マガジンのカバー画像

飲食店開業指南書

19
地方で飲食店が熱い。 人口4万人の地方で実店舗稼働中の居酒屋経営者が教える経営指南。 10年業績上昇中。1店舗で年商5,000万の極意教えます。 ネットや本の飲食店開業マニュアル… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

居酒屋をオープンして1ヶ月後の土曜日に店を閉めてやった話

居酒屋に限らず、飲食店の新規開業後はしばらくの間、お客さんが殺到することが予想されます。…

飲食店で働くことをおすすめする理由

どうも。飲食店に関わる人、飲食店に興味がある人を幸せにしたい。 いや、むしろ飲食店に関わ…

起業するための良い賃貸物件が見つからない??

飲食店を起業するための準備・・・ 事業計画&店舗コンセプト 主力商品&ターゲット 予算 …

接待ゴルフで営業。年商〇〇%アップ?

「営業マンならゴルフをしなさい」「経営者ならゴルフをしなさい」 そんな言葉を聞いたことが…

実はズボラが経営者向きとか言わせてもらってもいいですか?

どうも、自称 日本一「めんどくさがり」で「飽き性」の僕です。 はい。つまり「ズボラ人間」…

時短要請。〇〇しないお店は潰れる??

YouTubeの音源をもとに記事を作成しています。 よろしければチャンネル登録もお願いしますm(_…

何でも売れる時代・何でも売れない時代

 どうもホウイチです。  飲食店経営を10年以上して変わってきたことがあるんですけど、最近やたらと飲食店経営について質問されたり、話す場を提供されたりと経営についてお話しする機会が増えてきました。  求められることは素直に嬉しいですし、感謝しています。  「10年経営ってあっという間ですし、すごく特別な経営方法で展開してきたとかじゃなくて当たり前の事を当たり前にしてきただけなんですけどね」  ってお話をだいたい最初にするんですけど、話してみると意外と当たり前じゃなかっ

起業するベストタイミング

どうもホーイチです。 前回、最近飲食店経営について質問されることが多いって話をさせてもら…

休みがないという勘違い

逆に聞きたいですけど、個人の飲食店で休みなく営業している店舗がどれくらいありますか? グ…

令和の時代に飲食業がブラック企業だと思っている人がまだいるなんて

働き方改革だの、コンプライアンスだの、〇〇ハラスメントだの言われている時代に飲食店がなぜ…

地方では避けては通れない問題があります。あなたは大丈夫でしょうか。

 地方の飲食店で常に上位にランクインするであろう問題点。それは、スタッフの確保です。どん…

地方物件を選ぶ時のポイント

 さて、今日は物件選びのポイントのお話です。都会と地方ではどうちがうのか?物件によって最…

店舗は賃貸か?購入か?

 さて、まず初期段階で悩むところかもしれない物件についてです。好立地で自分の思い描く店舗…

地方で飲食店経営失敗する人

 こんにちは。飲食店は都会でするよりちょっと地方で成功する方が難しいと本気で思っている“個室酒場はまっち”の野田です。  さて、今日は「地方で飲食店を開業して失敗する人」ってタイトルで記事を書かせてもらうわけですが、そもそも都会と地方の経営の仕方が違うので都会で経営されている方、または開業を予定している方にはこの記事が当てはまらないこともあることは理解しといてください。  地方で成功する方法は沢山あります。それぞれの考え方もあるでしょう。店の規模、立地、提供する料理等で成