MINDS

異業種連携によるミレニアル世代の働き方改革推進コミュニティ。

MINDS

異業種連携によるミレニアル世代の働き方改革推進コミュニティ。

マガジン

  • つながるBAR

  • ウェルビーイング

  • 介護・育児

  • オープンイノベーション

  • ワーケーション

最近の記事

  • 固定された記事

【プレスリリース】MINDS、会社の枠を超えた複数企業間でのインターンシップを実施 ~パラレルキャリアの実現に向けて、日本マイクロソフト・パナソニック コネクト・富士通・キリン・電通デジタルが参加~

異業種連携によるミレニアル世代の働き方改革推進コミュニティ「Millennial Innovation for the Next Diverse Society、略称:MINDS、マインズ)」は、自分らしい働き方の実現に向けて、会社の枠を超えたインターンシップを実施したことをお知らせします。副業などパラレルキャリアを想定し、働く世代の中心であるミレニアル世代※から、日本社会に浸透させていきます。MINDSは2025年度までに、累計企業20社・社員100人のMINDS内での社外

    • 会社員が2年間自治体と地方創生に取り組んでみた

      MINDSとは?  MINDSはミレニアル世代が中心となり、新たな働き方の提言・実践を目指し、20社を超える企業がコミュニティに参加している異業種連携コミュニティです。 Mission:すべての個人が自分らしく働く社会を実現する  Vision:業界、会社の枠を超えたミレニアル世代から多様性ある働き方を日本社会に浸透させる を掲げ様々なブロジェクトを実施しています。 1.地方創生プロジェクトの目的 地方創生プロジェクトは”地域のつながりの再構築および、地方-首都圏の繋がり

      • 【検証結果のご報告】睡眠時間を変えずに、睡眠の質やビジネスパフォーマンスが向上!

        異業種連携によるミレニアル世代の働き方改革推進コミュニティ「Millennial Innovation for the Next Diverse Society、略称:MINDS、マインズ)」は、株式会社ブレインスリープ(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣田 敦、以下「ブレインスリープ」)、株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲充)と共同で睡眠の質とビジネスパフォーマンスの相関関係の検証を実施しました。検証実施の背景はこちらから。 【要旨】 ■MIND

        • 教育PJ 2023年度上期活動報告

          教育プロジェクトの目的昨年度より、教育×企業のイノベーションプロジェクト(通称:教育PJ)では、 「次世代が自分の未来を創るための自走を支援する」 を新しい理念として活動しており、MINDS参画企業が持つ知見やアセットを活用することによる学生・生徒の「自己効力感」醸成の支援に取り組んでいます。   ※MINDSが考える「自己効力感」を持つということ ■ 自分自身が、社会にとって必要な存在である、社会に影響を与えられる存在であると感じること ■ 「興味がある」「やりたい」と感じ

        • 固定された記事

        【プレスリリース】MINDS、会社の枠を超えた複数企業間でのインターンシップを実施 ~パラレルキャリアの実現に向けて、日本マイクロソフト・パナソニック コネクト・富士通・キリン・電通デジタルが参加~

        • 会社員が2年間自治体と地方創生に取り組んでみた

        • 【検証結果のご報告】睡眠時間を変えずに、睡眠の質やビジネスパフォーマンスが向上!

        • 教育PJ 2023年度上期活動報告

        マガジン

        • つながるBAR
          4本
        • ウェルビーイング
          4本
        • 介護・育児
          2本
        • オープンイノベーション
          10本
        • ワーケーション
          6本
        • 社外インターン
          6本

        記事

          「地方創生プロジェクト」の今までとこれから

          MINDSとは? MINDSはミレニアル世代が中心となり、新たな働き方の提言・実践を目指す異業種連携コミュニティです。20社を超える企業がコミュニティに参加し、 Mission:すべての個人が自分らしく働く社会を実現する  Vision:業界、会社の枠を超えたミレニアル世代から多様性ある働き方を日本社会に浸透させる を掲げ様々なブロジェクトを実施しています。 1.地方創生プロジェクトの目的本プロジェクトを通じて地域のつながりの再構築および地方-首都圏の繋がりの強化をし、関

          「地方創生プロジェクト」の今までとこれから

          24年春、つながるBARの3号店(仮)を出店します!

          こんな人に読んでほしい。 ・つながるBAR(恵比寿/中洲)を知っている人。 ・遠く離れた人と人がつながる事に興味のある人。 ・副業での週1回のBAR運営に携わってみたい人。 「つながるBAR」とは? 恵比寿と中洲で営業しているBARです。もともとの飲食店様の店休日(週1~2回)に場所を間借りし、売上の一部を還元しております。「人と人がつながる、はなれていても」がコンセプトで、ご利用はリアル/リモートの両方で可能です。 「つながるBAR」のこれまで 2022年6月 つながる

          24年春、つながるBARの3号店(仮)を出店します!

          【プレスリリース】健康経営PJT ブレインスリープ・ユーグレナと共同で睡眠の質とビジネスパフォーマンスの相関検証開始

          異業種連携によるミレニアル世代の働き方改革推進コミュニティ「Millennial Innovation for the Next Diverse Society、略称:MINDS、マインズ)」は、株式会社ブレインスリープ(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣田 敦、以下「ブレインスリープ」)、株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲充)と共同で睡眠の質とビジネスパフォーマンスの相関関係の検証を実施します。 MINDSは「業界、会社の枠を超えて多様性ある働き

          【プレスリリース】健康経営PJT ブレインスリープ・ユーグレナと共同で睡眠の質とビジネスパフォーマンスの相関検証開始

          「地方創生プロジェクト」2022年度の活動報告

          こんにちは! MIND 地方創生プロジェクトです! 地方創生プロジェクトは今年2022年にMINDSメンバーでの月1回の全体定例会「MINDS DAY」にてテーマとして挙がり、検討を進めていくこととなったプロジェクトとなります。 MINDSってそもそも何? MINDSはミレニアル世代が中心となり、新たな働き方の提言・実践を目指す異業種連携コミュニティです。20社を超える企業がコミュニティに参加し、Mission:すべての個人が自分らしく働く社会を実現する Vision:

          「地方創生プロジェクト」2022年度の活動報告

          「MINDS ワーケーション文化創出PJ、2022年度の取り組み」

          背景コロナ禍、リモートワークの推進が相まって、働く「場所の制約」がなくなりつつあります。 加えて1日の就業時間を決めるコアタイム制ではなく、1日の「時間の制約」をなくし月の総就業時間、あるいは成果で報酬を定めるフレックスタイム制を採用する企業が増えています。 これら「時間」と「場所」の制約がなくなることで、自宅、オフィス以外の第3の場所で働く「ワーケーション」という働き方が注目されています。本PJではワーケーションを単なる観光と業務の足し算で終わらせるのではなく、価値の最大化

          「MINDS ワーケーション文化創出PJ、2022年度の取り組み」

          教育プロジェクト 2022年度活動報告

          活動の背景MINDSは、社員一人一人の自分らしい働き方を通して企業アセットをより多面的に活用する機会を創出することで、日本社会をより豊かにできると考えています。 「自分らしい働き方」を叶えるため自律的にキャリアをデザインしていくことが必要となる中、就業前の大学時代、高校時代に自分自身を見つめ、キャリアと結びつける時間や機会が不足していたと多くのメンバーが実感していました。 学生・生徒が自身の興味や好奇心を見つけ、深堀りする機会が充分とは言えない現状を踏まえ、自治体や企業を含

          教育プロジェクト 2022年度活動報告

          「つながるBAR中洲」23年4月より稼働いたします!

          ■自己紹介 「つながるBAR」プロジェクトは、【“飲食”を通じて、オンラインでもリアルに近い関係を構築する】事を目的として活動しております。2020年に立ち上がり、本年で3期目のプロジェクトです。現在は、実店舗である「つながるBAR」を恵比寿で毎週水曜日に3社3名で運営しております。 ■目的 “飲食”を通じて、オンラインでもリアルに近い関係を構築する手段を見出し、社会に提案する。 ■本年度の取組み 毎週水曜日の営業で、昨年2月より試験展開してこれまで51回営業してまいりま

          「つながるBAR中洲」23年4月より稼働いたします!

          MINDS2022 育児介護PJのご紹介

          育児している人や、子供を希望している人であっても、そうでない人であっても、自分らしく生き生きと 働くことができる社会を実現したい! 「育児」(あるいは「介護」)をしている人は、そうでない人と比較して、物理的に仕事に掛けられる時間が短くなります。働き方をこれまでとは変える必要があります。 ですが、もし働き方を選べない、変えることができない職場であった場合、どうでしょうか?子供を持つか、仕事をするかの2択になってしまいます。介護は自分たちで選択できない場合も多いので、その時は仕

          MINDS2022 育児介護PJのご紹介

          デジタル・ウェルビーイングを考えた

          デジタルと共に生きていく ~対話を通じて広がる、デジタルと自分の関係再認識~ 前回記事では以下まで進めていました。今回はその続きをご紹介します。 改めて振り返ると、プロジェクト活動と言っても対話しか行っていません。隔週で、メンバーが1時間オンライン上に集まって、ただ対話をする。たった、これだけです。ほんとに、これだけ。でも、この対話こそが、私たちに取って、とても意味のあるものとなりました。それは、何故?なのか?振り返ってみようと思います。 1.対話を通して向き合っていた

          デジタル・ウェルビーイングを考えた

          個人・コミュニティを超えたknowledgeの共有プロジェクト 年間報告

          こんにちは! MINDSのプロジェクトの1つであるknowledge共有プロジェクト の年間活動の報告です 1.プロジェクト目的プロジェクトの目的を決めるために当初ブレストを実施しました。 MINDSらしさを意識し、各企業の異業種さをどう利活用できるのか議論しました。 2.What is Knowledge共有?なんのために、なにをするのか?活動計画を検討しました 複数回ワークショップを実施 3.取り組み活動:新時代のオフィスの模索多くの施策はでて、その中から厳選し

          個人・コミュニティを超えたknowledgeの共有プロジェクト 年間報告

          健康経営とロゴ制作

          こんにちは! MINDSで活動しております、電通デジタルの塚本と申します。 今回、健康経営PJTでロゴを制作しました!!!! このnoteでは「ロゴのお披露目」兼「制作過程と成果」についてお話しさせていただきます。 ロゴを作った経緯今回制作するに至った背景には、健康経営PJTそのものの成長があります。 健康経営PJTはメンバーのやりたいことに応じて日々活動範囲を広げており、結果的にMINDS外企業様とも協業機会が現在進行形で増えている状態です。 こうした露出増加に従って、

          健康経営とロゴ制作

          【参画者/企業募集!】これからの健康経営を考えるプロジェクト

          この記事はこんな人に読んでほしい! この記事は健康になりたい/健康を維持したい人に届けばいいなと思っています。また、健康施策を実施している担当の方、人事の方、健康経営ソリューションを提供する企業の方にも読んでいただき、共感いただける方と、実際に一緒に取り組みをしていきたいと思っています。 こんなメンバーで活動しています! 週7でジムに通うマッチョから、化粧品研究者、毎日飲酒する営業マン、スポーツ万能女子、企業PR戦略コンサルタント等、多種多様なメンバーで活動をしています

          【参画者/企業募集!】これからの健康経営を考えるプロジェクト