見出し画像

人生で初めて虫歯ができた

こんばんは。みなもとなこです。

たぶん私以外の人にとっては、しょうもない話で、ただの日記なのですが、もう、本当にとってもショックな出来事なのです。大事件なのです。

そうです。
今日、人生で初めての虫歯が発見されました。

*

わたしは生まれてから今まで、何があっても歯磨きだけはしてきた自信があります。熱が40度あった日だって、うつになったって、なにかを口にしたら歯を磨かないと気持ちが悪くて仕方がない性質だったのです。

それなのに、それなのに。

1年前くらいから歯列矯正を始めて、それからはより歯磨きには気を付けていました。食べ物はすぐに挟まるし、歯は磨きにくいし、時間はかかるし、それでも歯列矯正が原因で虫歯ができるのだけは嫌だと思い、来る日も来る日も歯磨きに情熱を注いできました。

それなのに。

わたしは小さいころに、おじいちゃんが普段はめている入れ歯を見たことがありました。入れ歯単体の姿です。かなり不気味な姿でした。
理科室にある人体模型のごとく、わたしはそれが気味が悪くて仕方がなかったのです。それをはめるなんて、子供のわたしには恐怖でしかありませんでした。その記憶がわりと大きくて、わたしの歯を大事にする思想は強まっていたんだと思います。

歯科検診は定期的に通っているし、歯科衛生士さんの歯磨きチェックもいつも褒められてきたのに。

生まれてから一度も虫歯になったことないの!なんて、虫歯のつらさを話す友達に自慢気に話したこともあるのに。

それなのに。

*

「これは虫歯だね~」
歯と歯の間にできているらしく、まだかなり小さく、少しだけ治療すれば済む虫歯とのことでした。自覚症状は全くありませんでした。

青天の霹靂。藪から棒。寝耳に水。
それはそれはショックでした。大事件です。

悲しくて悔しくて「原因は磨き残しでしょうか?」と聞いてみましたが、「う~~ん、そうとも言えないし、何とも言えないね」とすごく濁った言い方をされました。わたしはもう放心状態だったので、それ以上突っ込みませんでしたが、虫歯って磨き残し以外の原因ってあるんですか?!?!(半ギレ八つ当たり)

とにかく、来週治療してもらう予約をとって、とぼとぼ帰りました。
本当に悔しい~~~~~~~!!!!!!!!

*

体の一部の中でこれほど手厚くケアをしている部分ってないのに、そんな馬鹿な。でも、これはわたしのケア不足ですよね。ごめんよ、歯。

これを最初で最後の虫歯にするためにも、歯磨き道をさらに極めることをここに宣言します。おすすめのケア用品があれば教えてください(涙)

------------------

しょうもない話を最後まで読んでいただきありがとうございました。
わたしにとっては大事件だったので、noteに残しました。

また明日~~♡






もし投稿など気に入ってくださった方がおりましたら、サポートいただけますと大変うれしく思います。 サポートいただいたお金は書籍代として使わせていただき、その書籍関連で記事を投稿をさせていただく予定です。