自分のためにパンダを買うご自愛

こんばんは。みなもとなこです。

最近、なんと自分のために『パンダ』を買いました。



 \ じゃじゃーん /

めちゃめちゃかわいいでしょう!

数か月前に友人の出産祝いを買いに、BIRTHDAY BARに行った時のことです。ふらーっと見ていた中で、この子と出会いました。

見た目も白と黒というはっきりとしたコントラストではなく、やわらかい白とグレーのような優しい色でとってもかわいく、さらに触り心地が驚きのふわやわさ!

これまで触ったどんな触り心地よりも気持ちよく、一生触っていられそうでした。

人生で初めて、ぬいぐるみが欲しい!と思ったのです。
(みなさんありますか??)

でも、でも、さすがJerryCatのぬいぐるみとでも言いましょうか…、お値段にびっくりでした。働いていたとしてもびびるくらいの値段で、休職中の身にはありあまる買い物でした。

そもそもぬいぐるみにこのお値段が妥当なのか?と思わずにはいられず(笑)出会いの日は後ろ髪を引かれながらも、とぼとぼ帰りました。

*

でも何カ月たってもかわいさが忘れられず、近くを通るたびに見に行ってはまだあることに安心していました。
そのくらい引力があって、なぜか惹かれてしまいました。

夏くらいからなので、4か月くらいは悩んだと思います。
こんだけ悩んだからもういいか、という気持ちがふつふつ湧いてきたころ…今年度少しだけ働いたボーナスが振り込まれました。

それが最後の一押しとなって、ついに「えいや!」と買ってしまいました♡

*

家に来た日からもう超超超おもてなしです。
除菌スプレーして、天日干しもして、いい匂いのスプレーをして、一番いいところに飾りました。
そして、ことあるごとにそのやわふわを愛でていました。

朝起きたときにふと目が合うと、きゅーんとときめくのです。
少し心がざわついたときに、なでると落ち着くのです。

なんという精神安定剤…!

*

ぬいぐるみって、生活には必ずしも必要ないものです。
言ってしまえば贅沢品、圧倒的に贅沢品です。
でも、自分のために、自分のお金で贅沢品を買う、というのも一種のご自愛かもしれません。

人にもらうよりも圧倒的に幸福感があると、個人的には思っています。
今回はそれがパンダちゃんでした。

高頻度でできるご自愛ではないけれど、年に1度くらいは贅沢品を買うというスペシャルご自愛もしていいのかもしれません。

------------------

最後まで読んでいただきありがとうございました。


もし投稿など気に入ってくださった方がおりましたら、サポートいただけますと大変うれしく思います。 サポートいただいたお金は書籍代として使わせていただき、その書籍関連で記事を投稿をさせていただく予定です。