特別支援学校で寄宿舎の先生を11年経験!ママのための子育てカウンセラー  坂本みんば

☆迷えるママの道案内人☆ 子育ての軸を一緒に作っていきましょう! 🍀命のお話し会(こど…

特別支援学校で寄宿舎の先生を11年経験!ママのための子育てカウンセラー  坂本みんば

☆迷えるママの道案内人☆ 子育ての軸を一緒に作っていきましょう! 🍀命のお話し会(こどもへの性の伝え方について) 🍀食育講座(食べ物が子育てを変える!) 🍀五感を使う子育ての重要性 🍀自然留学セミナー 🍀個別カウンセリング 公式ライン登録で30分無料カウンセリングプレゼント🎁

最近の記事

  • 固定された記事

3人の子どもの離島留学を経験した私がnoteを始めた理由

いつもいつも頑張っているママ達へ はじめまして 私は、4人の子育て奮闘中の母ちゃんです! 今、こんな状況で、4人のうち3人が家にいます。 なぜ? 3人? と、思われたかもしれませんね? そう、 1番上の姉は、今まさに離島留学中!! 里親さんのもとで、島での生活3年目を迎えます。 子育てのゴールは、子どもが自分で考え自分で行動できる自立。 私はそう考え、子育てしています。 そのために、何ができるかを模索しながら子育て真っ最中。 そんな中、ずっと変わらない軸は、五

    • 本気の大人

      老体に鞭打って保護者参加の全ての競技出場‼️ それも、嬉しいことに父ちゃんマンも❤️ 昔懐かしい太公望 オチャラケ半分本気半分 元陸上部の魂がメラメラと! そんな ガチの運動会! そりゃ もち 子どもたちは本気っす^_^ だけど この 大人が本気で取り組む! 大人が本気で楽しむ! そんな姿が 未来の子どもたちの希望になる^_^ それを 伝え繋げていくのが 私たち大人の役目だと思わない? 学校の先生も すんごい仮装(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ コレぞ 運動会! 地元

      • 運ってあるよ!  天が味方を

        北海道留学中の娘の運動会! 昨日まで降っていた雨が嘘のように晴れ渡る☀️ 雨でも 晴れでも それはどちらとも必要で悪いものではない ただ 娘をはじめ頑張ってきた子どもたち 準備してくださる先生や地域の人々 みんなの想い そして 我が家の事情も少し(笑) 父ちゃんマン 忙しい中 休みをとって この日のためだけに! 明日には1人帰る だから 祈った! 通じるんだね! ありがとう ありがとう さぁ 運動会

        • インタビュー受けました

          無名人インタビュー @https://www.mumei.me/さんからインタビュー受けての記事、公開していただきました! https://note.com/unknowninterview/n/n10047899a726 人の話を聞いてまとめていくって 簡単そうで難しい😓 それを わたしの引き出しを少しずつ そして いろんな方面から 開けてくださるのには 感激🤩 楽しいインタビュー受け 緊張しながらも ワクワクの時間でした❣️ 子どもにも インタビュー形式で 日常

        マガジン

        • 五感を使った子育て方法について
          6本
        • 生き様
          3本
        • 健康
          4本
        • 子育てで悩んでいるお母さんむけ
          3本
        • 留学に向けてのポイント
          5本
        • 子どもたちの留学日記
          2本

        記事