見出し画像

鐘を見て 年越しのこと 思いつつ 二日酔いにも 良いことあるか

「相変らず過激だなあ」同窓会を兼ねた忘年会の翌日の昼間、若干の頭の痛みが残る。二日酔いのようだから気分を変えようと外の冷たい空気が吸いたくなった。

全国各地で住んでいる仲間たちが一堂に介すると言えば大げさだが、懐かしい顔ぶれがそろって楽しい時間が過ごせたひととき。その中でも印象的だったのは、当時から極端な考えを持つ同級生ともう十数年ぶりに再会したことだ。相変わらず同級生は当時と同じで、酔った勢いで過激な質問をしてきた。

あなたの大切な人が殺害されました。
犯人には死刑を望みますか?
それとも終身刑を望みますか?

「大切な人が、突然消えるのだから殺されたダメージは大きいとは思うが...…」といっても死刑というのは違う気がしている。死刑だとその場での怒りがぶつけられるが、相手がすぐに楽になりそうだ。罪の償いという意味では天命を全うしてもらったほうが、相手はずっとそれを気にしながら生き続けなければならない。どうしてもと選ぶなら後者かなと思った。

とはいえ、そのときはすでに酔っていたし、周りが過激に議論をしていたから黙って聞くふりをしていたのだ。ただ巻き込まれたのは事実で、酒量が増えてしまったのが、今の二日酔いの原因かもしれない。

「そんなことはないと考えたほうが良い」歩きながらそう考えた。頭の痛いのをいやすのが目的だから適当に歩いていたからであろうか、気が付いたら普段あまり歩いていないところに来ている。

「へえ、こんなところに立派な鐘が」ここに寺院があることも今まで知らない。気になって中を覗いてみる。門は開いていたから自由に入れるようだ。すぐ立派な鐘楼があった。

「そうか、明日は大みそかだ。除夜の鐘ついても良いかもな」この寺院にするか、町の中にあるもっと有名な寺院にするかはまだ決めていない。ただ今年の最後は除夜の鐘をついて、新しい年を迎える事だけは決めた。その決意を込めて短歌をつぶやく。

鐘を見て 年越しのこと 思いつつ 二日酔いにも 良いことあるか
(かねをみて としこしのこと おもいつつ ふつかよいにも よいことあるか)

山根あきらさん「あなたへの5つの質問」のQ.5に参加しました。

今日の記事「河内長野と富田林の除夜の鐘スポット」を参考にしました。

#短歌
#今日の短歌
#小説
#年末の過ごし方
#あなたへの5つの質問
#除夜の鐘
#富田林
#河内長野
#南河内
#奥河内


この記事が参加している募集

今日の短歌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?