ミナミアツシ

相模原の中小企業の経営者。地域密着商人として、ものづくりに関わる人たちが喜んでくれそう…

ミナミアツシ

相模原の中小企業の経営者。地域密着商人として、ものづくりに関わる人たちが喜んでくれそうなモノ、コトを日々探しています。

最近の記事

284.トレイントレイン

ラジオを移動中によく聞きます。インターネットだと自分好みごの情報を選んでしまうから。ラジオは強制的に情報が入ってきます。番組の好みはありますけどね。 さて、そんなラジオから今日色々考えさせられたのは、ロシアとウクライナの話。世界は、「利」ではなく「価値観(世界観)」で動く時代がきそうなんだな、と感じました。 でもその「価値観(世界観)」を押し付けるのは強者で、押し付けられるのは弱者。「利」でも「世界観(価値観)」でもいいけど、大事なのは自由じゃないかなと感じた。そのラジオから

    • 283.東日本大震災原子力伝承館にいってきました。

      東日本大震災以降、東北の地に行くのは三回目です(2013年、2018年宮城·女川)。今回は、福島県いわき市。津波の被害からの復興は見てきましたが、原発事故からの復興は初めてです。写真は伝承館からの景色になります。 さて復興とはいっても、厳密に言うと道中ばです。一緒にいった方は6年前にこの辺りを訪れたことがあるそうですが、何も変わってないと言っていました。 この伝承館では、誤解を恐れず言いますと、被災された方は何を残したいのだろうか?なぜ、再び戻りたいと感じているのか?を感じ取

      • 282.カーリング

        冬季オリンピック(北京)、視聴率イマイチとネットニュースで見ました。 私もたくさん見ているわけではありませんが、ときたま見ます。 面白いですよね!! 午前中は家族とハーフパイプで日本人のときだけ見て、 午後はながらでカーリングを見ていました。 カーリングが長い(笑) 試合時間は3時間ほどかかることもあります。 でもちょっと見逃しても大丈夫という安心感もあってながらで見れます。 今回初めて解説などで知ったのですが、選手はみんなストップウォッチを持ってプレーしています。どのくらい

        • 281.クラブワールドカップ:チェルシーVSアル・ヒラル

          昨日夜中、疲れて帰ってきてTVをつけたらクラブワールドカップがやっていました。チェルシー(ヨーロッパクラブ王者)VSアル・ヒラル(アジアクラブ王者)。 面白かったです。このアル・ヒラルを倒さないとアジア王者になれないんだ・・・と思いました。国内無双だったフロンターレでも厳しいと感じました。 作戦がはまったとかではなく、普通に強い。 チーム名を知らずに観たらヨーロッパとか南米の試合かと思ってしまうような内容。どのくらい外国籍の選手がアル・ヒラルにいたかはわからないけど。 夜更か

        284.トレイントレイン

          280.明日はこんな天気らしいから……

          明日は雪。 不要不急は控えてと言われるくらいなので、 今日が非常に忙しい。 今日のうちに納品。 今日のうちに打ち合わせなどなど。 無理だな。 あきらめが感じかな、と思いました。

          280.明日はこんな天気らしいから……

          279.終わりと始まり

          「企業はゴーイングコンサーンだ」 会計学だったかな?大学の授業で教わりました。 終わりは無いんですよね。 終わる時は事業が終焉を迎えた時です。 だけど学生には終わりがありました。 小→中→高→大。 終わりと始まりの連続です。 さて、経営者が集まる勉強会に参加しているのですが、 単年度制で運営されていて、毎年テーマが変わります。 なのでここには、終わりと始まりがあります。 ここにいる経営者は、 ゴーイングコンサーンなので終わりがないわけですが、 だからこそ終わりと始まりが

          279.終わりと始まり

          278.冬のスポーツ

          雪国育ちでもなく、スキー場に子供を連れて行ったのも一度だけなので、子供には縁があまりない冬のスポーツ。そんな我が子ですが、たまたま少年サッカーに行く時に車でオリンピックの中継を見ました。やっていたのは、スノーボード(スロープスタイル)でした。 「これはどんなルールなの?」 「今のすごいね!!」 と興味津々。子供と楽しくテレビを見ました。すごいな!!と思ったプレーには高い点数がつく。細かな点数のつけ方はわかりませんが、そんなシンプル差が魅力だったと思います。 昨年の東京オリンピ

          278.冬のスポーツ

          277.ウォーキング

          SC相模原のホームスタジアムの回りには、いくつかサッカーグランドがあります。人工芝、芝、土、色々ありますが、小学生なら5面はいけます。 さて、息子の試合前、時間があったのでウォーキングしました。 環境最高です。ランニング用のゴムチップやウッドチップは膝や踵に気持ちよく、ランニングの人やウォーキングの人が多いのもわかります。やや太ってまして膝が心配の私も安心。 以前、知り合いが公園の前に家を建てたいと言っていたのを思いだしました。確かに公園は近い方がよい。歳を重ねると思います。

          277.ウォーキング

          276.娘とバスケ

          娘のバスケ練習に付き合いました。運動が苦手なんですが、なんと中学生になるとバスケ部に。その場でするドリブルもぎこちなく心配だったのですが、入部して9カ月。それっぽくなりました。続けるって大切ですね。 私はバスケ経験は体育だけで教えられものが特別ないので、とにかく娘の考えた練習に付き合いました。そしてフェイントを教わりました。相手を体重移動させて(くいつかせて)抜くフェイントです。 私が披露する場があるかわかりませんが、楽しかったです。また娘に誘って欲しいです。 そうそう、身近

          276.娘とバスケ

          275.メールの改善

          最近、メールの見落としやメールの処理忘れ(一度は見てる)が増えたと思い、我流の管理を辞める事にしました。 結論、もっと早く取り組めば良かった!! 知らないことだらけでまだまだ肉体改造中ですが、すぐ効果が出た。この本曰く、月100時間削減も夢じゃないらしい。話半分、いや1/3でもすごい効果⤴️⤴️ 「メールは整理しない。アーカイブを使うべし」 だそうです。 まず取り組んだのはこれ。 これはよい。処理忘れ激減しそうです(^-^)

          275.メールの改善

          274.じゃり豆

          ここ数年我が家の節分は、じゃり豆で豆まきをします。 おすすめです。 ちらからない、汚れない、食べられる、の三拍子揃ってます。SDGs的にも良くて、何回でも豆まき出来ますよ。 あと美味しいです。節分でなくても、子供たちはおやつで食べています。 私もたまに頂きます。 節分しかり、子供の日しかり、クリスマスしかり、ハロウィンしかり。 子供が喜ぶ何かを妻が毎度考えてくれます。 感謝しかないですね。

          273.整理を始めてしまうと……

          余裕がなくなると、デスク回りが荒れます。 とうとう限界がきてしまい、仕事残ってるのに整理整頓開始!! よく捨てるか迷ったら保留するとききますが、 今回は迷ったら基本捨てる、でいきました。 とっておいた理由はわかるのですが、みかえしたか?と思うとみかえしてない。 いっぱい捨てました。 捨てなきゃ良かった!!で、はまったら諦めよう。 それよりスッキリしたデスクの方がメリットあるはずだ。 次は無法地帯だったOutlookを整理します。 でもそれは明日にします……。

          273.整理を始めてしまうと……

          272.締時間

          締時間と言われて皆さん何を思い浮かべますか? 最近締時間が短くなったと感じるのは、物流です。 先日もとある仕入先から、 当日出荷の受注締時間を17:00→16:00に変更します。 と通達がありました。 理由は出荷荷物が多い為、運送会社の集荷時間が早まったから、とのこと。 確かに日本は運送業者の方に負荷をかけ過ぎです。 おそらく受注締時間が17時だとしたら、運送会社さんが集荷できるのは 18時以降です。 ターミナルには20時以降でしょう。 過酷ですね。 ホワイト物流という

          271.女性に多い???

          男女ではなくて、もしかしたら年齢かもしれませんし、 単なる個人差かもしれません。 ただ私の経験上、女性に多いかなぁ、と感じる事があります。 例、注文をもらいます。その時に特に納期の指示はありません。 翌々日、「いつになったらもってくるの?無くなって困っているのに」 というやや半ギレの電話・・・。 理解に苦しみます。 なぜ初めに「いつまでに欲しい」と言わないのか。 急ぎなら分納でも持っていきますし、スケジュールも調整します。 おかげさまで私はめっちゃ不愉快。 きっとお

          271.女性に多い???

          270.カタールW杯アジア最終予選vsサウジアラビア

          久々の完勝ではないでしょうか。 話題の長友がよく、 南野もポジショニングが改善され、 日本のストロングポイントは右サイドですが、 ボール奪取は左サイドが多かった印象。 逆に中山がイマイチで攻めるとき迷子でした。 また伊東純也がすごく、 一点目アシストした時の走った距離半端ない。 相手が強いとよいサッカーをする感は否めませんが、この良い雰囲気で最後までいって欲しいと思います。 文句ないですね、今日は。 最近、良いニュースないけど元気もらいました。愚直に走る、粘る、食らいつく

          270.カタールW杯アジア最終予選vsサウジアラビア

          269.スパイクを忘れる息子

          今日は少年サッカーの練習日。 息子は豪快にスパイクを忘れて練習にいきました。 スパイクは初めてですが、忘れ物のはちょいちょいやります。 よく出かける前に「〇〇もった?」と細かく聞くことが多かったのですが、 聞かないと忘れ物が増えるので、最近は言わないようにしたり、 ちょっとかわいそうだなぁとも思う時は、「〇〇もった?ってパパ聞かないからね」といいます。 だけど平日の練習は自分で準備しますので、それもない。 やらかしましたが、ここから自分でどう対策を考えるか見守りたいと思います

          269.スパイクを忘れる息子