見出し画像

【覚書】夫とカップ焼きそば

ほうほうほう!!!
面白いテーマを発見。

「カップ焼きそばの作り方」
ちなみに私はカップ焼きそばは食べない。
なぜか?
なんとなくである。
対して夫はカップ焼きそば中毒かっていうぐらいにカップ焼きそばを食べる。
カップ焼きそばにもいろいろ派閥があるらしいが、我が夫は「UF O」派である。
夫は焼きそばが好きで三食焼きそばでも文句を言わないであろうというぐらいに焼きそばを偏愛している。
夫が焼きそばが好きなので、結婚当初から焼きそばを作り続けて十数年。
焼きそばにはちょっと自信がある。
だから、焼きそばの作り方について私に言わせてちょうだい。
カップ焼きそば?
いえ、焼きそばの作り方です。
焼きそばの具材は以下の通り。
・豚肉(分厚めがお好み)
・あればシーフード(イカ、エビなど。牡蠣などを入れたら夫のテンションは最高に上がる。夫を転がしたい(機嫌を取りたい)時は牡蠣などを買うが別に私が下手に出る必要はなんら感じないので私が自ら牡蠣を用意することはない。イカ、エビも最近は買わない。豚ひとつで勝負する!なぜかって?面倒だから!)
・そば(どのそばを使うかで風味は変わる。お高い麺、太麺でもよし。子どもは細麺が好き。お好みで。基本的にはあるものを使うよね〜)
・キャベツ
・もやし

①油を温めて豚肉に焼き目をつける。同時にシーフード、麺も投入。麺にもしっかり焼き目をつけると美味しい。
②先に、麺及び豚肉、シーフードに味をつける。
お砂糖、出汁(気分で)、ウスターソース、焼きそばソースの順番で。
③麺に味がついたら、キャベツ、もやしを投入。
キャベツ、もやしはしんなり派とパリッと派がいると思うが、我が家はしんなり派。キャベツ、もやしを投入してさらに追いソース。しんなりするまで炒めよう。
キャベツたちにもコッテリソースが絡まったら完成である。

焼きそばは簡単だが、これをフライパンではなくホットプレートですると喜ばれる。が、ホットプレートを出すのは面倒である。
面倒だということをご理解いただきたい(夫に向けて言っている)

夫は手作り焼きそば以外にもカップ焼きそば、インスタント焼きそばも好きである。週に何度か自分でカップ焼きそばもしくはインスタント焼きそばを買ってきては昼夜問わず食べている。もう還暦を迎えるというのにどうだろう、その食生活。それはさておき、インスタント焼きそばは日清派らしい。
インスタント焼きそばというのは、フライパンに水を沸騰させ、そこに乾麺を投入。乾麺が柔らかくなったら粉ソースを入れて混ぜ合わせて出来上がり、というものである。
夫は自分でそれを作ることも大半だが、それすら私に任せようとする節がある。
「自分で作るより広海ちゃんが作った方がなーんか美味しんだよなああ」
そりゃそうだろう。
何だって、コーヒーだっておにぎりだって人に淹れてもらう、握ってもらうと10割り増し美味しくなる。
が、自分でやれよ。いや、やってくれよ、といつも思う。
夫はインスタント焼きそばをおもむろに開け、フライパンに水を入れ火にかける。
その水が沸騰するまでの数分。その数分を待つことができずに、トイレに行ったり、スマホを開いたり、テレビを見たりし始める。
沸騰した水の横で私は別の作業をしていたとする。
沸騰している。
ぐつぐつぐつぐつ。
「沸いたよ」と言う時もあるが、2回に一回はそれすら面倒で、乾麺を投入するよね。
で、そのまま夫が外に出てタバコを吸い始めた時なんかは、そのまま私が麺が柔らかくなるまで面倒を見ないといけないよね。
そこまできたら、そのままソースも味つけるよね。
イライラしながら、そのままお皿に盛り付けちゃうよね。
そしたら「ありがとー」って言って、席につくよね。
もう書いているだけでまた血糖値が上がってきそうである。
なぜ、なぜ…なぜ!!!
私は、またしても作ってしまったんだー!!!!
ちなみに、UF Oの場合もお湯を注ぐだけであるが、
お湯を沸かしている間に夫はどこかへ行ってしまう。
もしかして、池に行って女神に惑わされているのだろうか。
大体3分経っても戻ってこなくて、腹立たしい時はそのまま放置することもあるが、なんで3分経ったのにいつまでも放置するんだよ、と、お湯切りを私がする羽目になる。
法律でも作ってくれたらいいのに。
3分待てない人はカップ焼きそば食べないでくださいね、とか。
買うときに、タバコみたいに確認してくれたらいいのに。
「あなたは3分待てますか?」
「はい、頑張ります。」
「では、そのYESボタンを押してもらえますか。」
ピッ。
「ありがとうございました〜!」みたいな。

3分経ってしまって戻ってこない場合はドロンと消えるとかね。
もしくは二度と食べたくないぐらいに、ドロドロに溶けてしまうとかね。

大体3分の間に何かしようと思うのが間違いじゃないか。
ていうか、好きでカップ焼きそばを食べるんだから、
ウキウキ楽しみにカップ焼きそばの前でしっかりと待ってればいいじゃん。
今か今かと待てばいいじゃん。
なぜタバコを吸いにでる。
なぜテレビを見ようとする。
なぜ、時間を測ろうとしない。
いや、なぜお湯がぐつぐつ言っても気が付かない。
なぜテレビに夢中になる。
なぜキミのテレビの音量はそんなにでかいんだ〜〜〜〜!!!!!

いつの日か自動でお湯切りまでしてくれるカップ焼きそばまでできるかしら。
さっき、お茶漬けを食べようとした夫が
「お茶がない。お茶がない。お茶の沸かし方がわからん。広海チャン、ちょっと
お茶淹れて」と言ってきたので、
んなわけあるかい、と思い、
ちょっと待て、というジェスチャーのみをして、よそに電話をしてやった。
そしたら待ちきれない夫は、自分で考えてお茶を入れ始めた。
ほら、入れられるじゃん。

夫よ。君に足りないのは待つことだ。



この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

よろしければサポートお願いします!サポートいただいたお金は、新刊購入に当てたいと思います。それでまたこちらに感想を書きたいです。よろしくお願いします。