見出し画像

落ちていたぬいぐるみを拾って洗う

いつも通りかかる道に、ある日
ぬいぐるみが落ちていた。

最初は、持ち主の方がはやく
見つけられるといいなと思いながら、
ただ通り過ぎていた。

けれど、ぬいぐるみはずっとそこにいた。

ジップロックに入れてあげようか。
警察に届けようか。

そう思いはじめた頃にはもう、ぬいぐるみは
雨風に晒され、すっかり薄汚れてしまっていた。

私がなんとかしなければ
この子はずっとこのままだ。

そう思ってわたしはぬいぐるみを持って帰り
洗うことにした。

ぬいぐるみは、持ち上げると
とてもカピカピ、ゴワゴワしている。

ジップロックにいれて、持ち帰った。

とても、汚れている。
砂まみれだ。

お尻が、ちょっと緑っぽくなっていたり
土がこびりついている。

まずはついたゴミや汚れを手で払って落とす。

砂はいくらか落ちるが、汚れはほとんど
落ちない。

次に、掃除機の一番弱いモードで
吸い取ってみる。

やはり、カピカピに絡みついていて
見た目の変化はあまり無い。



こんなことになる前に
もっと出来ることがあったと
わたしは今更になって後悔した。

早い段階で警察に持って行くことは、
思いつくことが出来なかった。

だけど、ジップロックにこの子を入れて
雨風からしのいであげることは
やろうと思えば簡単にできたのだ。

それだけで、この子の本来の
色も、毛並みも守れただろうし
この子が持ち主のもとで愛されていた時と
同じ姿のままで
待たせてあげることだってできた。

それなのに、ずっと頭の中にある自分の
やることに一杯一杯で
気付けば時間だけが流れていた。

いつか助けるつもりではいた。
でも、そうこうしているうちに
この子はここまで本来の姿を失ってしまったのだ。

砂が落ちる気配はないので
浴室に行き、お湯で洗うことにする。

水を貯めては汚れを絞り出し、

また水をかける。

何回かゆすぐと
ようやく水のにごりが薄れた。

あとはウタマロ石鹸で擦って
汚れを落とす。

後になって知ったが、泥汚れは
乾いた状態で石鹸や洗剤をつけ
下処理をした方が繊維の奥に泥が染み込まず
汚れが落ちやすいらしい。

知らなかったので最善の方法で
洗ってあげることが出来なかった。

ひたすら石鹸でこする。

汚れは頑固で落ちにくいけれど
力を入れると毛が薄くなったり
破けたりしてしまう。

足のところから少し、綿がのぞいているのに
この子は痛がりもせず、されるがまま。

タグのところに名前を発見した。
君はミユさんのぬいぐるみだったんだね。

幼い頃からずっと一緒のぬいぐるみは
私にとって一番大切なもので
家族と等しい。

だから、無くしてしまった人を思うと
本当に胸が苦しくなる。

名前を書いて、持ち歩くぬいぐるみが
どれほど大切でかけがえのない存在か。

どうか、ミユさんのもとへ
この子が帰れますように。

無心で汚れた毛並みを石鹸で擦る。

もこもこ。

お湯で濯いで、洗い上がり。
まだ薄汚れている。

家にあったオキシクリーンと
ぬいぐるみ用洗剤でつけ置きしてみる。

数時間放置し、水が濁らなくなるまで濯ぐ。

最後に柔軟剤を入れて
またつけ置き。
フワフワになれ〜!

もうすぐ終わるよ!

洗い終わりの状態確認。

まだ少し黒い部分もあるし
毛が抜けちゃってるところ
破けちゃってるところがある。

だけど、大半の砂埃は落ちたし
手触りもゴワゴワじゃなくなった
色も白い色を取り戻しつつある。

一旦乾かしてみることにした。

おつかれさま!

水を丁寧に、よく絞った後は
タオルで水気を拭き取る。

なんか、今までで一番嬉しそうな顔してない!?

タオルで拭き取っただけでも、水気は結構とれた。
手触りはもうぬいぐるみだ。

迎えに行くのが遅れてしまって
本当に申し訳なさしか無いけれど
どうにか対処できる状態には
戻してあげることができた。

ドライヤーをあてる。
そよそよと揺れる毛並みが
本当に気持ちよさそう。

毛先についた汚れを、櫛で梳かしながら
ブラッシング。

いかがでしょうか。

本日の宿は私の部屋のサイドテーブル。
とりあえずここで、さらに乾いてもらおう。

そんなわけで、今この犬のぬいぐるみは
私のベッドの隣にいる。

今のところはきちんと乾き次第
交番に届けようと考えているけれど
落ちていた場所が
車通りの多い道だったので、
もしかすると、車の窓から落ちて
そのまま置いて行かれてしまった可能性も
考えられる。

そうなると、探す範囲も広いだろうし、
この子がちゃんと持ち主のもとに帰れるか
とても心配だ。

私もまだ、最善の方法を考えているところ。

どうか、長く勇敢な旅をしたこの子が
ちゃんとお家に帰れますように。

ちなみに落ちていた場所は神奈川県です。

心当たりのある方や
持ち主の元へ届けられる方法を
ご存知の方がいらっしゃれば
連絡くださると嬉しいです。

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,621件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?