見出し画像

74年続く老舗レストラン

私の住む吉川市は小さいまちながら歴史ある飲食店が多い。

400年近く続く料亭も今日現在営業していたりする。

そんな歴史あるお店とつながりを持つことになったのは地元の商工会がきっかけだ。

そんな老舗を現在支えているのは、世代交代され、私とそこまで歳が変わらない。

なので市内の伝統あるお店でも親しくさせていただいている。

そんな中、74年営業している老舗レストラン「こはまや」さんがこの度テレビに取り上げられるという話を聞いた。

吉川市と言えば「なまず」なのだが、こちらこはまやさんの「田舎やきそば」も実はなかなか有名だ。

もっちりとした麺によく絡むソース。
定期的に食べたくなる味付けである。

そんな話を聞いたので、また食べに行ってきた。

基本的には常連さんばかりの店だ。

まだまだ2代目も現役だが、今は三代目が切り盛りしている。

食べに行くといつも笑顔で迎えてくれ、わざわざホールにでてきてくれ、

「調子はどうだい?」

と話しかけてくれる。

長く続く秘訣がなんだか分かる気がする。

美味しいお料理を提供するということはもちろん、お店を好きでやっているという気持ちが伝わってくる。

人が好きなご主人なのだ。

ご飯を食べに行くということ以外に、友人に会いに行くという感覚の常連さんも多いのではないだろうか。

いいまちにはいいお店がある。

私も老舗と呼ばれるまで続けていきたい。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはまちづくりの活動に使わせていただきます!