見出し画像

釘抜地蔵様へ7度の参拝を目指す

過去に受けた教師・先輩・同級生・後輩からのいじめや嫌がらせ
社会人になってから受けたパワハラや嫌がらせ
そして、性被害

何年経っても忘れられず、夢に出てきたりフラッシュバックが日常的にあって、かなり心を削りながら生きてきた。

私が神仏に縋ろうとするのは、元々カルト宗教にハマっている母親の影響で"神様はいる"という考えがナチュラルにあるからなのだけど・・・

最近は、奇跡が起きること、何か大きな力があると思わないと"自分が保てない"気がしている。

フラッシュバックするとどうしても相手が憎くなるし、復讐してやりたいと憎しみが溢れてくる日々を過ごしている。

それでも、人としての一線を越えると自分の幸せを失ってしまうと思って、ギリギリのところで耐えている毎日・・・

でも私がこれだけ苦しんでいても、私を自〇未遂するまで精神的に追い詰めた奴らは幸せに生きているし、性犯〇者だって証拠がないから何の罰も受けずに生きている。

その現実が、私にとっては耐えがたいくらい苦しい

だからこそ、何かに縋るものがないと、本当に自分が保てないと思っている

そんな時、ふとしたきっかけで知った釘抜地蔵様


初めて参拝した時、なぜか7回という文字が頭に浮かんだので、私は7回の参拝を目指している。

お供え物には線香とろうそくを必ず買うのだけど、対応してくださる方はいつも穏やかで優しいので、参拝前の鬱々とした気持ちが少し和らぎ、どこか安心する。
(今まで2人の女性に対応いただいたが、どちらの方も柔らかな対応をしてくださった)

私はいつも数え年の数だけ本堂を回って祈願するのだけど、本堂を回る中でいつも気持ちの変化が目まぐるしく起こっている

鬱々とした気持ち⇒加害者たちへの怒り爆発⇒何で被害を受けた人は早く忘れろとか、許せないことを責められないといけないの?と悔しさやみじめさで涙が出てくる⇒何となく冷静になる⇒私は復讐のために祈るのではなく、幸せになるために祈るんだ・・・!!と前向きになる

自分の苦しみとしっかり向き合うにはとても良い場所なので、もし抱えきれない苦しみのある人は一度参拝してみてはいかがでしょうか?

ちなみに、奇跡が全て何でも解決してくれると私は思っているのではなく、ひらめきとか縁を結んでもらえたりするのではないかと思っています。

実際、私は釘抜地蔵様に参拝してから誰にも話せなかった性被害のトラウマの解消に向けて、自助グループの参加などを通して、まずは自分の抱える苦しみを吐き出してみようという"気持ちの変化"や"ひらめき"をいただきました。

時には、ありえない方法で大きな奇跡を起こしてくださる神様や仏様ですが、自分で動ける範囲で動いてみることは大切です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?