真ん中にやる気低下. 中だるむ余裕がない! 6時間なら昼は間食とコーヒーで充分☕︎ 生産性維持できるなら給料下がらんし.

        昨日雨今日晴 天気は変えられない 心まで持っていかれてはいけない ありのままの自然を受け入れてそのときにできることを楽しむ 家では少しだけ雨音を楽しめるようになった. でも通勤時の雨がとても苦手. 雨の日に必ず思い出したい言葉です.

        • 且坐喫茶 「まぁ、お茶でも」 ・心を整えたいときや余白時間の必要性を自分に認識させるときに思い出したい言葉

        • 一日暮らし 今日一日が自分の全生涯と思って過ごす 一行三昧 ただひとつのことに邁進する ・過去や未来よりも現在を生きる ・現在に集中するためにマルチタスクではなくシングルタスクで取り組む

        • 正社員は 週4日6時間 合間に15分休憩の方が 効率良いのでは? 大体は昼休憩って心身共に休めない. 大体は計2時間位は中だるみしてそう. 大体は月曜か真ん中にやる気低下. 中だるむ余裕がない! 6時間なら昼は間食とコーヒーで充分☕︎ 生産性維持できるなら給料下がらんし.

          自己分析 今日も言い訳しながら生きてます②

          今回もハ・ワン著『今日も言い訳しながら生きています』を読んだ感想の続きです。前回はこちら。 ①同様、書籍の筆者の言葉を項目として思いを綴ります。 「ムダな時間こそ大切にしたい」 今でこそ私も筆者のようにぼんやり座ってコーヒーを飲む何でもない時間が好きです。これは余白時間(ホワイトスペース)という時間に当てはまるでしょう。私は退職する少し前から余白時間の必要性について学ぶ機会がありました。しかし、自分が本当の意味での余白時間を取れていると実感したのは退職してからです。私が最

          自己分析 今日も言い訳しながら生きてます②

          自己分析 今日も言い訳しながら生きてます①

          引き続き図書館通いは継続しております。 今回はハ・ワン著『今日も言い訳しながら生きています』を読んで、自分に置き換えて考えてみました。前作の『あやうく一生懸命生きるところだった』も読み終わっておりましたが、わかる!!!という共感が多すぎてnoteは下書きのまま投稿できておりません。(ほぼ本の内容になってしまう)今回も共感だらけでしたが、ちゃんと自分の考えや気持ちも文字にできたので投稿します。今回は下書き途中の前作の反省を踏まえて箇条書きで思いを綴ります。 「小確幸」 小さい

          自己分析 今日も言い訳しながら生きてます①

          歯磨きするように習慣化とか言うけれど、忙しすぎるときは歯磨き・食事・入浴すら大変でタスクとして書き出していた時期があった。再就職しても余白が確保できる環境にしておきたい.

          歯磨きするように習慣化とか言うけれど、忙しすぎるときは歯磨き・食事・入浴すら大変でタスクとして書き出していた時期があった。再就職しても余白が確保できる環境にしておきたい.

          minneに続きcreemaでも出品! 先ずは見てもらいたい

          minneに続きcreemaでも出品! 先ずは見てもらいたい

          生きていくうえで人との関繋がりが大切なのは理解しているけれど、 人と関わりながら他者比較しないことは自分にとって難易度がとても高い.

          生きていくうえで人との関繋がりが大切なのは理解しているけれど、 人と関わりながら他者比較しないことは自分にとって難易度がとても高い.

          minne販売追加した! なかなか購入してもらうのは厳しいよねー 簡単にはいかない

          minne販売追加した! なかなか購入してもらうのは厳しいよねー 簡単にはいかない

          大体イライラした時は、冷静に考えると、完璧主義思考になっている時。

          大体イライラした時は、冷静に考えると、完璧主義思考になっている時。

          苦しんでいるHSPさんにぜひ聴いてほしい精神科医のお話

          「HSP」という言葉は言葉自体もどちらかというとネガティブなイメージを持たれやすいです。そして(私が見ている)SNSやYouTubeなどで発信している精神科医も味方(?)してはくれません。「HSPは精神医学の用語ではない」という冒頭から始まり(表現的にHSPという言葉を使いたくないけれどわかりやすいから仕方なく使っているということがひしひし伝わる言い回し)、話題性があるからや、ビジネスのカモにされないよう警告の動画、が多く何となく疎外感を感じます。 そんな中、たまーに聴くv

          苦しんでいるHSPさんにぜひ聴いてほしい精神科医のお話

          仕事をしているときは、やらなきゃいけないことしかしていなかったけれど(医療系なので仕事の為の勉強、家事)、無職期間中の今はやりたいことを主にできて幸せ🍀

          仕事をしているときは、やらなきゃいけないことしかしていなかったけれど(医療系なので仕事の為の勉強、家事)、無職期間中の今はやりたいことを主にできて幸せ🍀

          昨日に続き友人とのコラボ作品もminne出品! 今が無職だからこそここまで辿り着けた! フルで働く気はないので、仕事しながらでも出品継続できるように体制整えたい. 購入してもらえるといいなぁ、、

          昨日に続き友人とのコラボ作品もminne出品! 今が無職だからこそここまで辿り着けた! フルで働く気はないので、仕事しながらでも出品継続できるように体制整えたい. 購入してもらえるといいなぁ、、

          「心をととのえるスヌーピー」を図書館から借りて読んでいる. 今のところここから読み取れることは「ありのままの自分でいる」「他者と比較しない」ということ.多くの言葉は結果的にここに繋がっている内容だった.(まだ途中) 思い返すと他の書籍等もここが終着点な気がする🧐

          「心をととのえるスヌーピー」を図書館から借りて読んでいる. 今のところここから読み取れることは「ありのままの自分でいる」「他者と比較しない」ということ.多くの言葉は結果的にここに繋がっている内容だった.(まだ途中) 思い返すと他の書籍等もここが終着点な気がする🧐

          何とかとりあえずminneで出品まで漕ぎつけた!第一目標クリア! 次のステップは1個でも購入してもらうこと!

          何とかとりあえずminneで出品まで漕ぎつけた!第一目標クリア! 次のステップは1個でも購入してもらうこと!