見出し画像

【イラストAC】10月のダウンロード結果を振り返る

こんにちは!
デザイナー兼イラストも描いてるminimaruと申します。

今年の8月から本格的にストックイラストへの投稿を始め、己のイラレ力を鍛えるチャレンジを継続しているところです。

10月も終わり、ようやく2〜3ヶ月経ったので、ダウンロード数推移の振り返りや簡単な検証などをこの場を借りて公表したいと思います。
ご興味ある方はぜひお付き合いください。


10月のマンスリーレポート

今のところ私が投稿しているストックイラストは「イラストAC」一本なので、「イラストAC」がメールで送ってくれるマンスリーレポートと管理画面を参照してお伝えします。

10月の投稿数とダウンロード数

パパ〜ン!10月の通知表がコチラ。

10月は新規投稿作品74点が公開され、過去作品も含めて882回ダウンロードされました(海外DL数含まず)!
ポイント数はもうちょっとで4,000に手が届きそうです。

単純計算で1日に約28点のダウンロード数。8月以前に比べるとかなりの進歩で、やっぱり毎日投稿が効いているのでしょうか。

ダウンロードしてくださった皆さま、ありがとうございます!😊

10月の獲得ポイント数の推移

次は、管理画面で表示される唯一のグラフです。先月の獲得ポイント数の推移を見てみます。

グラフを見る限り、ダウンロード数(ポイント数)は順調に右肩上がりになっています。これは嬉しい!

土日や祝日があからさまに落ち込んでいるのは面白いですね。イラストACへのアクセス自体も少ないのでしょう。クリエイター側からすれば、休日はまさに閑散期。これは致し方ない…🥺

10月の意外な人気作品

まだまだランキングを作れるほどではないので、それなりに人気(需要)のあったイラストを個人的にピックアップしてみます。
(すべて無料DLできますので、気に入ったものがあればぜひ!)

・地味だけど隠れた人気モノ

テクスチャ系のデータって、意外と需要があるんですね…と知りました。特にモノトーン調のものが多く、並べるとかなり見た目が地味です(笑)。

・ボジョレーヌーボーにアクセス向上中

10月も終わりに近づき次第、ダウンロード数がぐっと増えてきたのが「ボジョレーヌーボー」関連のイラスト。10点ほど描きました。カラーよりはシルエット系のイラストが人気。

・想定外にDL数が伸びたイラスト

狙っていなかったけど、想定外にたくさんダウンロードいただいたイラストです。

私の投稿作品のテイストが影響しているかもしれませんが、人物イラストやカラフルな可愛い系などよりは、テクスチャ系やモノクロのシルエット系がダウンロードされやすい傾向にあります。

私自身もデザイナーなので、デザインのあしらいとして使えそうなテーマを積極的に作っているからかもしれません(あくまで自己分析ですが…)。

まとめ〜検証と分析から見つけたもの

今回、過去1ヶ月間を振り返ってみてまず思ったのは、継続して数値で検証することの大切さ。

ダウンロード数の増加など、目に見えやすいものもそうなのですが、それよりさらに深掘りしてみると、自分自身の創造力になにかしら影響を与えてくれているのが分かります。

今まで作り出した作品と、数値の推移や実績を横に並べて見ると、自分の得意分野の気づき、今後の方向性決め、そして僅かながらのモチベーションさえ見つけることができたと感じています。(レコーディングダイエットにちょっと似ているかも!?)

これは実際に物事を継続したからこそできるもので、自分の仕事への取り組み方なんかにも良い影響を及ぼしてくれそう。

おまけ〜今日の見出しイラスト

この記事の見出し画像に使ったイラストはこちらから無料ダウンロードできます。気になった方はぜひDLしてね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?