見出し画像

ECRにある自作イメージをArgoCDでデプロイする

要件

  • ECRにある自作イメージをArgoCDでデプロイする

タスク

  • ECRにある自作イメージをArgoCDでデプロイする

  • ブラウザーに自作のwebサーバーの画面が表示される

  • ArgoCDの監視している対象のレポジトリーはprivateにする

参考記事 

▼ ArgoCDに関してまとまっていてわかりやすいです!

▼ArgoCDの数少ない日本語の動画です

https://www.udemy.com/course/kubernetes-basics-2021/learn/lecture/28853664#overview

学べること

  • ECRから自作のイメージをArgoCDで自動デプロイされる

ハマりポイント

  • M1 Macでイメージを作成して、ECRにpushしている方は以下のようにエラーになるので、回避しましょう 記事ありがたい!

▼ 上記の対策は以下の方法でも問題なし

sedコマンドはLinux とmacで挙動が違うとのことです!

  • latestタグをデプロイするイメージで指定すると失敗します。

  • ArgoCDがprivateレポジトリーを参照する際は、一手間必要です。動画の28分ごろから見てみましょう!


関連タグ

#ECR #ArgoCD

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?