見出し画像

みなもとのお暇#18 | 春の日差しというほめ言葉

こんばんは。みなもとなこです。

タイトルを見て、わかる人にはわかるかもしれません。
わたしは最近毎日1話ずつ「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」を観ています。
Netflixで配信されている韓国ドラマです。

自閉スペクトラム症の弁護士ウ・ヨンウが主人公で、いろいろな障壁を乗り越えながらも弁護士として活躍する物語です。
まだまだ序盤ですが、いろいろな人間関係に心温まります。

*

今日は第5話を観ました。
その中でとっても印象的なシーンがあったので、共有させてください。
※若干のネタバレを含みますので、気になる方はお戻りください。

*

名シーン過ぎて、YouTubeにもNetflix公式で動画が出ていたので、未視聴の方は一度こちらを観てみてください。


このシーンを見たとき本当に本当に心を打たれました。
「春の日差し」という言葉が出てくることも、その言葉に形容されることも、素敵すぎて、思わず涙が出ました。

ロースクールの同期であるチェ・スヨンがとった行動が、どれだけウ・ヨンウにとって大切だったか、救われていたか、温かい気持ちになっていたか、それが一言に詰まっているようでした。裏表のないウ・ヨンウから言われたことが尚更大きかったように思います。

春の日差しは、柔らかく優しく明るく温かく朗らかな心地を連想させます。
二人の関係性を示すのに、これ以上ない素敵な言葉だと思いました。

*

観終わった後も、心がほかほかしています。
誰かにとって「春の日差し」になれることがどれだけ尊いことでしょう。
人との付き合い方に悩むことも多いけれど、人とつながりがあるからこそ沸き上がる感情もあります。

人と人の間で「春の日差し」を感じれたら、それはとっても幸せなことなんだろうと思いました。
そんな素敵な人に出会えるように、まずは自分が誰かにとっての「春の日差し」になれたらいいな。

本当に素敵なドラマです。
まだまだ先は続くので日々の楽しみです★

-----------------

最後まで読んでいただきありがとうございます。
急に寒くなりました。体調を崩さないようにご自愛くださいませ。
スキやフォローは本当に励みになります、ありがとうございます!!


この記事が参加している募集

テレビドラマ感想文

もし投稿など気に入ってくださった方がおりましたら、サポートいただけますと大変うれしく思います。 サポートいただいたお金は書籍代として使わせていただき、その書籍関連で記事を投稿をさせていただく予定です。