Pogchamp_ex3 振り返り

 こんにちは、まいんです。初noteです。
 Pogchamp_ex3 の振り返りをしていきます。ついでに去年いなかった分のex2の振り返りもしていきますが、しらかさんのが一番良かったです。配信だけ見てました。去年のも締め切り前日だったので人間性が何も変わってません。滑稽

・個人作

 まずはじめに、やらかしました。どう考えても前日夜から作り始めるものではなかったです。元気😀

 -没

没から触れます、供養も兼ねて。

 こんな短いの作るだけでも5時間以上かかってて笑えない😄 開幕で一番悩むの本当に抜け出したい

 本編ですが、確実に圏外だと思います。(4/30)
 そうでした。(5/4)

なにこれ あまりに薄すぎる

 撮影終わったの5:30で家出るのが4時間後くらい、確実に時間取れなかったため、2秒作らなかったのは良い判断。無事、提出ワースト7位くらいになりました。神

 ワーストリグレットいいよね。もう20回くらいは聞いてる。

・合作 (withしじみ)

 合作も圏外だと思います。(4/30)
 違いました!!!77位!!!(5/5)

 合作すると決めたのが提出2日前の夜で、どう考えても個人作作るべきだったんです。最大多数(1人)の幸福を求めすぎた。

 開幕は自分が考えました。というか、半ば強制的に決めた。それから、甲羅加速も作りました。なのでそれ以外はしじみ作。

 あり得ないほど時間なかったので、後半のウイニングランは全部しじみに投げちゃいました(╹◡╹) 神

ウイニングラン(どうしようもなかった)

結論

 今年のものはどれもヤバかったですね、1人で興奮してました。

教訓
1.作り始めるのは早めに。
2.なんでも思いついたら作る。
3.同じ箇所ばっか眺めてないで速く作る

 そして、今年こそは60秒のスピランを作りたいです。が、この1年が移行点レースで予定ヤバい可能性高いのでご自愛。

 あとどうでもいい制作論なんですが、「このパーツの代わりにこれ使っても良いよね」ということがないように出来てるものが素晴らしい作品になっていると感じてます。

 最後までご覧いただきありがとうございました。チャンネル登録のほど、お待ちしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?