私が見た因果応報

因果応報とは?

因果応報とは、簡単に言えば自分がした行い(因果)は返ってくる(応報)という考えのこと。
簡単に言えば、泳げない人が頑張って泳ぐ練習をした結果、泳ぐことができるようになるというのは、自分が泳ぐ練習という行いに応じた結果だというものです。

しかし中には、自分の行動を戒める言葉として「自分が人にしたことは自分にも返ってくる」という意味でも使われることもあるようです。

私の母親の口癖は「何も悪い事をしていない人に嫌なことをすれば、倍になって返ってくる」でした。
だから、どんなに嫌なことをされても絶対に仕返しをしてはいけないと教えられて育ちました。
仕返しをした時点で、私にも仕返しをしたことが返ってくるからです。

本当に因果応報があるのかは分かりません。

ただ、因果応報を信じるからこそ真っすぐに生きられる人、希望を感じる人もいると思います(私もその一人です)。

今回は、私が感じた些細な因果応報だと思ったエピソードをお伝えします。

因果応報だと思ったエピソード

私が因果応報だと思ったエピソードが2つあります。
※起こった出来事は本当ですが、身バレ防止のため、ほんのりフェイクを入れています

ここから先は

2,346字

¥ 10,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?