奥河内から情報発信🎵 フォロバ100💛💙💚 相互フォロー歓迎 毎日更新✿☆彡

ご縁があって2021年1月から南・奥河内に住むことになりました。そこで外部から来た視点…

奥河内から情報発信🎵 フォロバ100💛💙💚 相互フォロー歓迎 毎日更新✿☆彡

ご縁があって2021年1月から南・奥河内に住むことになりました。そこで外部から来た視点でこの地域の情報発信をしてみようと思います。最近は短歌に乗せて紹介しています。歴史、風景、景色などの写真も多数載せます。 https://twitter.com/FdfwSPdEZXn3I3G

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

Yahoo!ニュースエキスパート地域情報(河内長野&富田林)担当です。LINEの登録も始まりました。

いつも河内長野を中心とした、南河内と奥河内の情報発信記事をご覧いただきありがとうございます。この度LINE定期配信が始まりました。リンク先から登録すると毎週水曜日の10:00にLINEからおすすめ記事が届きます。 2023年8月よりYahooニュースエキスパート地域担当になりました。 また、密かにブログもスタートしています。 思えばちょうど3年前でしょうか?「河内長野いいかも」というあの会話がきっかけで、南河内の最も奥にある奥河内・河内長野に引っ越したのが2021年の1

    • 本日は都合により短歌だけの書き込みとなります。どうぞよろしくお願いします。 古民家に 無声映画は 良い相性 五軒屋の地に 文化の香り (こみんかに むせいえいがは よいあいしよう ごけんやのちに ぶんかのかおり) #短歌 #小説 #富田林

      • 山の中 初夏に見つけ 赤鳥居 悪路登りて 念願叶い

        バス停同士が離れた山の中に来ている。それも歩道のない国道を歩いてきた。以前バスの車窓から見えた赤い鳥居が視線に入ったことがある。今回それを目指していたのだ。初夏の日差しはすでに厳しさを増しつつあるが、海抜の高い山の中だからだろうか?日陰に入ればまだまだ涼しい。 鳥居からは坂道がある。鳥居が続いているという事は、稲荷系の神社なのだろうか?まあ実際に見ればわかるだろう。まことに稲荷系の神社であれば使いの狐がいると思ったからだ。 最初は問題なかったが、途中少し足場の悪いところは

        • 道の駅 カレーパン手に 五月晴れ 猿回しに 思わず笑顔

          「日本カレーパン協会のカレーパンコンテスト」五月晴れの休日、初めて聞いたキーワードに思わず目を丸くした。カレーパンは好きである。しかしカレーパンと言えば揚げたパンの中にあんこのようにカレーが入っているパンではなかったのか? だが、道の駅にあるカレーパンは一味違っていた。フランスパンの中に肉や野菜の中にソースのようにカレーが入っている。初めてのカレーパンに思わず手を差し出した。こんな進化系のカレーパンだからコンテストにエントリーするのか、食べながら感じた感想だ。パンが安くなる

        • 固定された記事

        Yahoo!ニュースエキスパート地域情報(河内長野&富田林)担当です。LINEの登録も始まりました。

        マガジン

        • 小説専門の拡散マガジン~小説家になろう!~
          1,184本
        • 河内長野(奥河内)
          656本
        • 短歌
          597本
        • 富田林
          322本
        • 南河内
          83本
        • その他
          29本

        記事

          五月晴れ 見つけた緑 境目に 歴史調べて 自己満足に 

          地域の歴史を調べていると、余り誰も知らないことを知った。ちょっとみんなに自慢したくなったが、自慢するとマウント云々と言われそうだから、その前に現場検証することにする。 そこは20年くらいのタイムラグがあるふたつのニュータウンの境目だ。それは地図上ではわからないし、実際に行った見た目では絶対にわからないほど一体化している。新しい方ができる前はどうなっていたのだろうと古い方から歩いて行く。境界線に近づくとそこには長細い緑地が広がっていた。 どう見ても公園だが、公園では無く緑地

          五月晴れ 見つけた緑 境目に 歴史調べて 自己満足に 

          モーニング 南アジアを 堪能し 気分転換 気力満ちて

          珍しいモーニングが食べられると思ってきた場所は、スリランカ料理店であった。一瞬戸惑ってしまう。別にスリランカやインド系の料理は嫌いではない。スパイシーだし、日本の料理と比べて全く異なる味だが、元々カレーが好きだから好きである。だからといって朝から食べるってどうなんだろう。恐る恐るドアを開けた。 こうしてモーニングを注文する。ドリンクにチャイを頼んだ。セットで来たのはたまごトーストである。名前だけだと普通の喫茶店でありそうだが、見た目が違う。そして食べた。不思議である。朝から

          モーニング 南アジアを 堪能し 気分転換 気力満ちて

          丘の上 遠くに見える 山眺め 視線落として 見るツツジかな

          地図を見たら平面である。だからそのまままっすぐに歩けるものだと錯覚した。実際には立体がある3次元世界。だからある所まで行けばその先は崖になっていた。崖の前は公園で、そこから遠くの景色が見える。谷のように見るところには、ショッピングセンターなどの建物が並んでいた。その先に見える山。屏風のように緑の壁が続いている。決して高くはない山だが今いる丘よりも高いのは確か。 この先は、丘を降りて先に進もうと思った。理由は谷の位置にあるショッピングセンターに行きたいからだ。降りる所はどこに

          丘の上 遠くに見える 山眺め 視線落として 見るツツジかな

          三県の あつまる点で 宴会を 景色喜ぶ 端午の節句

          「もっと見晴らしがよければよいのになぁ」ある年の端午の節句、こどもの日にひとりの初老の男がつぶやく。 ここはA、B、Cと3つの県の境界線が一致する点のようなところである。昔からA県側にある村の人々は端午の節句になると、山を登り境界線になっている広場で宴席を設けるのが古来からの習わしであった。 広場の中心近くには大きな杉が数本並んでおり、その中心に行者こと役小角という修験道を切り開いた開祖を敬う小さな祠がある。その開祖への畏敬の念をもって端午の節句になると、みんなで宴席を設

          季節柄 思わず散歩 山の中 裏道歩き 何が見つかる

          雲がある5月は暑すぎないからチャンスだ。重い体を起こして外に出た。そしてそんなに遠くない山の中に入る。 山の中を歩く。山と言っても登山ではない。森の中を歩くというほうが近いかもしれない。道も裏道というようなものだ。舗装されているから歩きやすいのである。こんな道を歩いて何が楽しいのか?そう思われるかもしれない。 それは歩いてみないとわからないのだ。何か面白いものが見つかるに違いない。そんなことを考えながら、緑の中を歩く森林浴だ。意外に至福のひと時かもしれないと思った。 季節

          五月晴れ 緑の壁の 公園に 要塞ごとき 想像歩き

          五月晴れ、家から近い場所を歩く散歩の途中。特に珍しいものもない住宅地を歩く。いつものようにワンの連れ添いがいれば、飽きることともないだろう。ワンは想定外の動きをしてくれるから、それを見ているだけで飽きないのだ。 だがこの日に限ってワンがいない。となると歩いていても退屈で仕方がないのだ。 ふと足を止めた段々畑のように緑の壁が上に向かって続いている。町中にこんなものが突然現れて何かと思った。調べれば上にあるのは公園のようだ。だが公園に行ってもワンがいないからつまらない。そのま

          駅跡と 見るとあるのは 歴史遺産 意味が違うも 満足の時

          「駅跡」を探して歩いている。この辺りの鉄道は昔はいろんな会社が所有しては新しい会社に入れ替わるような歴史があった。もしかしたらいまだに知らない駅跡があるのかと思って探す。だが一向にその痕跡がない。いくら探しても見つからないから、モヤモヤしつつその日は諦めて帰る。そして後日知ったのは「駅は駅でも駅違い」だったのだ。 改めて昔の意味での「駅跡」に来た。昔の宿場町の入り口に設置されたという馬が置いてあったという駅家跡だ。そこには復元した昔の高札場なるものがある。珍しいものがあると

          駅跡と 見るとあるのは 歴史遺産 意味が違うも 満足の時

          十割の そばを食らうは 七の福 平日昼も 楽しみの場に 

          連休の最終日、明日からの事を考えるとまだ明るいのに何となく気が重い。休みすぎも考えようだと思っていたが、最後の日だからちょっとおいしいものを、得した気分になりそうなものを食べようと町を歩く。 探してみると言いながら事前に調べたランチのお店に来ていた。そば屋だが平日の昼も営業しているらしい。今日は平日ではないが、おいしければ平日にも来れると喜んで中にひある。豪華な調度品が並んでいる中、登場したのは十割そばだ。手打ちではないそうだが、十割のそばが食えるなら気にしない。こうしてそ

          十割の そばを食らうは 七の福 平日昼も 楽しみの場に 

          墓石と 見間違えたは 休み中 その意味知って 新たな野望

          連休中に町を歩いて気付いたもの。最初は墓だと思った。普通に墓石が並んでいる。ここは霊園でも寺の敷地でもない町の中。だから少し不思議には思ったが、それでも歴史ある街道沿いという事もあり、昔はそういうこともあるのだろうと思った。気にせずに通り過ぎようとする。 だが、通り過ぎる直前に、なんとなく感じるものがあり、視線を墓石に送ったのだ。そしてそれが誤解だと気づいた。 参拝記念、33回参拝したことを記念して建てた記念碑だという。わざわざ墓石のようなものに刻むほどすごいことなのか?イ

          墓石と 見間違えたは 休み中 その意味知って 新たな野望

          異世界の ゲート見つけた みどりの日 その先にある 鬼か幻

          何度見ても間違いがない。地図にもないある緑の森の正面に異世界のゲートらしいものを見つけたのだ。みどりの日に見つけるのだから面白い。もう悔いはなかった。今の生活には何の未練もない。本来なら自死すら考えたほどの落ち込んだ時もある。だが命は有限だ。そんなに死に急ぐ必要ない。 ではどうしようかと考えた。この世の中でどこかに旅に出るには金が要る。金はある程度は持っているが、いずれ底をつくだろう。新天地なら環境が変わるかもしれない。ならば新天地で仕事を探すのが得策か。 ほぼそのつもりで

          異世界の ゲート見つけた みどりの日 その先にある 鬼か幻

          有名な 作品を見た 親子連れ 思わず笑顔 黄金週

          子ども向けの劇があると聞いてきた。それは前から知っていたが、私自身は行った事がなかったのだ。だけどその劇はだれもが知っている伝統的な劇をするのだという。幼稚園に通ったばかりの子どもがいる。そろそろプロの演劇を味わらせたら、彼らなりにわかるのではと思い、試しにその場所に行ってみた。オズの魔法使い。そんなタイトルは当然知っている。だが、知っていると言っても具体的なストーリーが思いつかないのだ。だけど子ども向けの劇だから大丈夫だろう。こうして演劇を子どもと鑑賞した。 その結果、大

          山の中 墓見て思う 皐月かな 歴史のこと 死後に残して

          五月に入って間もないある日、寺の奥にある山に登っている。遊歩道もあるから登ることには問題もない。この日はある目的のために上っていた。それは歴史上の人物の墓を見るためである。 山の中に墓があることは知っていた。だが具体的な行き方がわからず戸惑う。スマホと常ににらめっこ。今の位置を確認しながら墓のある場所に少しでも近づこうとしているのだ。 目的地は墓である。自分の先祖でもない墓など普通は近づかないだろう。正直探すことに迷ってはいたが、それでも歴史上の人物の墓であるので一目見て

          山の中 墓見て思う 皐月かな 歴史のこと 死後に残して