見出し画像

メンタルダウン中OLの成長キロク#4 | 働くのが嫌になったはずなのに、キャリアを中断することが悔しくて仕方なかった

こんばんは。みなもとなこです。
少しでも「スキ」がもらえてうれしいなあ。今日も書くぞー-!!

今日は休職直後に一番強かった気持ちについてお話します。

題名の通り、「キャリア」のことが一番気がかりでした。
もともとそんな強い願望もなくSEになったので、生きるためのお金が稼げるならいいか、という程度で、キャリアにそこまで執着がなかったです。

なかったはず、だったのですが、
6年働けば、積み重ねてきたものもあります。
SEとしてスキルノウハウ。
お客さんとの信頼関係、チーム内の信頼関係。
できるようになったこともたくさんある。
評価されてきたこともたくさんある。

休職することによって頑張ってきた自分や、いろいろな信頼関係、今までのすべてを裏切ってきてしまう気がして、すごくすごくつらかったです。

ここまで止まらずに走ってこれたのに、これで止まってしまうのか。
そんな気持ちでいっぱいでした。

学生時代から「継続は力なり」を体現したような生き方だったので、
歩みを止めることがこんなにも怖いことだとは知りませんでした。
とびっきり怖い。

そもそも働くのは好きではないし、休みなんて最高なはずなのに。
全然そんな気持ちになれず、ただただ今後のキャリアに傷がついてしまったことに罪悪感と情けなさと悔しさのみがありました。

でも数か月休職して、今は声を大にして言えます。
本当に休んでよかったー----!!!!

次は休職中初期の過ごし方について書けたらいいなと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
スキを押していただけるととっても励みになります。

素敵な1日でありますように★


もし投稿など気に入ってくださった方がおりましたら、サポートいただけますと大変うれしく思います。 サポートいただいたお金は書籍代として使わせていただき、その書籍関連で記事を投稿をさせていただく予定です。